クロアチア人フリーダイバーが息止め世界新記録29分3秒を樹立:驚異の達成と専門家の警告

クロアチアのフリーダイバー、ヴィトミル・マリチッチ氏が驚くべき偉業を成し遂げました。彼はたった一息で29分3秒間もの間、水中に潜り続け、見事に新たなギネス世界記録を樹立しました。この驚異的な息止め世界記録達成は、世界中のメディアで報じられ、人間の限界への挑戦として大きな注目を集めています。彼の専門的な技術と精神力が、いかにしてこの信じられないような記録をもたらしたのか、詳細を探ります。

ギネス認定の瞬間:驚くべき潜水方法と新記録

マリチッチ氏による歴史的な記録達成は、今年6月14日にクロアチアの観光都市オパティヤにあるホテルのプールで実施されました。彼は水深3メートルのプール底部まで静かに潜り、背中をプール面に当て、両手を頭の後ろで組むという安定した姿勢を保ちながら、29分3秒という驚異的な時間、息を止め続けました。この記録挑戦の現場には、ギネス世界記録の厳格な基準が満たされているかを確認するため、5人の公式審判員が立ち会い、その正確性が保証されました。また、約100人の観客がホテルのロビーから、この息をのむ瞬間を見守りました。マリチッチ氏の樹立した新記録は、同じクロアチア出身のブディミル・ショバト氏が持つ従来の記録24分37秒を約5分も上回るもので、これはアザラシが水中で息を止めていられる時間に匹敵すると言われています。

フリーダイビング息止め世界記録に挑戦するヴィトミル・マリチッチ氏の姿をイメージしたイラストフリーダイビング息止め世界記録に挑戦するヴィトミル・マリチッチ氏の姿をイメージしたイラスト

記録達成の鍵:「脱窒素化」とマリチッチ氏のコメント

この信じられないような息止め時間を可能にした要因の一つに、「脱窒素化(denitrogenation)」という特殊な準備過程があります。マリチッチ氏は水中に入る約10分前から、酸素タンクを用いて純酸素を吸入しました。これは、血液中の窒素を純酸素で置き換え、体内の酸素濃度を最大限に高めるための措置です。この方法は通常、医療現場で意識不明の患者の無呼吸時間を延長するために用いられる高度な技術であり、彼の専門性が伺えます。マリチッチ氏自身は、記録達成について次のように語っています。「20分を過ぎてからは全てが楽になった。横隔膜のけいれんがつらかったが、決して諦めなかった。私たちのチーム、家族、友人たちの揺るぎない励ましのおかげで、この偉業を成し遂げることができました。」さらに彼は、「脱窒素化の過程が非常に役に立った」とその効果を強調しました。ちなみに、この「脱窒素化」過程を経ずに彼が記録した自然な息止め時間は10分8秒であり、特殊な準備がいかに重要であったかが分かります。

専門トレーニングの重要性と一般への警告

マリチッチ氏は自身の息止め哲学について、「息をどれだけ多く吸い込むかではなく、どれだけ少なく吸入するかが重要だ。他の恐怖や余計な考えを抱かずに、ただ沈黙の中で29分間に到達した」と語り、精神的な集中と効率的な呼吸法の重要性を説きました。同時に、彼は一般の人々に対して強い警告を発しています。「この息止め世界記録は、数年間にわたる専門的なトレーニングを積んだ末に達成されたものです。一般の方が安易に真似をすると、非常に危険な目に遭う恐れがあるため、絶対に控えてください」と注意を呼びかけました。彼の言葉は、フリーダイビングにおける専門知識と綿密な準備、そして安全への配慮がいかに不可欠であるかを明確に示しています。

結論

ヴィトミル・マリチッチ氏が樹立した29分3秒という息止め世界記録は、人間の身体能力と精神力の限界を押し広げる驚異的な偉業です。彼が実践した「脱窒素化」のような専門的な準備と、長年の厳しいトレーニング、そして強靭な精神力がこの歴史的な成果をもたらしました。彼の言葉が示すように、このような高度な挑戦は専門家の指導のもとに行われるべきであり、安易な模倣は重大な危険を伴います。この記録は、ニュースとして私たちに感動と驚きを与える一方で、プロフェッショナリズムと安全の重要性を改めて教えてくれるものです。

参考資料

  • クロアチア・ウィークなどの海外メディア報道
  • ギネス世界記録公式ウェブサイト関連情報
  • ムン・ジヨン記者(朝鮮日報日本語版)