\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/10/13(月) 21:28:33.67 ID:n5HpQ7rBsW (1/1回レス) [] [-]
PAK75_kokkaimaenodouro20140905154343_TP_V4

石破茂首相の後任を決める首相指名選挙をめぐり、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日に会談する方向で調整している.
野党候補の一本化を模索し、政権交代を視野に協力体制の構築を進める考え.
立憲の安住淳幹事長は「国民の選択肢を広げるために責任ある対応をとりたい」と述べ、
維新の藤田文武幹事長も「政策で一致できる部分を探りたい」と前向きな姿勢を示している.
玉木雄一郎代表率いる国民民主党も会談に応じる方向で、各党間の政策調整が焦点となる。

■要約


石破首相退陣に伴う首相指名選挙を前に、立憲・維新・国民の3党幹事長が会談へ.
野党側の候補一本化を探るもので、政策調整を通じた協力の可能性を模索する.
各党とも「現実的な連携」を模索する姿勢だが、安保・エネルギー政策などで立場の隔たりは大きい.
会談の結果次第では、野党再編の流れに弾みがつく可能性もある.

■解説


首相指名選挙を前にした3党の会談は、野党勢力が“数の論理”よりも「共通政策」で結束できるかを試す場となる.
立憲は共闘による議席拡大を狙い、維新は是々非々の立場を維持しつつ発言力の強化を図る.
一方の国民民主は、保守中道層への訴求を重視し、安保政策を軸に連携条件を探る構えだ.
各党の思惑が交錯する中で、野党が“対自民”で一枚岩になれるかは依然不透明.
今後の首相指名選挙は、単なる人事選出ではなく、政界地図を塗り替える試金石となる.

出典:Yahoo!ニュース(毎日新聞)

88: 名無し 2025/10/13(月) 21:21:00.94 ID:uYYpdh490

立憲と組んだら支持率終わることを国民も維新もわかってる
でも邪険にするわけにもいかないから大変よな

110: 名無し 2025/10/13(月) 21:24:36.43 ID:Km8/Ch1U0

>>88
維新に守るような支持率なんてないやろ

105: 名無し 2025/10/13(月) 21:23:19.57 ID:6Fq9bzmb0

リハックで保守有本大騒ぎwww

86: 名無し 2025/10/13(月) 21:20:22.90 ID:/JOt6dMe0

立憲なんかと組んだら、維新も国民民主も一気に支持者を失うで
あいつら共産党を連れてきよるんやで

11: 名無し 2025/10/13(月) 20:54:57.52 ID:DZqsklNa0

立憲と組んでも減税できたら支持率跳ね上がるやろ

24: 名無し 2025/10/13(月) 20:59:27.78 ID:Tg6Z/IXY0

>>11
そもそも立憲は民主党時代から20年くらい庶民減税の最前線だろ
財源を大企業と富裕層から取ってトータルでトントンにするから積極財政ではないだけで

91: 名無し 2025/10/13(月) 21:21:33.82 ID:iTzNtBgV0

高市政権がいわゆる保守にウケれば次の選挙で国民民主は議席を失うわけだからな
生き残りたければ腹をくくるしかない

32: 名無し 2025/10/13(月) 21:01:47.25 ID:ig1AIGel0

国防とエネルギーで合意できず決裂するやろ

31: 名無し 2025/10/13(月) 21:01:36.28 ID:ZSENydf+0

高市はショック受けて引きこもってる場合ちゃうのにな
三党に結束時間与えて政権交代されたら笑いもんやけど私女だからとでも言い訳するんやろな

115: 名無し 2025/10/13(月) 21:26:08.22 ID:vAtLB4KG0

そもそも民主党から考えの違う奴らがばらけてできたのが立憲と国民なのにまた一緒にやりましょうってなんやねん

124: 名無し 2025/10/13(月) 21:29:18.64 ID:e74RFyEg0

>>115
支持母体が一緒やからな
選挙区も立憲と国民がバッティングしないように調整してるし

4: 名無し 2025/10/13(月) 20:53:24.10 ID:ImugDGOX0

玉木もやりたくないなら会談するなよな
フラフラするなよ

10: 名無し 2025/10/13(月) 20:54:41.30 ID:xCvHExf70

とりあえず今は高市にしとけば全てのヘイトは高市に向かうだろ

8: 名無し 2025/10/13(月) 20:54:03.99 ID:77WsjbN10

公明党はどうすんの?

7: 名無し 2025/10/13(月) 20:54:00.08 ID:0XEyLuWK0

維新の幹事長とかみたことねえ

40: 名無し 2025/10/13(月) 21:05:40.70 ID:dwv8W99C0

国民このまま終わるんか?
立憲突っぱねた方が今後のためやぞ

15: 名無し 2025/10/13(月) 20:56:43.25 ID:j+Qre4K/0

重視してる政策が真逆やし連立組めません!言うて玉木が叩かれるの意味分からんのやが

ムリヤリ政権奪取しても3日で崩壊するでって他ならぬ立憲の枝野も言うとるで

6: 名無し 2025/10/13(月) 20:53:52.47 ID:mj0fqIPP0

玉木何したいのかよくわからん

3: 名無し 2025/10/13(月) 20:53:17.50 ID:Z4vj3C8z0

幹事長会談な

2: 名無し 2025/10/13(月) 20:52:56.12 ID:vFnKJ7QI0

玉木がやりますって言えば全て終わる話なのにグダグダしてんな

22: 名無し 2025/10/13(月) 20:59:07.19 ID:LLlvozQk0

>>2
野田が玉木の要求を飲みますって言えばええだけの話や

5: 名無し 2025/10/13(月) 20:53:37.99 ID:BtLDxJdZ0

やりたくないんじゃないのか

9: 名無し 2025/10/13(月) 20:54:36.84 ID:HFg3mI+Y0