【速報】プーチン大統領、ゼレンスキー大統領との対面会談に合意 トランプ大統領スゲー!!

1: 名無し 2025/08/19(火) 09:41:17.62 ID:eORGlyGp9
6418872f-s

ロシアのウシャコフ大統領補佐官(外交担当)は米東部時間18日、プーチン大統領とトランプ米大統領が約40分間電話会談したと明らかにした。トランプ氏は、ホワイトハウスで行ったウクライナのゼレンスキー大統領や欧州首脳らとの会合の結果を報告。AFP通信によると、プーチン氏はゼレンスキー氏と会談する用意があると表明した。


時事通信 外信部2025年08月19日09時11分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081900263&g=int

33: 名無し 2025/08/19(火) 11:09:11.17 ID:hRO6gWNv0
>>1
プーチン来るか
リアルギースハワード降臨!
誰か勝負を挑め!!

3: 名無し 2025/08/19(火) 09:43:47.61 ID:jsqMqV5a0
順番がおかしい

まずは戦闘行為を全面的に止め、部隊も撤収してからトップ同士が会うのが形

4: 名無し 2025/08/19(火) 09:44:09.09 ID:vZ/U/gQi0
遂にゼレンスキーのゼレンスキーでプーチンを刺す日が来たか

24: 名無し 2025/08/19(火) 10:22:25.27 ID:lzRRGTW/0
>>4
プーチンとゼレンスキーが結婚するってこと?

5: 名無し 2025/08/19(火) 09:44:19.10 ID:eOPUeS6n0
ゼレ「保護者同伴でなきゃヤダ」

62: 名無し 2025/08/19(火) 18:37:31.30 ID:lhQl+TN80
>>5
当たり前だろ刹されかねん

6: 名無し 2025/08/19(火) 09:45:13.01 ID:qB3I9y7B0
あと3年は続けないと

7: 名無し 2025/08/19(火) 09:45:42.07 ID:TiEALjPE0
相討ちしたらいいのに

8: 名無し 2025/08/19(火) 09:45:56.34 ID:2hlEzZBC0
時間稼ぎがみえみえで草

9: 名無し 2025/08/19(火) 09:47:10.52 ID:z2xBqSxo0
クライマックスか

11: 名無し 2025/08/19(火) 09:47:31.04 ID:MRhAFpxC0
決闘の申し込み?

13: 名無し 2025/08/19(火) 09:48:01.13 ID:RNv2PH9E0
トランプおやびんノーベル平和賞確定!
19: 名無し 2025/08/19(火) 09:59:05.29 ID:BC8Vlr7M0
会う用意という奴は会う気がないということ

20: 名無し 2025/08/19(火) 10:05:03.38 ID:1Qbog3/S0
ただし、いつとは決めてないw

21: 名無し 2025/08/19(火) 10:05:58.35 ID:TUsNcY6M0
ロシア的には
ウクライナの大統領という存在自体を認めてないんじゃなかったのか
ロシア領ウクライナ地方を牛耳るテロ組織のリーダーとかそんな扱いだったはず

22: 名無し 2025/08/19(火) 10:10:02.42 ID:XoSr++9O0
話は一向に進まず平行線のままに決まっている

23: 名無し 2025/08/19(火) 10:15:42.75 ID:KxRlKRlG0
完全にプーチンの伝書鳩やん

27: 名無し 2025/08/19(火) 10:39:39.03 ID:qQ+wjUn+0
寅さんやるじゃん
ノーベル平和賞当確だな

28: 名無し 2025/08/19(火) 10:41:38.71 ID:fLR8V5/y0
なんか報道だとウクライナがアメリカが参加する形での安全保障の約束を取り付けたらしいぞ

ゼレンスキーニッコニコ

31: 名無し 2025/08/19(火) 10:51:31.19 ID:2d1fgdxN0
挨拶代わりにVXガス

32: 名無し 2025/08/19(火) 11:03:28.58 ID:wlWuDLNM0
交渉には乗り気だが…と言っといてイチャモンつけるのがプーチンの常套手段だからなあ

34: 名無し 2025/08/19(火) 11:11:32.97 ID:T5vSREpl0
ゼレンスキーとは言っていないのがポイント

51: 名無し 2025/08/19(火) 13:40:25.54 ID:kjHoXJql0
>>34
せやな。親露派の馬の骨をウクライナ大統領に仕立てるつもりだな。

35: 名無し 2025/08/19(火) 11:13:02.63 ID:rnt9gMAF0
ウクライナに勝って欲しい

36: 名無し 2025/08/19(火) 11:17:57.18 ID:Gy2tWqLA0
リングの上で決めろよ

39: 名無し 2025/08/19(火) 11:21:30.86 ID:ovl55+Kd0
用意なら誰でもできるだろ

42: 名無し 2025/08/19(火) 11:44:34.18 ID:z2xBqSxo0
>>39
俺とおまえは?

43: 名無し 2025/08/19(火) 12:01:18.33 ID:HF49tmkZ0
しかしドタキャンの未来しか見えない

44: 名無し 2025/08/19(火) 12:04:31.54 ID:4N38EYz30
プーさんやるなあ
トランプはノーベル平和賞貰えるといいね

45: 名無し 2025/08/19(火) 12:06:09.86 ID:pvG4pl3Q0
(東)ウクライナ大統領と会えばおk

47: 名無し 2025/08/19(火) 12:11:18.30 ID:Kwqn1/tr0
もちろん、モスクワに呼びつけるわけだが

50: 名無し 2025/08/19(火) 12:49:03.08 ID:/MvRIiMT0
一部領土を割譲して手打ちにするのか

わずかな領土を奪うだけで
これだけの人命やコストがかかるのに
日本がロシアから北方領土を奪還するのは至難の業だな

53: 名無し 2025/08/19(火) 14:39:52.31 ID:ZrNTS78e0
>>50
でもドンバスが解決したら
アメリカは政権次第じゃウクライナと同じように
日本の自衛隊に北方領土侵攻させる可能性あるけどね
トランプの間は大丈夫だろうけど

52: 名無し 2025/08/19(火) 13:43:31.13 ID:VSXYFq6M0
ゼレンスキーは胃の中に爆弾を仕込んでプーチンに抱きつけ
ウクライナ国民の恨みを晴らしてやれ

54: 名無し 2025/08/19(火) 14:47:23.84 ID:sd9ULr8N0
>>52
無理無理
自分だけは安全を確保して国民置いて海外旅行行くような奴だし
蓄財も凄かろう

57: 名無し 2025/08/19(火) 15:04:33.57 ID:KFN7Bu0V0
割譲で安全保障をディールしかないんだろうな。ウクライナはヨーロッパに一部と認識されただけでも良しとしないと。犠牲は痛ましいが。