中国の自動車販売、2019年は8.2%減!? 3年連続でマイナスに?中国経済は落ちぶれるの?

今日は中国経済コーナーにします!中国の2019年の自動車販売台数が、8.2%も減ってしまったそうです。1990年代からずっと増え続けてきたんですけど、2018年にマイナス2.8%になってから、3年連続でマイナスになるんじゃないかって言われてます・・・。中国経済は、どうなってしまうんでしょうか?

2019年の中国自動車販売は8.2%減、今年は2%減と業界団体予想
1/13(月) 17:42配信 ロイター

 [北京/上海 13日 ロイター] – 中国汽車工業協会(CAAM)が13日に発表した2019年の自動車販売台数は8.2%減少した。米国との通商摩擦などを背景に経済が鈍化する中、新たな排出基準が導入されたことで販売が落ち込んだ。

 協会は2020年については2%減と予想、3年連続でマイナスになるとの見通しを示した。

 中国の自動車販売は2018年は2.8%減少した。1990年代に始まった増加トレンドに終止符が打たれた。

 一方、LMCオートモーティブのシニアアナリスト、アラン・カン氏は「2015─17年の購入税減税の負の影響が薄れるほか、中小都市で販売回復が見込まれる」と指摘。「また、米中貿易摩擦の緩和が消費者心理改善を支援する」とし、中国の今年の自動車販売は0.05%増加すると予想した。

 CAAMによると、昨年12月の自動車販売台数は前年同月比で0.1%減と、18カ月連続で減少した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000029-reut-bus_all

販売台数が減ったのは排出規制のせい?自業自得?
自動車って中国に限らずどこの国でも売れてない気がする。電気自動車がもうすぐ出てきそうだから、みんな買い控えてるんじゃない?

それは分からないんですけど、中国では2018年からマイナス2.8%になって、2019年は8.2%も減ってしまったそうです・・・。成長率6%って、絶対怪しいですよね?

私からは後ほど重要な記事を共有します。

重要な記事?

ボクは、事前に聞いてます!ボクが中国経済を任される時って、大体アメリカで面白くない事が起きている時だと思います・・・。

それを言っていいのかよwww まあいいや。

原因は米中貿易戦争だけじゃなくて、新たな排出基準が導入されたせいだって言われてるんですけど、中国の自業自得ですよね?

CO2がどうのと言ってる環境系のジャーナリストに目をつけられるからだろ?グレタ女史が最近まったく大手ネットサイトでも報道されなくなったが、明らかに香港のデモを支持したからだと思う。あまりにも分かりやすい。

確かに・・・。グレタさんが中国の味方じゃないと思って、遠慮してるんでしょうか?

な。日本のマスコミの体制が垣間見えるよ。これでは台湾と国交を結ぶ日なんて永遠に訪れないんじゃないかという気がする。

中国の自動車販売は、今年も減るみたいです・・・。それで、アメリカとの合意を急いでるんでしょうか?

中国が年間500億ドルの農産物を購入すると約束か
中国が農産物を年間500億ドル購入するという合意内容ですが、こちらには変更がないことが財務長官のMnuchin氏により明らかにされました。1月15日の合意文書に盛り込まれる予定ですが、中国語への翻訳作業が残っている状況です。

米中通商合意、翻訳過程で中国の約束に変更ない=米財務長官
1/13(月) 11:16配信 ロイター

 [ワシントン 12日 ロイター] – ムニューシン米財務長官は12日、中国との「第1段階」の通商合意について、合意文書の翻訳の過程で中国側の約束は変わっておらず、ワシントンでの今週の署名に合わせて内容を公表すると言明した。

 「第1段階」の通商合意は1月15日に調印式を控えているが、ホワイトハウス当局者は10日、中国語の合意文書はまだ完成していないと明らかにした。[nL4N29F3AI]

 ムニューシン長官はFOXニュース・チャンネルで、12月13日に達した中国との合意では依然として、年間400億─500億ドル相当の米農産品、全体としては2年で総額2000億ドル相当の米産品を中国が購入することが求められていると説明した。

 そのうえで「翻訳の過程で変更はない。どこから生じたうわさか分からない」と述べた。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000006-reut-cn

わざわざ強調するってことは、中国側が翻訳に難色を示しているとかじゃないの?中国語版では数量を何としても省きたいだろうから。

確かに!そうとしか思えないですね・・・。中国としては、合意をしないと関税が発動するから、合意以外には選択肢はないんですよね?

