ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500平方キロ占領


ゲラシモフ氏によると、ロシアは春から夏にかけてウクライナの長距離ミサイルシステムや無人機の製造施設破壊を目指し、76回の攻撃を行ったという。

ロシアは現在、東部ルハンスク州の99.7%、ドネツク州の79%、南部ザポリージャ州の74%、ヘルソン州の76%を支配していると主張した。

3月以来、3500平方キロを超えるウクライナ領を占領し、149の村を掌握したという。

これに対し、ウクライナ軍の報道官は、ロシアはドネツク地方に大規模な部隊を投入する一方、ここ数カ月はポクロフスク市、トレツク市などを含む主要都市の占領に失敗していると述べた。

ロイターはこうした発言を独自に確認できていない。



Source link