斎藤工主演「誘拐の日」ついに最終回!真犯人との直接対決、衝撃の結末へ

テレビ朝日系の連続ドラマ「誘拐の日」(火曜午後9:00)が、本日9月2日、ついに最終回を迎えます。9月1日にはすでにクランクアップニュースが報じられ、その期待感は最高潮に達しています。斎藤工が演じる心優しき“マヌケな誘拐犯”新庄政宗と、彼に誘拐されたことから運命が大きく動き出した天才少女・七瀬凛(永尾柚乃)の“疑似親子バディ”の行方はどうなるのでしょうか。すべての記憶を取り戻した凛の反撃、そしてついに明かされる黒幕の正体、怒涛の展開から目が離せません。

社会現象を巻き起こした「誘拐の日」の快進撃

「誘拐の日」は、放送開始以来、毎週SNSのトレンド入りを果たし、TVer総合ランキングで堂々の第1位を記録し続けてきた話題作です。さらに特筆すべきは、見逃し配信から調査した「完全再生率」が、全話平均78.2%という驚異的な数値を記録している点です(TVer DATA MARKETINGにて算出。期間:7月1日~8月25日)。完全再生率とは、視聴者が途中で離脱することなく、どれだけ熱中して最後まで視聴したかを示す数値であり、単純な再生回数では測れない作品への没入度を表します。今クールに放送された全局ゴールデン・プライム帯の連続ドラマの中で、この「完全再生率」で1位を獲得したことは、本作がいかに多くの視聴者を惹きつけ、その心をつかんできたかを物語っています。

心優しきマヌケな誘拐犯、新庄政宗を演じる斎藤工心優しきマヌケな誘拐犯、新庄政宗を演じる斎藤工

天才少女・七瀬凛を演じ、ドラマの鍵を握る永尾柚乃天才少女・七瀬凛を演じ、ドラマの鍵を握る永尾柚乃

第8話の衝撃展開:引き裂かれた“疑似親子バディ”へのSNS反響

8月27日に放送された第8話では、政宗と凛の“疑似親子バディ”が、彼らを追い続けていたベテラン刑事・須之内司(江口洋介)と協力関係を築き、ついに事件の核心に迫ろうとしていました。しかし、黒幕である汐里(安達祐実)の策略により、政宗と凛は無情にも引き裂かれ、政宗が県警捜査一課に逮捕されてしまうという残酷な結末を迎えました。「イヤだ…行かないでよ…最後まで一緒にいてよ!」と泣きじゃくる凛が、ラストシーンで政宗を「パパーー!」と呼ぶ叫びは、多くの視聴者の涙を誘いました。この感動的なシーンには、SNS上で「うわぁぁぁんやばい泣ける」「凛ちゃんの心からの叫びが悲しくて切ない…」「涙止まらない…泣くなっていう方のが無理」といった反響が殺到し、X(旧Twitter)トレンド1位を獲得するなど、大きな話題となりました。

“疑似親子バディ”として人気を集めた新庄政宗と七瀬凛(斎藤工、永尾柚乃)“疑似親子バディ”として人気を集めた新庄政宗と七瀬凛(斎藤工、永尾柚乃)

最終回予告:凛の反撃と黒幕への直接対決、そして真実

衝撃の“涙の別れ”から1週間。最終話では、政宗が逮捕され、須之内が政宗の逃亡を助けた容疑で取り調べを受けるという絶望的な状況から幕を開けます。しかし、すべての記憶を取り戻した凛が、ついに反撃を開始。ケビン福住(鈴木浩介)の手下・鮫洲豪紀(栄信)に刺されながらも復活を遂げた弁護士・山崎忠(深澤辰哉/Snow Man)と共に、須之内と政宗を救うべく動き出します。

凛は自らの誘拐を指示した張本人である汐里をおびき出し、「私が何を思い出したのか、これからぜんぶ教えてあげる」と告げます。凛にとって大きな“賭け”となるこの直接対決で、果たして誘拐事件と殺人事件のすべての真相を引き出すことができるのか。主演の斎藤工が「終盤の描写は日本のドラマ史に残る場面になると思います」と断言するほどの、衝撃的で感動的な結末は、決して見逃すことができません。全ての謎が解き明かされる最終回、ぜひその目に焼き付けてください。

Source link