
物流大手のヤマトホールディングス(HD)は23日、来年4月1日付で傘下のヤマト運輸などを吸収合併して純粋持ち株会社から事業会社へ移行すると発表した。グループの一体感を高めるのが狙い。新会社内にリテール(小売り)事業本部など4本部を設置することで、「大幅な組織の簡素化や業務の徹底的な見直しでスピーディーにお客さまの要望に応える」(長尾裕社長)考え。
さらに、人工知能(AI)の活用といった宅配事業のデジタル化などの事業構造改革で、令和6年3月期に売上高に当たる連結営業収益で2兆円、営業利益で1200億円以上を目指す方針も発表。営業利益は平成31年3月期の2倍超で、営業収益は2割以上の増加となる。
ヤマトHDが発表した新経営構造改革プラン「YAMATO NEXT100」で明らかにした。組織再編では、今年12月に傘下の7社を吸収合併、1社の事業を吸収分割し、来年4月1日付でヤマトHDをリテール、地域法人、グローバル法人、電子商取引(EC)の4事業本部を持つ事業会社にする。
事業改革では、取扱量が増え続けるECの荷物専用の配達サービスを4月から導入する。全国の中小配送事業者と連携することなどで、これまで以上に直前に配達時間を変更できるようにする。来年以降、宅配荷物の仕分けシステムにロボット技術なども導入する。長尾氏は「物流の現場はまだ勘に頼っているが直したい」と述べ、令和3年3月期以降の4年間でデジタル分野に1000億円を投資する考えを示した。
本日の注目ニュース
「私人逮捕系」ユーチューバーが再逮捕される―杉田容疑者、容疑の「交番に行きましょう」と拘束
政治家達の腐敗に対する青汁王子三崎優太氏の厳しい批判
インフルエンザ患者28.30人が今シーズン最多に コロナ感染も12週ぶり増加、冬場の感染拡大に注意
埼玉県の男性高校教諭が懲戒免職処分―女子生徒と自宅でみだらな行為で略式命令
NHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代派遣/「 暇空茜」氏がXに“爆弾投稿”を投下(デイリー新潮)
被害女性は「心の優しい子」 うなだれる副校長 18歳遺体遺棄
和田政宗氏「飯山陽氏は事実と違う拡散を行っているので厳正に対応する。対話の余地はない」/ネット「がっかり」「終わったな」
「私人逮捕系」ユーチューバー再び逮捕 男性を違法に構束の疑い
「日大アメフト部被告の男が初公判で心境語る 薬物使用は「10人程度」か “廃部撤回”の署名に1万人以上」
中国での謎の肺炎感染拡大、世界は厳戒態勢/米共和党、政府へ中国への渡航禁止要請 台湾は水際対策強化→岸田政権はスルー
愛子さま、22歳の誕生日に上皇ご夫妻を訪問
厚労省、心筋炎は「ごく稀」→医師が報告を上げていないだけだった/武見大臣の会見で判明