【どうして】羅臼岳ヒグマ被害によりキャンプ場キャンセル相次ぐ 管理人「電気柵などの対策をとっているので戻ってきて」

1: 名無し 2025/08/16(土) 22:12:55.06 ID:zM5UIzmK9
BIBAI19882202_TP_V4

NHK
今回のヒグマの事故の影響で、地元斜里町のキャンプ場では予約のキャンセルも起きています。管理人からは、電気柵などの対策をとっているので、観光客に戻ってほしいという声が聞かれました。

斜里町にあるキャンプ場、国設知床野営場は、今回のヒグマの事故により、1週間先まで埋まっていた7棟のバンガローの予約が半分以上キャンセルされたということです。

また、キャンプサイトの利用も、およそ2割にとどまっています。

管理人の江刺隆夫さんは、事故が起きる前は、夏休み中の家族連れや登山者などでにぎわっていただけに、キャンセルは大きな打撃だといいます。
続きは↓
羅臼岳 ヒグマ被害でキャンプ場キャンセル相次ぐ|NHK 北海道のニュース https://share.google/eG0gaZAYbR7ocAs3T

122: 名無し 2025/08/16(土) 22:28:35.77 ID:cGAC1Wf10
>>1
つく前に喰われるだろwww

432: 名無し 2025/08/16(土) 22:49:24.84 ID:suFH0ZIZ0
>>1
猟師7人で24時間護衛したら安心
出てきたら熊鍋がおまけ

462: 名無し 2025/08/16(土) 22:51:54.82 ID:ukIPoZL70
>>1
羅臼岳” ビュッフェ会場”「お戻りください」←怖

470: 名無し 2025/08/16(土) 22:52:13.76 ID:1zbOkb4z0
>>1
熊の管理もできてないのに金儲けすんな

504: 名無し 2025/08/16(土) 22:54:31.18 ID:I+wdEZLc0
>>1
今そんな事言うのは無責任。

535: 名無し 2025/08/16(土) 22:56:57.58 ID:Hrgcm+Rp0
>>1
そもそも熊に電気柵効果有るの?

729: 名無し 2025/08/16(土) 23:11:03.08 ID:Gd4j5y1q0
>>1
こんなので逃げる登る自信もない雑魚はこなくていいだろ
砂場の山にでも登ってるのがお似合いだよ

922: 名無し 2025/08/16(土) 23:25:07.26 ID:PVqddJHP0
>>1
対策しようが今季は諦めろ

  • \t

  • \t

  • 958: 名無し 2025/08/16(土) 23:27:43.76 ID:ukIPoZL70
    >>1
    「夏の肝試しキャンプ場」として売り出すしか無いわね

    963: 名無し 2025/08/16(土) 23:28:01.54 ID:S24V0z6O0
    >>1
    電気柵が100%機能してるならヒグマは出んやろw

    2: 名無し 2025/08/16(土) 22:14:36.41 ID:fea+wMG40
    まあこうなるよね

    3: 名無し 2025/08/16(土) 22:14:52.18 ID:z01rfJ/50
    ヒグマ絶滅させたら客足戻るどころか増える

    74: 名無し 2025/08/16(土) 22:23:37.59 ID:wFePhths0
    >>3
    中国あたりが土地を買い占めたらクマ滅亡計画が始まるんじゃない

    7: 名無し 2025/08/16(土) 22:15:26.84 ID:VZO0Szr30
    無責任にクマ刹すなって言い張る連中は行ってあげなよ
    どんなもんか分かるでしょ

    852: 名無し 2025/08/16(土) 23:20:08.36 ID:dXu7hqGv0
    >>7
    わざわざクマが生息している山間部に人が入ってクマを刹すほうが無責任極まりない
    町に降りてきたというならともかく

    8: 名無し 2025/08/16(土) 22:15:33.03 ID:kUv6TCrF0
    こういうのは風評被害とは言わんだろ

    9: 名無し 2025/08/16(土) 22:15:51.13 ID:NZahh7nv0
    共存目指して自然に帰れwww

    10: 名無し 2025/08/16(土) 22:16:00.33 ID:UWP3BM4M0
    その電気柵にガイジンさんが突っ込んで訴訟沙汰になりそうな未来

    11: 名無し 2025/08/16(土) 22:16:11.86 ID:DHJZBTcV0
    食われたくねーよ

    12: 名無し 2025/08/16(土) 22:16:27.19 ID:hoZCV3B+0
    いやそりゃ警戒するだろ

    13: 名無し 2025/08/16(土) 22:16:54.85 ID:UIbeDfsF0
    電気柵で止まるもんなの?
    あいつら気にせず破壊しそうなんだな

    641: 名無し 2025/08/16(土) 23:04:19.68 ID:eXF0WnYP0
    >>13
    そりゃもう、新幹線と同じ25000V流しとけば走ってこない限り大丈夫だよ

    934: 名無し 2025/08/16(土) 23:25:37.54 ID:zOBh/VCc0
    >>13
    俺が見た知床の動画だと効いてたな

    14: 名無し 2025/08/16(土) 22:16:58.00 ID:Cctvgy4o0
    二度と北海道には行かねーよ

    15: 名無し 2025/08/16(土) 22:17:12.93 ID:R62xk8ET0
    空いててラッキーだよな
    行けるなら行きたい

    16: 名無し 2025/08/16(土) 22:17:20.76 ID:1cX2C0IK0
    熊の分厚い脂肪に電気柵は効かないし、むしろパワーアップしそう

    209: 名無し 2025/08/16(土) 22:34:48.68 ID:UW6CjXN90
    >>16
    イノシシやシカにすら効かないんだよ、羆に効くはずがない

    18: 名無し 2025/08/16(土) 22:17:31.50 ID:Q9QPa8zg0
    命には代えられない

    26: 名無し 2025/08/16(土) 22:18:49.19 ID:48obkGSA0
    キャンプエリアを鉄柵で囲って、中でハンターが24時間待ち構えて、クマが近づいたら刹ってくれるなら安心だが

    89: 名無し 2025/08/16(土) 22:25:19.06 ID://aulrvu0
    >>26
    それプラスショットガン持たせてくれるなら

    Maritime_Safety_&_Security_Team_(MSST)_91106 (1)

    237: 名無し 2025/08/16(土) 22:37:05.24 ID:qz91NJYY0
    >>89
    ショットガンの散弾では羆の皮膚を突破できないぞ
    スラグ弾なら兎も角

    599: 名無し 2025/08/16(土) 23:01:13.01 ID:VcW9vBqR0
    >>89
    人間同士で撃ち合う可能性

    27: 名無し 2025/08/16(土) 22:18:56.68 ID:yswLin3A0
    木の柵/電気柵/地雷原/有刺鉄線/金網

    これくらいないと安心できない