愛知・名古屋市西区の主婦殺人事件の被疑者として26年越しに逮捕された安福久美子容疑者(69)。安福容疑者は1999年11月、同区稲生町のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)の首を複数回刺すなどして殺害したとみられている。
10月31日の逮捕後、「(容疑は)合っています。26年間、毎日不安だった」などと罪を認めた容疑者。背景には”慕情”があったようだ。
「女は動機について『高校の同級生だった高羽さんの夫・悟さんに好意を寄せていた』といった趣旨の供述をしましたが、その後は一転して黙秘を貫いているようです。亡くなった奈美子さんとは面識がなく、一方的な逆恨みの可能性もある」(在阪の民放デスク)
容疑者は学生時代、高羽さんの夫に会うために部活の試合を見学したり、大学のキャンパスに押しかけたりしていたことがわかっている。その後、安福容疑者は結婚し子供も授かったが、OB会で高羽さんの夫と再会したわずか5か月後に凶行に及んだ。
安福容疑者が周囲に語っていたこと
「奈美子さんは玄関のドアを開けてすぐ”メッタ刺し”にされた。傷からは強い殺意がうかがえたということです。
またOB会のとき、悟さんは『土日が仕事で平日休み』といった話を容疑者にしていたことがわかっています。事件当日、悟さんが仕事で不在にしていたことを把握しており、奈美子さんだけを狙った計画的な犯行の可能性もある」(前出・民放デスク)
事件発生後、なかなか犯人が捕まらないこともあり、報道はしばらく続いた。高羽さんと悟さんの息子・航平さん(当時2)を知る男性が当時を振り返る。
「たまたまうちの子どもと航平くんが同じ幼稚園だったんです。本人はなにも覚えていないでしょうが、先生や保護者の間ではしばらくお通夜のような雰囲気が続きました。マスコミの取材も長いこと止まず、事件後に行われた入園式では『事件のことは喋らないようにしてください』というような説明もあった。
航平くんはあのあと、テレビのインタビューかなにかで『お母さんは、おばちゃんとケンカして死んじゃったんだ』と話していたと記憶しています。物心はついていなかったはずですが、脳裏には焼き付いていたのかもしれません。あまりにも気の毒な事件でした」
当時、安福容疑者は事件現場から10キロほどの場所にある分譲マンションに住んでいた。殺人を犯しながら、何事もなかったかのように生活を送っていたとみられる。
「子ども会など、地域の行事ではたまに見かけました。特段、変わった様子もなく普通の主婦ですよ。気になることといえば、周りのお母さんとかに『私は忙しくて、あまり外に出られない。行事もなかなか参加できなくてごめんね』と言っていたことくらい」(マンションの近隣住民)
周辺を取材しても、「普通の人」「印象がない」など似たようなことを語る人ばかりだった。
2012年に容疑者の家族はこのマンションを売却し、同じ区内にある夫の実家で暮らすようになる。この頃から容疑者の存在感は薄れていく。安福家が新聞を購買しているという、地元の新聞販売店スタッフが話す。






