31歳で芸人へ転身!元看護師・自衛官補まつなみが歩む異色の挑戦

外資系企業に勤務しながら、異色の経歴を持つお笑い芸人として活動するまつなみさん。身長169センチ、「脚立の女」というユニークなネタで知られる彼女は、医学部卒の元看護師であり、学生時代には予備自衛官補として訓練に没頭。さらにはニューヨークの病院で看護師として働いた経験も持ちます。なぜ31歳という年齢で安定したキャリアからお笑いの道へと進んだのか、その驚くべき転機と、お笑いへの揺るぎない情熱に迫ります。

外資系企業に勤務しながら芸人として活動するまつなみさん。31歳でキャリアを転身した背景とは。外資系企業に勤務しながら芸人として活動するまつなみさん。31歳でキャリアを転身した背景とは。

「戦地貢献」への情熱:予備自衛官補としての経験

「子どもの頃から自衛隊に強い関心があり、『戦地を自分の目で見て、直接貢献したい』という強い思いがありました」と、まつなみさんは語ります。大学在学中には予備自衛官補として年間50日もの厳しい訓練をこなし、学業との両立に苦労したと当時を振り返ります。戦車や格闘の訓練、ライフルの扱い方など、本格的な軍事訓練を経験。特に得意だったのは、完全に体を地面に伏せて這う「第5ほふく」で、「今でも家で練習しています」と明かします。この経験は、彼女の困難に立ち向かう精神力の礎となりました。

国際的なキャリア:看護師から医療機器メーカーへ

大学卒業後、まつなみさんは看護師としてのキャリアをスタートさせ、名古屋大学医学部附属病院に勤務。6年間臨床経験を積んだ後、一念発起してニューヨークへ留学します。マンハッタンの病院で看護師として働くことになり、「英語の練習になるかも」という軽い気持ちで受けた面接で、即採用されたというエピソードは、彼女の行動力と才能を示しています。帰国後は外資系の医療機器メーカーに就職し、ビジネスの最前線で活躍しながら、並行してモデル活動も開始しました。

転機はランウェイの転倒?お笑いの世界へ飛び込んだきっかけ

モデルとして活動していたある日、ランウェイで派手に転倒するというハプニングに見舞われます。周囲がドン引きする中、まつなみさんはその瞬間に「やりたかったのはコレだ!」と快感を覚えたと語ります。この予期せぬ出来事が、彼女の人生を大きく変えるきっかけとなったのです。そして31歳で、お笑いの登竜門であるワタナベコメディスクールに入学。「プライドがズタボロになりました」と、厳しい指導の洗礼を受けたことを明かしながらも、お笑いへの情熱は燃え盛ります。

「お尻を出す芸人」という野望:まつなみの目指す舞台

現在のまつなみさんの目標は明確です。「森三中の大島さんのようにお尻を出したりすることなんです。ブリーフ一丁で走り回ったり、ローション相撲をしたり、『次は何をやってくれるんだろう』と期待される芸人になりたいんです」。医療機器メーカーでの仕事を続けながら芸人活動を両立させる多忙な日々を送っていますが、「お笑いをやめようと思ったことはないですか?」との問いには「絶対にやめません。何十年かかっても売れたいと思ってます」と断言。テレビ世代である彼女は、お笑い賞レースの最高峰「R-1グランプリ」での勝ち進みを最終目標として掲げ、その夢に向かって邁進しています。

まつなみさんのように、多様な経験を積みながらも、心からやりたいことを見つけ、周囲の目を気にせず突き進む姿勢は、多くの人々に勇気とインスピレーションを与えることでしょう。彼女のユニークなキャリアパスと、お笑いへのひたむきな情熱は、まさに「異色の挑戦者」として注目に値します。


参考文献