
群馬県高崎市は21日、土砂災害や水害、大規模地震に備えるための危険個所総点検を始めた。総点検は平成26年度からテーマを定めて実施。今回は昨年10月の台風19号などで内水での被害が出たことから、「浸水被害防止対策に関する河川、用排水路の総点検」とした。
特に台風19号で多くの床上床下浸水の被害が発生した元島名町、吉井町中島など5地区では区長らからの聞き取りなどで道路側溝の土砂堆積などの排水機能をチェックする。
初日は、富岡賢治市長が同市下佐野町と倉賀野町の境を流れる1級河川の粕沢川を視察した。雑草が生い茂る様子を見て、県に浚渫(しゅんせつ)工事などの対応を要望する考えを表明。さらに「今年は雨対策で心配な所がないかを集中して見たい」と述べた。
総点検は、1606人の職員が約2カ月かけて、151の河川や781の土砂災害危険個所などを対象に行う。
本日の注目ニュース
台風3号 明日~12日(月)は本州の梅雨前線を刺激し強雨のおそれ
「詫びなされ」若女将の怒りに迷惑客“逆ギレ” 全館禁煙の老舗旅館でルール破りの喫煙客 禁煙徹底の背景にある苦い記憶…
24年前突然消えた娘 母「生きている」 待ち続ける笑顔になれる日
栃木・日光市サウナ施設 男性客が池で“冷水浴”中におぼれ死亡 「自然に囲まれたサウナ」と人気
首都高で車が横転 後ろから衝突されて…窓ガラス散乱 運転の30代男性ケガ 東京・千代田区
堀江貴文氏がブチ切れ「しらねーよ」 ガーシー容疑者の弁護士費用カンパめぐり「堀江さんの指示ですか?」に不快感
英語が得意な高校生の勉強法が効率的 苦戦している人も真似できる6つのワザ
河野太郎デジタル相『朝3時、4時まで残業も』マイナンバートラブルめぐり発言と報道 「税金の無駄遣い」「働き方改革とは」批判の声
心を病みながら海に潜り捜し続けた「妻」。震災から12年後、取材をきっかけに明らかになった衝撃の事実
刺青&金髪!クセが強すぎる社長の社員ファーストな働き方改革で売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も!
山陽新幹線がガタンという異音で緊急停止、人と接触した可能性…午前3時半に運転再開
キャリア官僚、出身校が多様に 23年度、170校から合格