日本政府「40代の資産の中央値は200万」←いやありえんやろこんなの…

1: 名無し 2025/08/16(土) 19:41:28.37 ID:+ucG85MN0
おかしいよ

2025y08m16d_205358452
https://okane-kenko.jp/media/saving-40s/

  • 【速報】石破首相「(朝鮮半島やアジア諸国に対して)あの戦争を反省し深く胸に刻まねばならない」
  • \t

  • 介護分野の外国人材、3割が給与に不満・他業種へ転職が5割以上 日本語教育や生活支援充実を求める声 老施協、国・自治体の更なる支援や職場環境…
  • \t

  • 国分太一さん、無事逃げ切るwwwwwww

2: 名無し 2025/08/16(土) 19:41:57.34 ID:+ucG85MN0
200万なんて1年働けば貯まる金額やん

15: 名無し 2025/08/16(土) 19:50:41.00 ID:tmNNIqgt0
>>2
コドオジでないと無理やろ

3: 名無し 2025/08/16(土) 19:42:13.75 ID:VH+8HZhU0
それがあり得るかも

8: 名無し 2025/08/16(土) 19:45:01.36 ID:4AjfR6TP0
家買ったり子育てしてると金なんて残らん

10: 名無し 2025/08/16(土) 19:45:41.48 ID:tHYZ4mq00
>>8
家買ってるならそれが資産じゃん

13: 名無し 2025/08/16(土) 19:47:52.45 ID:mdZTo93c0
>>10
ローンで5000万の家買ったら売却価格3000万で借金5000万だから資産は-2000万や
53: 名無し 2025/08/16(土) 20:08:17.47 ID:mGQDiSB70
>>13
2000万円を他人に贈呈するとか羽振りがええな

9: 名無し 2025/08/16(土) 19:45:12.11 ID:3uDxUfpG0
資産となると土地とか証券も含めてなのか?

11: 名無し 2025/08/16(土) 19:46:23.25 ID:tTnQxmL00
1番金かかる年代だししゃーない

12: 名無し 2025/08/16(土) 19:47:11.14 ID:ZVtaCwvx0
言うて半分以上は派遣社員やから貯金ないやろ

14: 名無し 2025/08/16(土) 19:48:44.85 ID:43N7GWWk0
貰えば貰った分だけ使う

16: 名無し 2025/08/16(土) 19:50:57.05 ID:qgTfF/we0
よくある貯金額が一番意味ないと思うわ
全部株で1億持ってる人が貯金0円の貧困層扱いになるとか

18: 名無し 2025/08/16(土) 19:52:22.03 ID:tmNNIqgt0
確かに貯金額なら20万も今ない

23: 名無し 2025/08/16(土) 19:54:58.19 ID:FJBn2eS1H
40代は住宅ローンや子育てで金が出る世代だしそんなもんだろ

24: 名無し 2025/08/16(土) 19:55:30.14 ID:G/zn7R7n0
マイホーム買った既婚者が中央に来るからこどおじは勘違いすんなよ😩

25: 名無し 2025/08/16(土) 19:55:54.34 ID:tmNNIqgt0
家と株券600万ならあるけど金は無いわ

27: 名無し 2025/08/16(土) 19:56:51.75 ID:4rQE1Ja4H
親が生きてる間に育児なり資産形成なりしておいた方がええわ今後どんどんじり貧になっていくだけやで

28: 名無し 2025/08/16(土) 19:58:13.74 ID:Vje+ECOt0
貧民を安心させるための嘘統計に決まってんだろ
つーか真面目にアンケ答えてるやつがどれだけいるって話よ
30で金融資産4000万あるけど非保有って答えるわ

29: 名無し 2025/08/16(土) 19:58:44.26 ID:amxQ2hor0
多分死んだ人間もカウントされてる

38: 名無し 2025/08/16(土) 20:01:48.78 ID:0LDgkVUZM
総合口座は貯金じゃない定期
やっと定期スレに出会えた

41: 名無し 2025/08/16(土) 20:03:11.37 ID:gPK/wGo80
40代なら一年ボーナス貯金するだけで200万貯まるという事実

43: 名無し 2025/08/16(土) 20:05:00.19 ID:Z69R/E7U0
周りにそんな人1人もおらんから不思議に思う

47: 名無し 2025/08/16(土) 20:05:51.75 ID:2mmkna1L0
マジレスすると新卒の給料が500万なので200万なんて誰でももってるんですよね

49: 名無し 2025/08/16(土) 20:07:26.92 ID:pNPxetN0p
総資産なのか純資産なのか

50: 名無し 2025/08/16(土) 20:07:36.89 ID:DmIoxzCr0
20年間もあって200万円しか貯金できないわけないやろ
毎月3万円でももっと貯まるで

59: 名無し 2025/08/16(土) 20:09:17.84 ID:mGQDiSB70
でも年金納めてれば生きていけるやんな

61: 名無し 2025/08/16(土) 20:09:40.61 ID:tmNNIqgt0
>>59
無理やろな‥

63: 名無し 2025/08/16(土) 20:10:20.02 ID:lhQuVd8Id
デフレ地獄やったからしゃーない

64: 名無し 2025/08/16(土) 20:10:49.53 ID:97KIX/U00
家や車等固定資産除いた金融資産だけやろ
子供1人育てるのに1000万以上かかるからしゃーない
50超えると子供も手離れして役職手当も上がるしローンも終わるから一気に資産増える
役員報酬に退職金持株会の配当なんかであっという間に増えるで

65: 名無し 2025/08/16(土) 20:10:56.83 ID:tmNNIqgt0
会社行って適当にやってりゃ金貯まるからな

71: 名無し 2025/08/16(土) 20:12:50.91 ID:tmNNIqgt0
家外して
夫婦なら1200万くらいの金融資産です

72: 名無し 2025/08/16(土) 20:13:28.98 ID:M/BXjBN/0
200万とかどんだけ貧困なんだよ
結婚して子供がとか言い訳する奴出て来そうだがそれでもありえんわ

75: 名無し 2025/08/16(土) 20:15:41.61 ID:tpfgPPRn0
200万はさすがにおかしい
多分独身に限った話だろそれ

86: 名無し 2025/08/16(土) 20:21:39.47 ID:7Vwt4SST0
ワイ38歳家持ち車2台所有貯金120万やぞ

88: 名無し 2025/08/16(土) 20:22:50.57 ID:tmNNIqgt0
車なんてボロでいいわ
ワイには65からの老後の生活のが大事や