【どうして】羅臼岳ヒグマ被害によりキャンプ場キャンセル相次ぐ 管理人「電気柵などの対策をとっているので戻ってきて」

1: 名無し 2025/08/16(土) 22:12:55.06 ID:zM5UIzmK9
BIBAI19882202_TP_V4

NHK
今回のヒグマの事故の影響で、地元斜里町のキャンプ場では予約のキャンセルも起きています。管理人からは、電気柵などの対策をとっているので、観光客に戻ってほしいという声が聞かれました。

斜里町にあるキャンプ場、国設知床野営場は、今回のヒグマの事故により、1週間先まで埋まっていた7棟のバンガローの予約が半分以上キャンセルされたということです。

また、キャンプサイトの利用も、およそ2割にとどまっています。

管理人の江刺隆夫さんは、事故が起きる前は、夏休み中の家族連れや登山者などでにぎわっていただけに、キャンセルは大きな打撃だといいます。
続きは↓
羅臼岳 ヒグマ被害でキャンプ場キャンセル相次ぐ|NHK 北海道のニュース https://share.google/eG0gaZAYbR7ocAs3T

122: 名無し 2025/08/16(土) 22:28:35.77 ID:cGAC1Wf10
>>1
つく前に喰われるだろwww

432: 名無し 2025/08/16(土) 22:49:24.84 ID:suFH0ZIZ0
>>1
猟師7人で24時間護衛したら安心
出てきたら熊鍋がおまけ

462: 名無し 2025/08/16(土) 22:51:54.82 ID:ukIPoZL70
>>1
羅臼岳” ビュッフェ会場”「お戻りください」←怖

470: 名無し 2025/08/16(土) 22:52:13.76 ID:1zbOkb4z0
>>1
熊の管理もできてないのに金儲けすんな

504: 名無し 2025/08/16(土) 22:54:31.18 ID:I+wdEZLc0
>>1
今そんな事言うのは無責任。

535: 名無し 2025/08/16(土) 22:56:57.58 ID:Hrgcm+Rp0
>>1
そもそも熊に電気柵効果有るの?

729: 名無し 2025/08/16(土) 23:11:03.08 ID:Gd4j5y1q0
>>1
こんなので逃げる登る自信もない雑魚はこなくていいだろ
砂場の山にでも登ってるのがお似合いだよ

922: 名無し 2025/08/16(土) 23:25:07.26 ID:PVqddJHP0
>>1
対策しようが今季は諦めろ