相模原殺傷事件の植松被告に死刑 「強烈な殺意に貫かれた犯行」





相模原殺傷事件で、植松聖被告の判決公判が開かれた横浜地裁前に集まった報道陣や関係者ら=16日、横浜市中区(松本健吾撮影)

 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年7月、入所者19人が殺害され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた元職員、植松聖(さとし)被告(30)の裁判員裁判の判決公判が16日、横浜地裁で開かれた。青沼潔裁判長は「計画的かつ強烈な殺意に貫かれた犯行。犯行態様の悪質性も甚だしい」として、求刑通り死刑を言い渡した。

 植松被告はこれまでの公判で起訴内容を認め、「意思疎通できない重度障害者は不幸であり、安楽死させるべきだ」「事件は社会に役立つ」と差別的な持論を展開。事件当時の刑事責任能力の有無や程度が最大の争点となった。

 判決は犯行動機について「園での勤務経験から『重度障害者は周囲を不幸にする不要な存在』と考えた。自分が殺害すれば不幸が減り、賛同が得られ、自分は先駆者になれると考えた」と指摘。「到底是認できる内容ではないが、実体験を踏まえた発想として了解可能で、病的な思考によるものではない」として責任能力はあったと認定した。

 大麻による精神障害で心神喪失状態だったとする弁護側の無罪主張については、大麻の長期常用者であることは認めつつ「妄想があったとしても程度は軽く、大麻や何らかの精神障害が影響を与えたとは考えられない」とし、動機に沿って計画通りに行動していたなどとして退けた。

 その上で、19人もの人命が犠牲になったことについて「結果が他の事例と比較できないほど甚だしく重大だ。遺族の峻烈な処罰感情は理解できる」とした。

 公判では、被害者は1人を除き匿名で審理。傍聴席内の遺族らの席は、ついたてで遮蔽(しゃへい)する異例の措置が取られた。

 植松被告は判決前、「どんな判決でも控訴しない」との意向を示していた。

 起訴状によると、植松被告は28年7月26日未明、入所者の男女を刃物で突き刺すなどして19人を殺害、24人に重軽傷を負わせたとされる。また、職員5人を結束バンドで廊下の手すりに縛り付け、2人を負傷させたとしている。



Source link