Tohji、2026年をもって音楽活動引退を発表 – 次なる活動への示唆も

人気ラッパーのTohjiさんが、2026年をもって音楽活動を引退すると正式に発表しました。この重大な発表は、10月18日に大阪城ホールで開催されたヒップホップフェスティバル「POP YOURS OSAKA」のステージ上で行われ、多くのファンに衝撃を与えました。引退にあたり、2026年には「ラストライブ」の開催が予定されていますが、詳細については執筆時点で未発表です。

「POP YOURS OSAKA」でのMCが語るTohjiの軌跡と未来

「POP YOURS OSAKA」のステージでTohjiさんは、これまでの自身の音楽活動と人生を振り返るMCを行いました。幼少期のエピソードや、音楽活動を始めたばかりで東京のクラブシーンになかなか受け入れられなかった頃の苦悩を語り、自身のキャリアの原点を明かしました。さらに、「オレがオレっていう船を降りることは今でもこれからもない」「これから先もきっとまたオレの人生とみんなの人生が交差することはあると思います」と発言。これは、音楽活動からは引退するものの、今後も何らかの形で社会と関わり、ファンとの接点を持ち続ける可能性を示唆しており、彼の新たな挑戦に期待が高まります。

国内外で評価されるラッパーTohjiの功績

Tohjiさんは1996年生まれ、ロンドン出身で神奈川県横浜市育ちのラッパーです。gummyboyさんと共に結成したヒップホップグループ「Mall Boyz」のメンバーとしても活動し、日本の若手ヒップホップシーンを牽引してきました。ABEMAで配信された人気オーディション番組「ラップスタア誕生!」でその才能が広く認知され、同世代のアイコンとして一躍脚光を浴びます。海外の主要音楽メディア「The FADER」や、ファッションマガジン「032c」で特集が組まれるなど、その活躍は国内外問わず高い評価を受けています。

POP YOURS OSAKAのステージでパフォーマンスを披露するラッパーTohjiさん。2026年に音楽活動引退を発表。POP YOURS OSAKAのステージでパフォーマンスを披露するラッパーTohjiさん。2026年に音楽活動引退を発表。

近年では、2023年2月に横浜ぴあアリーナMMで開催され、約1万人を動員した大規模な「Tohji Arena Show at Yokohama Arena Pia MM」を成功させました。このアリーナ公演の模様は、ライブドキュメンタリー映画『劇場版 Tohji Pia Arena』として全国のイオンシネマで上映され、彼の影響力とアーティストとしての地位を不動のものとしました。

音楽活動引退後のTohjiに注がれる視線

Tohjiさんの2026年での音楽活動引退は、日本のヒップホップシーンにとって大きな転換点となるでしょう。しかし、彼のMCが示唆するように、アーティストとしての枠を超えた新たな活動の可能性も秘めています。ラストライブに向けて、そしてその後の彼の動向に、引き続き注目が集まります。

参考文献

  • KAI-YOU.net「Tohjiさん、2026年をもって音楽活動引退を表明 『POP YOURS OSAKA』で発表」
  • Yahoo!ニュース「引退発表したTohjiさん」