合意の調印式まで残り2日あまりとなりましたが、改めて中国側に対して念押しした形になります。今週の調印式に伴い英語版の内容が公表されるとしています。英語版で農産物購入の数量が盛り込まれる見通しで、中国語版でも同様に明記されるものと考えられます。

怪しいな…。2年間で1,000億ドルも農産物を購入したら、いくら中国といえども消化しきれない気がする。単純計算で11兆円だぞ?小麦とか大豆にそこまで金をつぎ込むってのは尋常じゃないね。

あれ?2000億円だと思ってました・・・。2000億ドルだったんですね。中国の農家が、みんな破産する気がします!

2,000億ドルは米国製品全体の規模だろ?そのうち年間500億ドルが農産物、つまり2年で1,000億ドルをつぎ込むことになるんだ。

私からはこちらの報道も共有します。今回の第1合意に伴い中国の為替操作国指定を解除することが決まりました。中国当局が過度な通貨安を制御したことが背景にあるかと思います。

米財務省、中国の「為替操作国」認定を解除
1/14(火) 8:10配信 ロイター

 [ワシントン 13日 ロイター] – 米財務省は13日、貿易相手国・地域の通貨政策を分析した外国為替報告書を公表し、中国の「為替操作国」認定を解除したと明らかにした。

 報告書は公表が遅れていたが、米中両政府による「第1段階」の通商合意署名を15日に控える中、発表された。

 財務省は報告書で、中国は競争的通貨切り下げ抑制に向けた実行可能な取り組みを約束し、第1段階通商合意の一環として為替相場と対外収支の関連情報開示で合意したと説明した。

 人民元について昨年9月上旬に1ドル=7.18元まで下落した後、10月に上昇し、現在は6.93元近辺で推移していると指摘。「この点において中国は現時点で、もはや為替操作国に認定されるべきではないと財務省は判断した」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000021-reut-cn

関係ないんだけど、“控えて”の意味をこっちで使うメディアが急激に増えてるよな。やめるという意味でなく、“控え選手”の意味で使っているというか。

ちょっと気になりますね・・・。ボク達は、やめるの意味でしか使ってないと思います!

中国は煮え切らん態度を見せぬことじゃよ。潔さの欠片もないのう。米国との合意を結ばぬ事は考えられんぞ。

せっかく為替操作国指定を解除しても、合意に応じないなら米国の譲歩損ですからね…。中国には逃げ得を許してはいけないと思ってます。

アメリカと中国はホントに明日署名できるの?
ネットユーザーのTAさんは、去年は補助金が減って大打撃を受けた、と言ってます!インフラが進む都市部ほど自動車は不便になり、保有率も下がってしまう(SEさん)、地方都市の産業が落ち込み、過疎化が進んでる(IXさん)、高度経済成長の中国にとって8.2%減は衝撃的な数字(H0さん)、という雰囲気です。

明らかに中国は成長率6%もないね。よくて2%とかその程度だ。この状態で農産物を11兆円も買わされたら明らかに国内の農業が壊滅的になると思う。仮に同じ合意を安倍首相が結ぼうとしたらマスコミが連日大バッシングするだろうね。

翻訳作業の方は、まともなコメントが1つもありませんでした・・・。中国は約束を破ると言ってる人がいました!他に安く購入できるなら、そっちから買うだろう(TOさん)、って。

約束を破ったら関税は永遠にそのままだけどなww つまり中国はこの合意で米国に農産物11兆円分を含む22兆円をプレゼントすると約束させられるんだよ。誰もこの重要な数字に気付いていないというのが何ともね。マスコミがろくに報道しないせいだろう。

ホントに明日署名式なんですか?中国は、土壇場でまた逃げる気がします・・・。

署名するより他はないだろう。農産物22兆円の約束事項が盛り込まれた合意文書にな。署名しなければさらに中国経済は落ち込むことになる。ムニューチン長官がその方針を明確にしたことで急にやる気が出てきた。

ボクは、もう少し探してみます!新しい情報が見つかったら、有能さんに共有します。

世界がこの1月15日を待ち望んでいる感があったからな。もし署名式が流れるとなれば株価暴落は避けられないだろう。だから署名式は行なわれるよ。中国語版の内容がどうなるかは分からないけど、署名はすると思う。

ボクは、中国が最後に裏切ると思います!

どっちが当たるかだな。まあ日本時間の16日、つまり2日後には分かるだろうから楽しみにしておこうじゃないか。