【速報】記者「石破氏には言わなかった注文をなぜ突然言い出して連立離脱したのか?」 →公明党「えーっと…」

8: 名無し 2025/10/11(土) 08:56:56.36 ID:8cj+Tl5d0

中国に命令されたんです

14: 名無し 2025/10/11(土) 08:58:34.01 ID:60rVIwNy0

これよく聞いたな

72: 名無し 2025/10/11(土) 09:11:23.74 ID:WPVbKgAA0

>>14
普通だろ
素人の俺でも思ったわ

77: 名無し 2025/10/11(土) 09:12:02.77 ID:z4WydITL0

>>14
なんで?

6: 名無し 2025/10/11(土) 08:56:38.23 ID:xOlWV9Ef0

中国様の指示です 高市だけは絶対に阻止しろって

7: 名無し 2025/10/11(土) 08:56:49.50 ID:kOVgi6NO0

多文化共生なんか潰してしまえ

61: 名無し 2025/10/11(土) 09:08:30.89 ID:QHVbGqcr0

この人、総理指名自分の名前で出すって言ってるし
なんだかんだで野党一本化できず
高市になるのでは?

74: 名無し 2025/10/11(土) 09:11:41.03 ID:MxMVbnNP0

>>61
一本化は、まず立憲と国民が組まないと駄目だからまあ無理なのさ

5: 名無し 2025/10/11(土) 08:56:33.12 ID:jJbUZ3C80

本当の理由はスパイ防止法案と移民受け入れだから

3: 名無し 2025/10/11(土) 08:55:00.17 ID:0yx8ybTn0

中国共産党からいろいろ言われたんか?

29: 名無し 2025/10/11(土) 09:01:54.98 ID:QT0mvvdX0

(キンペーの指示です)

40: 名無し 2025/10/11(土) 09:04:45.18 ID:Ney9nfCt0

他の政党を面倒見る余裕なんて無くなったのかも

22: 名無し 2025/10/11(土) 09:00:08.74 ID:xOlWV9Ef0

萩生田なんて一般国民でも罠だと思ったが食いついた創価は本当にぱかだな

37: 名無し 2025/10/11(土) 09:03:52.38 ID:PmCub16I0

いっそ「池田名誉会長が夢枕に立ち託宣を下されましたので」とか言ってくれた方が清々しい

25: 名無し 2025/10/11(土) 09:00:25.74 ID:aH1vCkMS0

首班指名で揉めてスケジュールが伸びたら1日でも長く石破が首相でいられるしな
月末に日米首脳会談があってトランプが日本に来る時に高市が首相やってたら都合が悪いんだろ
でも電話会談でトランプを激怒させまくってきた石破でホントにいいのか?

36: 名無し 2025/10/11(土) 09:03:40.18 ID:RFVUxCVk0

>>25
21日には国会開くって言ってるけど
数日ずれるかもしれんが

33: 名無し 2025/10/11(土) 09:02:25.86 ID:IC5cMB0Q0

池田大作の自慢のタネである周恩来との会見を捨てられないんだよ創価公明は
だから中国を嫌う高市とはどうやっても手を組めない
公明党は池田大作が作った党で本当は政権取りたかったけど全然信者が足りなかったw

42: 名無し 2025/10/11(土) 09:05:20.90 ID:mor/ms1L0

まあ嘘をつくことはできないタイプの人ではあるんだろうねw
だから中々答えられなかった

43: 名無し 2025/10/11(土) 09:05:22.75 ID:Oh/OQxsw0

高市に会う前に中国大使と国会内で会ってたようだから、その時に命令されたんだろ。

15: 名無し 2025/10/11(土) 08:58:36.99 ID:xOlWV9Ef0

こんな馬鹿でも政治家になれる
石破や進次郎が下に引っ張ってたんだな

18: 名無し 2025/10/11(土) 08:59:09.78 ID:+C3QmEaW0

「日本人が嫌いだから」

19: 名無し 2025/10/11(土) 08:59:13.06 ID:JuBMpWsG0

ちゃんころさんの命令でぇす

32: 名無し 2025/10/11(土) 09:02:25.14 ID:bHBmM9g+0

スパイ防止法はヤバイざんす

75: 名無し 2025/10/11(土) 09:11:57.77 ID:6Hsa1O4Q0

言っていいんですか?

78: 名無し 2025/10/11(土) 09:12:23.31 ID:W1XNzuwQ0

高市なら連立組めないって前から言ってた

63: 名無し 2025/10/11(土) 09:09:33.68 ID:EnA+Wgxq0

スパイ防止法だけは作らせるわけにはいかない

70: 名無し 2025/10/11(土) 09:10:37.52 ID:tqJU89c80

スパイ防止法しかない

65: 名無し 2025/10/11(土) 09:09:59.01 ID:64j68kPG0

中国に言われた?

57: 名無し 2025/10/11(土) 09:08:03.34 ID:5bOGjfTS0

斎藤自身が不記載なのにな 自分のこと棚に上げて何言ってんだって話

71: 名無し 2025/10/11(土) 09:11:06.85 ID:lqDW/qfY0

だって中国にやれって言われたんだもん・・

62: 名無し 2025/10/11(土) 09:09:24.00 ID:z4WydITL0

中国のスパイ産業はロシアのノウハウ入ってるからな

48: 名無し 2025/10/11(土) 09:06:46.79 ID:aN6S/Mdt0

無能が人前出るとこうなる。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760140418