1: 名無し 2025/07/27(日) 10:34:53.06 ID:CGHZeisb9![]()
蓮舫氏「誤報の訂正」を報告
Xアカウント名めぐり「私から見たら悪意ある記事がSNSで拡散」 – 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507260002512.html
2025年7月27日5時40分20日に投開票された参院選の比例代表で当選し、国政復帰を果たした立憲民主党の蓮舫氏(57)は26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自身の当選に関するネットニュースの内容に、誤った事実関係が記されていたとして、訂正記事が配信されたことを報告した。
17: 名無し 2025/07/27(日) 10:46:33.10 ID:MPcHluIU0
>>1
意味がわからない
意味がわからない
76: 名無し 2025/07/27(日) 10:55:18.08 ID:QZRP8mfQ0
>>1
どの辺が誤報だったのかわからんな
投票日に投稿したのが誤りだったのか?
どの辺が誤報だったのかわからんな
投票日に投稿したのが誤りだったのか?
121: 名無し 2025/07/27(日) 11:01:48.57 ID:fgzqys700
>>1
産経が訂正謝罪してる
産経が訂正謝罪してる
>蓮舫氏ならびに関係者におわびして訂正します。
https://www.sankei.com/article/20250725-HGRET7BRDZNBRMWD6L7HV5W6QY/
134: 名無し 2025/07/27(日) 11:03:57.16 ID:xz6bAZz30
>>121
結局違法性の部分はそのままじゃね
結局違法性の部分はそのままじゃね
25日に記事を掲載した当初、「20日投開票日当日、自身のX(旧ツイッター)のアカウント名を『【れんほう】2枚目の投票用紙!』に変更した」としていましたが、正しくは「20日投開票日当日も、選挙中に使っていた自身のX(旧ツイッター)のアカウント名『【れんほう】2枚目の投票用紙!』のままだった」でした。
126: 名無し 2025/07/27(日) 11:02:25.37 ID:qWcqD4Go0
>>1
選挙ってちょっとした行動でもかわるから、
不正を防ぐための法律がありますよね。
選挙ってちょっとした行動でもかわるから、
不正を防ぐための法律がありますよね。
うっかりにして、問題とした言論を封じるって、
この人は責任を取る気もないの?
つまり、わざとしたということ?
4: 名無し 2025/07/27(日) 10:42:40.78 ID:gbhrjk2/0
✕悪意ある
◯都合の悪い
◯都合の悪い
6: 名無し 2025/07/27(日) 10:43:36.53 ID:8ks2Aa0y0
また産経新聞の誤報というタテマエの捏造か
14: 名無し 2025/07/27(日) 10:45:48.17 ID:8Gx1TMIS0
誤報だったの?
43: 名無し 2025/07/27(日) 10:50:40.46 ID:4uKfP6kj0
>>14
投票日時点で公選法の規定する選挙活動に該当するアカウント名だったのは事実
投票日当日にアカウント名を変更したのも事実
投票日投票日に公選法の規定する選挙活動に該当するアカウント名に変更したことのみが誤報
投票日時点で公選法の規定する選挙活動に該当するアカウント名だったのは事実
投票日当日にアカウント名を変更したのも事実
投票日投票日に公選法の規定する選挙活動に該当するアカウント名に変更したことのみが誤報
109: 名無し 2025/07/27(日) 10:59:40.31 ID:8Gx1TMIS0
>>43
なんだ結局上2つは事実なんじゃんね
で、一番最後のは初めて聞いたわ
こんな報道してた所あるんだな
これメディアが蓮舫正しいって印象操作するためにわざと誤報流した?
なんだ結局上2つは事実なんじゃんね
で、一番最後のは初めて聞いたわ
こんな報道してた所あるんだな
これメディアが蓮舫正しいって印象操作するためにわざと誤報流した?
18: 名無し 2025/07/27(日) 10:46:52.41 ID:k/0Tu7Xp0
俺としてはこのまま蓮舫を守って党ごと沈んでほしい
26: 名無し 2025/07/27(日) 10:48:14.56 ID:nY1vLq4w0
これ、自民の議員だったら舌鋒鋭く国会で追及しますとか批判していただろう。
27: 名無し 2025/07/27(日) 10:48:22.41 ID:MtAaMrTo0
誤報も不注意です
28: 名無し 2025/07/27(日) 10:48:27.46 ID:/R2TLl6r0
そろそろ誹謗中傷で逮捕者でそうだな
30: 名無し 2025/07/27(日) 10:48:45.97 ID:UxwuevaV0
どいつもこいつも変な言い訳ばかりだな
32: 名無し 2025/07/27(日) 10:49:27.35 ID:DapEfA8q0
他の候補者ならともかく
Rシールという前科があるからなあ
Rシールという前科があるからなあ
35: 名無し 2025/07/27(日) 10:49:50.84 ID:+5fLhFNn0
不注意で済むか?
44: 名無し 2025/07/27(日) 10:50:51.28 ID:nG9dW6jO0
自分も投票日に変更したもんだと思ってたわ。
そこは印象の肝の部分だから誤報はまずい。
そこは印象の肝の部分だから誤報はまずい。
48: 名無し 2025/07/27(日) 10:51:11.66 ID:/Z/7EGaj0
まあこれで立件は無理筋だわな
49: 名無し 2025/07/27(日) 10:51:13.09 ID:y/4i7x6B0
これ許されるんだ
法律変えるか警察の不手際を叩くかどちらかしろよ
法律変えるか警察の不手際を叩くかどちらかしろよ
50: 名無し 2025/07/27(日) 10:51:27.81 ID:yD6sju+40
大して問題があるとも思わんが
ただの不注意って開き直るのもなんか違うと思うわ
ただの不注意って開き直るのもなんか違うと思うわ
52: 名無し 2025/07/27(日) 10:51:46.48 ID:rAgm2OPS0
逮捕された外国人みたいに頑張るなあ
53: 名無し 2025/07/27(日) 10:52:02.89 ID:iMlUNOrr0
公人なんだから私見がどうとか言わんほうがいいんじゃない
58: 名無し 2025/07/27(日) 10:52:38.99 ID:IJJt11Rv0
私が不快なら誹謗だと流れまんまやな
61: 名無し 2025/07/27(日) 10:52:50.35 ID:WAbJYJ950
ここは立件民主党らしく堂々としてほしい
62: 名無し 2025/07/27(日) 10:52:53.12 ID:YFB1Qt6P0
出た出たw自分は不注意
64: 名無し 2025/07/27(日) 10:53:07.74 ID:mp/kC8Ao0
申告漏れ、記載漏れなんかも不注意でしたと言われたら不問にするってことか?
70: 名無し 2025/07/27(日) 10:54:33.33 ID:idDstUWv0
投稿したこと自体がダメなんだからそこを不注意で済ますなよ
73: 名無し 2025/07/27(日) 10:54:49.79 ID:kPLFt3yE0
それ以前にいくつも問題あるだろが
79: 名無し 2025/07/27(日) 10:55:36.34 ID:udo1XfAO0
当日変えたなら
誤報じゃないやん
誤報じゃないやん
80: 名無し 2025/07/27(日) 10:55:52.62 ID:5EONOGkj0
で違法なのどうなの?
問題はそれだけ
問題はそれだけ
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753580093/