秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまの成年式関連行事が9月6日から予定される中、姉の小室眞子さんと夫の圭さんが一連の儀式などへの出席を辞退したことが報じられました。この決断の背後にある理由と、皇室関係者が語る今後の家族の交流について、詳細を掘り下げます。
悠仁さま成年式、40年ぶりの男性皇族の節目
男性皇族の成年式は、悠仁さまの父である秋篠宮さまが1985年に行われて以来、実に40年ぶりとなる歴史的な節目です。宮内庁は、米ニューヨークで暮らす小室眞子さん夫妻に対し、儀式や祝賀会への招待状を送付しました。しかし、夫妻は出席を辞退する意向を示したと宮内庁は明らかにしています。成年式関連の私的な行事として、6日夜には帝国ホテルで天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻も出席される食事会が予定されていました。小室さん夫妻が辞退した主な理由は、幼い子どもがいるため、長距離移動を伴うアメリカからの帰国が困難であるためとされています。
辞退の理由と宮内庁の「想定内」
関係者によると、小室さん夫妻は「お子さんが生まれたばかり」という状況から、成年式への出席は難しいだろうという見方が事前に存在していました。ある担当記者は、「招待状送付前に宮内庁が夫妻の意向を確認し、その時点で出席が困難である旨のメッセージが伝えられていた可能性もある」と指摘しています。宮内庁側も、乳飲み子を抱えての頻繁な往復は現実的ではないと見ていたため、今回の辞退は「想定内」の返答だったようです。一部には、夫妻が元々成年式を欠席する意向だったのではないかとの憶測もありましたが、これについては「眞子さんとしては、年齢が離れた弟である悠仁さまをずっと可愛がってきた思いがあり、出席できるならぜひそうしたかったと願っていたと聞いている」と、その認識を否定する声も上がっています。
小室眞子さんと小室圭さん夫妻、ベビーカーの赤ちゃんとニューヨークで散策する様子
今後の見通し:ご家族との再会と帰国の可能性
秋篠宮ご一家の側近トップである吉田尚正皇嗣職大夫は、「ご一家はいずれかの機会にご家族でゆっくり過ごす時間を持てたらと思われている」と説明しています。この発言は、小室さん夫妻が将来的に帰国し、秋篠宮ご一家だけでなく、天皇皇后両陛下やその他の皇族方とも面会する機会が設けられるという「既定路線」を示唆していると見られています。帰国の具体的な時期については、小室さん夫妻の計画もあり不透明ですが、そう遠くないタイミングで実現するのではないかと推測されています。帰国に際しては、圭さんが実母である佳代さんと面会する可能性も想定されており、宮内庁にとっても慎重な対応が求められる局面となるでしょう。最近では、眞子さんがお子さんを抱き、圭さんがベビーカーを押してショッピングモールを散策する姿が報じられ、我が子を気遣いながら軽食を楽しむ、ごく日常的な家族の様子が伝えられています。
結び
小室眞子さん夫妻の悠仁さま成年式への出席辞退は、子育てという現実的な理由によるものでした。眞子さんとしては、愛情深い弟の晴れ舞台に立ち会いたいという強い思いがあったものの、現在の家族の状況を最優先した形です。今後は、ご家族が再びゆっくりと顔を合わせる機会が設けられることが期待されており、まずはニューヨークで一家3人の幸せな日常を築き、その後に日本での家族との再会が計画されていくこととなるでしょう。
参考文献:
- デイリー新潮 (Yahoo!ニュース掲載記事に基づく)