「最強の捜査機関」復権なるか 17年ぶり政界汚職摘発 “敏腕部長”に情報集中 政治家側に緩みも

[ad_1]



「最強の捜査機関」復権なるか 17年ぶり政界汚職摘発 “敏腕部長”に情報集中 政治家側に緩みも


 長らく本格的な政界捜査から遠ざかっていた東京地検特捜部が、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で約10年ぶりに現職国会議員の逮捕に踏み切った。権力腐敗の象徴ともいえる収賄容疑での逮捕は実に約17年ぶりだ。「最強の捜査機関」と呼ばれながら、検察不祥事で信頼が地に堕(お)ち、一時は「不要論」まで出た特捜部。いま真価が問われている。(大竹直樹)

 ■「牙研いでいた」

 「運動しなければ筋肉が落ちるのと同じで、国会議員を対象とした事件をやらないでいると必然的に捜査能力が落ちる。今回の事件は次の独自捜査にもつながるだろう」。元特捜部長の宗像紀夫弁護士は、久々の政界捜査をこう評する。

 特捜部は25日、IR事業をめぐり、中国企業から300万円を受領するなどしたとしてIR担当副大臣だった衆院議員の秋元司容疑者(48)を逮捕した。

 元特捜検事の高井康行弁護士も「国の重要政策に関わった中心人物が、海外企業に汚染されていた疑いが発覚した。社会的にも意義がある事件。牙を失ったのではないかと思われていた特捜部が牙をしっかり研いでいたことを政界関係者にも示せた」と評価する。

 ■地に落ちた信頼

 特捜部はこれまで時の権力にたびたび切り込み、「首相の犯罪」を暴いたロッキード事件(昭和51年)や戦後最大級の汚職といわれたリクルート事件(平成元年)などで数多くの国会議員を摘発。「最強の捜査機関」と呼ばれた。

 直近の政界捜査は22年当時に政権与党、民主党の幹事長だった小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件。特捜部は陸山会が購入した土地の原資4億円にゼネコンからの資金が含まれ、これを隠すために政治資金収支報告書に虚偽記載したとみて小沢氏の立件を目指したが、最高検などの反対で断念。秘書だった石川知裕衆院議員(当時)らの逮捕にとどまった。

続きを読む

[ad_2]

Source link