\r
\t\t

\r
\r
\r
\t\t

\r

\r

\r
\r
1: 名無し\r
2025/09/29(月) 21:11:44.76 ID:r2Uz5KmYdP\r
\r

\r
\r

\r
ChatGPT Image 2025年9月30日 07_49_40

報ステ調査が自民党総裁選に波紋、石破氏優位報道でネット驚き広がる\r

\r
\r

\r
テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」が自民党総裁選を巡る調査結果を放送し、石破茂氏が大差で優位に立つとの予測を伝えた。これに対し、ネット上では「そんなはずはない」と驚きや疑念の声が相次ぎ、世論と議員票の乖離が改めて注目されている。

報道によれば、石破氏が突出した支持を得ており、2位以下が横一線で続く展開とされた。仮にこのまま推移すれば、決選投票や派閥の動向によっては大波乱が起こる可能性がある。予測の精度や影響力をめぐり、党内外で様々な議論を呼んでいる。\r

\r
\r

ネットの反応

\r

\r
・「石破がそこまで差をつけるとは思えない」
\r
・「報ステの数字は信用できるのか」
\r
・「決選投票になったら全然違う展開になるだろ」\r

\r
\r

解説

\r

\r
自民党総裁選は世論調査と実際の議員票が一致しないことが多く、報道結果をそのまま受け止めるのは危うい面がある。石破氏は一般支持層で強みを持つが、党内基盤では派閥力学に左右されやすい立場だ。今回の調査報道は世論の受け止めを示す一方、派閥再編や駆け引きの材料ともなり得る。メディア報道が選挙戦に与える影響は大きく、特にリベラル色の強い番組発信は保守層から慎重に見られる傾向がある。\r

\r
\r
\r
\r
参考:Yahoo!ニュース\r
\r
\r

\r

\r

\r

107: 名無し 2025/09/30(火) 06:59:48.69 ID:MkZ3ml6u0

\r

>>1
進次郎じゃ、参院選で自民党を見限って参政党に投票した保守層は帰ってこないだろうな。参政党の衆院40人も夢じゃないな。

\r

121: 名無し 2025/09/30(火) 07:01:52.68 ID:xgJxqm8s0

\r

>>107
参政党って保守思想があるとは思えない
保守ではないと思う

\r

116: 名無し 2025/09/30(火) 07:01:19.77 ID:w/Jr1Kce0

\r

>>1
番組で露骨な小泉推しやってたじゃん?
数字も捏造だよ。

\r

153: 名無し 2025/09/30(火) 07:06:31.67 ID:ooNaiQJu0

\r

>>1
進次郎内閣じゃあ、3か月ももたんよ
次の総裁選の準備を始めとけ!

\r

182: 名無し 2025/09/30(火) 07:10:19.30 ID:OcnlrCVA0

\r

>>1
国民の大多数は円高にするなら誰でも良いと思ってる
逆言うと円高にしない首相は国民から叩かれる

\r

205: 名無し 2025/09/30(火) 07:12:59.32 ID:+P/rKsiK0

\r

>>1
それってどこの世論?
日本ではないよね

\r

256: 名無し 2025/09/30(火) 07:19:44.92 ID:ozxg/1Jg0

\r

>>1
報ステなんて調査しとらんやろw

\r

3: 名無し 2025/09/30(火) 06:38:13.35 ID:MKK+Dz750

\r

ふざけるのもいい加減にしろ

\r

4: 名無し 2025/09/30(火) 06:38:19.29 ID:qVqAkH7V0

\r

党員のほとんどは高齢者でネットの影響が少ない

\r

43: 名無し 2025/09/30(火) 06:48:20.82 ID:DmtfWfiZ0

\r

>>4
これなあ
偏りすぎだ

\r

298: 名無し 2025/09/30(火) 07:26:17.06 ID:+Ehzrlai0

\r

>>4
ということはステマは効いてないんだな

\r

5: 名無し 2025/09/30(火) 06:38:29.17 ID:yaG9FKbF0

\r

米対策
親父のイメージ
ルックス

勝てるわけがない

\r

84: 名無し 2025/09/30(火) 06:55:54.87 ID:hcPXIn740

\r

>>5
そもそも税金で購入し、災害時には無償で配る備蓄米を国民へ配ることをせずに、年数過ぎて100円もしないクズ米を2000円の高値で売りつけ、消費税まで取るとか国民舐めた愚策だろ。

メガソーラー小泉はJAを民営化して、アメリカの農薬まみれの米を日本人へ食わして儲けることしか考えていない

\r

6: 名無し 2025/09/30(火) 06:38:40.59 ID:es69R7IJ0

\r

サナエ・リターンズはどうなった

\r

7: 名無し 2025/09/30(火) 06:38:59.11 ID:J48dsPNt0

\r

ステマ大成功w

\r

8: 名無し 2025/09/30(火) 06:39:07.71 ID:384tD59j0

\r

石破の時は当てれたの?
当てれなければ調査も専門家も不要じゃね?

\r

9: 名無し 2025/09/30(火) 06:39:16.56 ID:zYV1JaH80

\r

まあ好きにしろ進次郎なんか選んだら次の選挙でどうなるかは火を見るよりあきらかよ

\r

11: 名無し 2025/09/30(火) 06:39:53.38 ID:uwOF+YtP0

\r

まだ情報操作やってんのか

\r

12: 名無し 2025/09/30(火) 06:40:31.92 ID:QmIQn/ze0

\r

これだけ大差付いたら2位以下が結集しても足りないわ

\r

15: 名無し 2025/09/30(火) 06:41:28.26 ID:k5qcoc6v0

\r

いや予想通りだろ
本人の資質云々はともかく国民に人気のある小泉が支持を集めるのは誰でも考えられること

\r

20: 名無し 2025/09/30(火) 06:43:51.94 ID:9Ss0EhXH0

\r

世論調査なんて意味ないんだな

\r

21: 名無し 2025/09/30(火) 06:43:53.20 ID:WvHA91R90

\r

進次郎と林の決選投票で、結果は林って感じか

\r

114: 名無し 2025/09/30(火) 07:00:43.91 ID:XhF85d7Y0

\r

>>21
それ。林は英語堪能らしいからな。まだマシ。

\r

22: 名無し 2025/09/30(火) 06:43:55.75 ID:M7bJq1dY0

\r

イルミナードの絵柄が現実味を帯びるのか

\r

23: 名無し 2025/09/30(火) 06:43:57.85 ID:3Lu2eqKn0

\r

地元で集計したら高市に余裕で負けてるのにこんなことある?

\r

27: 名無し 2025/09/30(火) 06:45:21.61 ID:2EiUeuFB0

\r

2位が林なら恐らく林

\r

28: 名無し 2025/09/30(火) 06:45:26.11 ID:F1ZYanjP0

\r

びっくりするのは林と高市が競ってるところだな

\r

34: 名無し 2025/09/30(火) 06:46:30.88 ID:oxv4oKAU0

\r

党員に聞いたわけじゃないのか
こんなん意味ねえよ

\r

38: 名無し 2025/09/30(火) 06:47:18.70 ID:BdPOJWZ40

\r

これ違ってたら大恥だろ報ステ

\r

40: 名無し 2025/09/30(火) 06:47:56.38 ID:/Srxsm3I0

\r

トップは決まりとして、2位3位争いのほうが大事だろ
2位が高市だったら進次郎でほぼ決まりだろうけど
2位が林だったら林になる可能性が高いんじゃね?

\r

44: 名無し 2025/09/30(火) 06:48:41.32 ID:k5qcoc6v0

\r

>>40
たぶんそうなるね

\r

トップページに戻る

\r