
【ジュネーブ=板東和正】肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染状況をめぐり、世界保健機関(WHO)が台湾の感染者数などを誤った問題で、「WHOは台湾当局と直接対応すべき」と求める米国と、反発する中国が対立を強めている。
WHOは4日、当時10人だった感染者数を13人と発表。中国当局が提供した情報が原因とみられている。台湾は「一つの中国」原則を掲げる中国の妨害で、WHOに加盟していない。
この問題に対し、米国の代表は6日、WHOで開催中の執行理事会で、「WHOは台湾の公共の保健機関と直接やりとりをすることが技術的に不可欠だ」と訴えた。日本の代表も「特定の地域がオブザーバー参加すらできないことで、地理的な空白地域が生じるような状況は避けなければならない」と米国の主張に賛同した。
これに対し、中国の代表は、台湾当局との連携は十分にできていると指摘。「台湾が中国の一部であり、この事実を変えることはできないことを改めて表明したい」と反発した。
また、中国外務省はロイター通信に対し、ファクスで声明を出し、WHOに報告した台湾の新型肺炎の感染者数は全て台湾政府からの情報とした上で、「もし、間違いがあるなら、台湾地域の関係当局が故意に間違いを報告している」と指摘した。
この問題をめぐっては、台湾の外交部(外務省に相当)の欧江安(おうこうあん)報道官が6日の記者会見で、WHOが台湾の名称表記を何度も変更し、新型肺炎の感染者数も誤ったとして「最も厳正な抗議」を表明した。
本日の注目ニュース
バフムートでのウクライナ軍の反撃、冬場の戦いに慣れているため戦いは続く
バイクでチベット走行中の若者、事故車のガラスを手でちぎって人命を救う
ハンガーストライキの真実【日本ニュース24時間】
中国人女性、18年間で5種類のがんに罹患「がんになりやすい体質」が原因か
ウクライナのミサイル、ロシアの黒海艦隊司令部を直撃
バイデン大統領、ウクライナにATACMSを少数提供か
杭州アジア競技大会:韓国男子バレー、61年ぶりの「ノーメダル」惨事
日章旗を燃やして日本選手に暴言…中国サッカーファン、汚染水放出に抗議
ウクライナ軍司令官、泥濘期が訪れても歩兵中心の攻勢に大きな影響はない
「自民党議員の衣装差別発言」法務局が「人権侵害」と認定
男子バレー:韓国、開会式前に敗退決定…61年ぶりメダルなし=杭州アジア大会
韓国女性仲良し4人組、結婚のたびに高額祝儀出し合い…でも最後の1人にやっぱり起きた“不義理”