日テレNEWS NNN
アメリカのトランプ大統領は16日、ウクライナ侵攻をめぐるロシアのプーチン大統領との会談を受け、停戦をしてから和平を目指すのではなく、一気に和平合意を目指すべきとの考えを示しました。
トランプ大統領は16日、自らのSNSで「戦争を終わらせるには単なる停戦合意ではなく、和平合意に一気に進むのが最も有効な方法だ」と主張しました。ウクライナやヨーロッパは停戦後の和平合意を目指しています。
トランプ氏もこれまで即時停戦を求める姿勢でしたが、プーチン氏との会談を経て、和平合意を結ぶまで戦争を続けるロシア寄りの姿勢に方針転換した形です。
ニューヨーク・タイムズによりますと、トランプ大統領はヨーロッパの首脳らに対し、東部ドンバス地方全域をロシアに明け渡せば戦闘を停止するというプーチン大統領の停戦案を支持する考えを伝えました。
また、ウォール・ストリート・ジャーナルは、トランプ氏がヨーロッパの首脳らに対し、アメリカがウクライナに対し安全の保証を提供することに前向きな姿勢を示したと伝えました。トランプ氏はこれまでアメリカの関与に否定的な姿勢を示していましたが、方針を転換した可能性があります。
ウクライナは、ロシアが再び侵攻してくるのを防ぐために、欧米による安全の保証を求めていました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、アメリカを訪問してトランプ氏と会談する予定です。