1: 名無し 2025/09/12(金) 10:54:10.81 ID:kkLt70K99![]()
43: 名無し 2025/09/12(金) 11:01:04.83 ID:ZMEB8S5f0
その分を米国が賄ってくれるなら良いんじゃね
何も出さずに関税上げろは通用せんやろ
13: 名無し 2025/09/12(金) 10:57:05.20 ID:1aVzJtSj0
インドに投資するのヤメロって言ってくれないかな
6: 名無し 2025/09/12(金) 10:55:56.88 ID:dnKM+qON0
日本もロシアの原油買ってるんだけどもねw
27: 名無し 2025/09/12(金) 10:58:53.42 ID:o+ZcyNfB0
それは素晴らしい
4: 名無し 2025/09/12(金) 10:55:18.35 ID:qLfLEbrl0
ペナルティくる
5: 名無し 2025/09/12(金) 10:55:34.24 ID:Q2ELxNc+0
無茶苦茶すぎる
148: 名無し 2025/09/12(金) 11:14:52.85 ID:N4/01iQ30
首相交代するから暫く難しいで良いだろw
3: 名無し 2025/09/12(金) 10:55:13.61 ID:XaDAODhu0
これは日本人を苦しめて終わる
回避するには消費税廃止しかないな
127: 名無し 2025/09/12(金) 11:12:07.16 ID:/auagytI0
日本もアメリカ以外の製品に500%関税にして関税収入を偉大なアメリカへ投資しても良いぞ
71: 名無し 2025/09/12(金) 11:04:59.78 ID:gaVOtSMz0
まるでトランプ流の共産主義と言っても過言ではない話になってきたなこれw
2: 名無し 2025/09/12(金) 10:55:02.67 ID:LNW187AU0
これはお断りでいいよ
160: 名無し 2025/09/12(金) 11:15:49.09 ID:g6R0UaQS0
ロシアの石油を買うなと言うなら
アメリカがロシアより安く売ってやれば良い
8: 名無し 2025/09/12(金) 10:56:10.62 ID:scmq0rm00
お断りだよ
25: 名無し 2025/09/12(金) 10:58:27.26 ID:sCLbcXC20
小泉か、高市か
それ次第でしょう
28: 名無し 2025/09/12(金) 10:58:58.88 ID:0JHZYawC0
ホントコイツは、、、
19: 名無し 2025/09/12(金) 10:57:49.76 ID:HAtLIKly0
アメリカ抜きでやろうぜ
11: 名無し 2025/09/12(金) 10:56:51.36 ID:TONvs+f80
インド外交も岩屋のせいでぶち壊れたな
20: 名無し 2025/09/12(金) 10:57:50.68 ID:enMM6TzX0
関税をアメリカが払ってくれるならいいよ
23: 名無し 2025/09/12(金) 10:58:16.74 ID:T21rWvYA0
イギリスは現在も、インドで精製したロシア産の石油買ってんのかな
56: 名無し 2025/09/12(金) 11:02:33.55 ID:Nkb4TgB10
中国とインドの理由が別だし、理由がただ単にトランプが気にくわない(俺にひれ伏さないからムカつく)だけじゃん
日本でこの2つに高い関税かけたらインフレしまくりだぞ
10: 名無し 2025/09/12(金) 10:56:26.83 ID:xZyP0rcl0
アメリカは中国にたった30%の関税しかかけてない
29: 名無し 2025/09/12(金) 10:59:11.07 ID:8J4GkPpw0
中国に報復関税課せられたら国内の企業が終わるので試しにやってみて
18: 名無し 2025/09/12(金) 10:57:44.38 ID:S4lyaz9J0
中国に制裁しようぜ
9: 名無し 2025/09/12(金) 10:56