1: 名無し 2025/08/22(金) 07:26:37.98 ID:QR9Tl0En9![]()
カンテレNEWS
【JA直鞍(福岡)堀勝彦組合長(VTR出演)】「(小泉農水相は)農協をつぶす気か」「1回、大臣に会わせたほうがいいよ、俺を。会いたい…」【小泉進次郎農水相(6月30日の生出演より)】「私が農協をつぶそうとしているということはない。ただ、つぶれるかどうかは、農家の皆さんに選ばれるかどうかだけだと思います。福岡の堀組合長、ぜひお会いしたい」
続きは↓
【独自】JA組合長直訴「農協なくさないで」小泉農水相「農協か農協でないか選ぶのは農家」30分白熱議論 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ktv_news/region/ktv_news-21551
163: 名無し 2025/08/22(金) 08:01:04.83 ID:yDExnSDC0
>>1
レジ袋に金を払うか払わないかを選ばせろ
レジ袋に金を払うか払わないかを選ばせろ
167: 名無し 2025/08/22(金) 08:01:34.16 ID:ljiBgWRp0
>>1
郵政の時と同じだな 今度も売ってボロボロになって「後は知らん」
郵政の時と同じだな 今度も売ってボロボロになって「後は知らん」
3: 名無し 2025/08/22(金) 07:28:05.67 ID:093/X1vC0
潰れていいだろ
155: 名無し 2025/08/22(金) 08:00:01.05 ID:xnUGZDRk0
>>3
いまのまま潰すと外資が取って替わり日本人の食料コントロールが始まります
いまのまま潰すと外資が取って替わり日本人の食料コントロールが始まります
171: 名無し 2025/08/22(金) 08:02:44.87 ID:QW8DL2eD0
>>3
問題の有る組織だけど無くなるとそれはそれで滅茶苦茶困る組織でもある
問題の有る組織だけど無くなるとそれはそれで滅茶苦茶困る組織でもある
JA潰したら国産の農作物の値段跳ね上がるけどいいか?
米の価格高騰とか目じゃないレベルで跳ね上がるけど
191: 名無し 2025/08/22(金) 08:09:14.95 ID:bpo1Tb1/0
>>171
米に限らず高いと思うなら買わなければいいだけの話だろ
米に限らず高いと思うなら買わなければいいだけの話だろ
4: 名無し 2025/08/22(金) 07:28:24.86 ID:z9PRpXmh0
今年の新米は5000円~みたいなだな
好景気だねえ
-
8: 名無し 2025/08/22(金) 07:29:21.87 ID:5IjhheNM0>>4
令和7年産5kg税込4600円で売ってたが?19: 名無し 2025/08/22(金) 07:32:05.31 ID:z9PRpXmh0>>8
4600円でも売れるんだから5000円はすぐそこでしょ購買力があるから高騰する
日本は好景気なんだよね
インフレについてこれない人にとってはスタグフレーションなだけで222: 名無し 2025/08/22(金) 08:21:16.30 ID:IeJjrJAO0>>8
たっか!5: 名無し 2025/08/22(金) 07:28:45.44 ID:etb1UGe00個々で売るのもそう難しくないしな、今は6: 名無し 2025/08/22(金) 07:28:53.90 ID:IG4hoFTb0農協って農家の集まりなんだけど…132: 名無し 2025/08/22(金) 07:56:07.17 ID:Iv0/RTmp0>>6
だから農家が選べるんだろ7: 名無し 2025/08/22(金) 07:29:08.13 ID:nJVGNyRC0利権構造9: 名無し 2025/08/22(金) 07:29:46.90 ID:CarHX2Uh0つぶせつぶせ10: 名無し 2025/08/22(金) 07:29:59.05 ID:V2PBJKyI0おいマイケル・グリーン、
このアホをなんとかせいや。11: 名無し 2025/08/22(金) 07:30:15.12 ID:JtU5u/D70仲買人が相場を操縦できる体制を変えてくれればそれでいい183: 名無し 2025/08/22(金) 08:06:38.26 ID:Vo17Iu0U0>>11
仲買人なんて居ないよ、大手の集荷業者としてJA等千社と無数の小口集荷業者が居るだけ
そして集めたコメの大半が既に顧客からの予約済み、君達が買ってるコメはその余りだよ13: 名無し 2025/08/22(金) 07:30:44.55 ID:scmuh15B0JAが消滅してもまた似たようなものが作られるだけだろ
大半の農家はJA無しでは成り立たないんだから43: 名無し 2025/08/22(金) 07:36:31.74 ID:t9Q+Ip5j0>>13
JAを通さない農家には嫌がらせしてくるクソ組織ってイメージしかない
ヤクザのみかじめ料かよ18: 名無し 2025/08/22(金) 07:31:59.69 ID:0b+9rzyl0JAてのはその名の通り農家による組合が原点になってるわけでしょ
これが無くなるってのは個人農家自ら首を絞めるようなことになるような気はしてる27: 名無し 2025/08/22(金) 07:33:55.61 ID:fvEyKbLj0要らない28: 名無し 2025/08/22(金) 07:33:59.62 ID:ane8GhDE0農協が始めた戦いや
覚悟しとけ29: 名無し 2025/08/22(金) 07:34:15.19 ID:+ZWQ5oHH0コメを1000円か2000円くらいで農協に売って5000円で販売してもらうより、メルカリで30004000で売るほうがええやろ31: 名無し 2025/08/22(金) 07:35:00.35 ID:z9PRpXmh0>>29
なお送料は1500円かかります
こうですね30: 名無し 2025/08/22(金) 07:34:43.52 ID:IkhIh6lJ0だからなくさないでと言うてるやないですか32: 名無し 2025/08/22(金) 07:35:12.46 ID:/kQJzgmu0まぁJAっていう組織形態が悪いんじゃなく
それを悪用し放題な現状が悪いだけだからなぁ
第三者がきっちり見直せばいいんじゃね34: 名無し 2025/08/22(金) 07:35:42.61 ID:H4vacmT00もう零細農家守るのやめよう39: 名無し 2025/08/22(金) 07:36:13.67 ID:a0CMOPcc0米取引だけで農協は無くならんやろ
色々やってるんだから41: 名無し 2025/08/22(金) 07:36:25.54 ID:ZoPogxSW0JA「村八分にするぞ!」44: 名無し 2025/08/22(金) 07:36:51.04 ID:XUaLd1UN0👴「農協(利権)を無くさないで」55: 名無し 2025/08/22(金) 07:38:34.39 ID:/kQJzgmu0農協が無くなったらネームロンダリングで農業同盟が新設される56: 名無し 2025/08/22(金) 07:38:38.65 ID:xZ3b6GF60共同組合なんだから組合員で話し合えばいいのでは?