韓国へのフッ化水素輸出、事実上許可されてないことが発覚! 気体のみ許可が出て肝心の液体フッ化水素は未だに0件! サムスン終わったな…

韓国へのフッ化水素輸出、事実上許可されてないことが発覚! 気体のみ許可が出て肝心の液体フッ化水素は未だに0件! サムスン終わったな…

韓国へのフッ化水素輸出、事実上許可されてないことが発覚! 気体のみ許可が出て肝心の液体フッ化水素は未だに0件! サムスン終わったな…

9月中は特に話題にもならなかったフッ化水素の輸出許可についてだが、8月中は結局ゼロだったことが分かった。8月末にフッ化水素の輸出許可が出たという報道があったはずだが、結局8月中に実際の輸出をするまでには至らなかったようだ。税関で輸出許可が出た段階で反映されるという話だが実際のところはよく分からない。そして調べていくうちに、サムスンやSKハイニックスにとって最も必要となる”液体フッ化水素”に関してはまだ許可が1件も出ていないという驚愕の事実が露わになってしまった。

日本の貿易報復が可視化…先月フッ化水素の韓国輸出ゼロ
9/28(土) 9:40配信 中央日報日本語版

日本政府が韓国に対する輸出規制品目に指定した高純度フッ化水素(エッチングガス)の韓国輸出が8月には1件もなかったことが分かった。

フッ化水素は半導体の回路形成やディスプレーの洗浄工程に使われる核心素材で、日本経済産業省は7月にフォトレジスト、フッ化ポリイミドと共に輸出規制品目に指定した。3品目ともに韓国企業の日本依存度が高い半導体素材だ。

日本財務省が27日に発表した月間品目別貿易統計によると、フッ化水素の8月の対韓国輸出は物量・金額ともにゼロだった。7月に韓国に輸出したフッ化水素は479トンだった。前年同月比で83.7%減少した数値だ。昨年8月に日本企業が韓国に輸出したフッ化水素は3367トンだった。

共同通信は財務省の貿易統計は税関の輸出許可段階から反映されると説明し、7月に始まった輸出規制強化の影響が統計的に表れたと伝えた。

規制の強化を受け、規制対象の3品目は輸出契約を締結するたびに許可を受ける必要がある。手続きも複雑で最大90日ほどの時間がかかる。規制前は最大3年分の許可を一括で受けることができた。

日本政府は半導体素材3品目に対する輸出規制を断行してからほぼ2カ月後の先月末、高純度フッ化水素の最初の韓国輸出を許可した。フォトレジストは約1カ月後の先月7日と19日に輸出を許可するなど不規則的に許可を出している。フッ化ポリイミドの場合、1件も許可が出ていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00000002-cnippou-kr
8月中に輸出許可で9月輸出か
フッ化水素の話、久しぶりですよね?ここ最近は、意図的に無視してませんでしたか?

まあな。輸出許可が出ただの出ないだのという話がうやむやになって以降内閣改造などを経てすっかり立ち消えになっていた。そのためか9月中は逆にフッ化水素の輸出が許可されたという報道の方もなくなった。

9月は、どうだったんでしょうか?それが一番気になります!

な。結局8月末の輸出許可は日経新聞の会員記事部分で確認が取れたし俺も当時はそれ以上突っ込むのはやめておこうと思ったんだが、実際には8月中にはフッ化水素の輸出がゼロだったと聞くとまだ何かあるような気がしたのでな。

輸出許可が8月に出て、実際の輸出は9月だったとか?

愛国日報のこの記事によれば“税関の輸出許可”の段階から貿易統計に反映されるという。経産省の輸出許可とはおそらく別だ。その後実際に輸出の手続きを始めて税関の輸出許可を得て船や航空機に積んで輸出という流れになるんだろう。それが8月中には終わらなかったと。

9月にどれくらい輸出されているかどうかで、話が変わってきますよね?

サムスン関係者はおそらく知ってるだろうが、一般層がそのことを知るためには来月の9月貿易統計発表を待たなければならないということになる。

あれ?黒井さん、この話って知ってましたか?フッ化水素の輸出が、85日目でもまだ許可されてないそうです!

は?え?何の話?

最も重要な液体フッ化水素は85日目でも許可が出ていなかった
まず、共同通信の記事を探したんです!この記事が最初だと思います。

韓国向けフッ化水素の8月輸出はゼロ
9/27(金) 10:12配信 共同通信

財務省が27日発表した8月の品目別の貿易統計によると、半導体の洗浄に使う「フッ化水素」の韓国向けの輸出は数量、金額ともにゼロだった。7月から始まった輸出管理の規制強化による影響が統計上で裏打ちされた格好となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000041-kyodonews-bus_all

記事が短かったので、他にも何かないかなと思ってスクロールしたら・・・。この記事を発見してしまったんです!

85日目の「不和(フッ化)」水素
9/27(金) 8:40配信 朝鮮日報日本語版

日本政府の半導体・ディスプレー用重要素材3種の対韓輸出規制が85日目を迎える中、半導体工程に必須の液体フッ化水素など一部素材はまだ1回も輸出許可が下りていないことが分かった。該当製品の供給が長期間断たれ、韓国半導体業界では「使用済みのエッチングガス(高純度フッ化水素)も見直そう」と節約を呼び掛けるスローガンが登場するなど圧力が高まっている。

26日、韓国半導体業界によると、日本政府は8月29日にサムスン電子向けの気体フッ化水素(ウエハーに薄い膜を被せる工程に使用)1件の輸出を許可して以降、フッ化水素の追加輸出を許可していない。特に半導体ウエハーのエッチング、不純物除去に使われる液体フッ化水素は85日にわたって輸出許可が出ていない。

これに先立ち、日本は7月にフッ化水素とフッ化ポリイミド(フレキシブルディスプレーに使用される素材)、フォトレジスト(半導体回路を描く際に使用)の韓国への輸出について、これまでの3年有効の包括許可から個別許可に切り替える方式で輸出規制を強化した。日本はその後、フォトレジストは2件(8月7日、19日)、気体フッ化水素は1件(8月29日)の輸出許可を出した。日本政府の許可が3回続き、当時の韓国半導体業界からは「日本の輸出規制によるリスクがある程度緩和される」との期待感が生まれた。しかし、業界関係者は「それ以降の輸入は全くない。先月輸入された気体フッ化水素も供給不足を解決するには至らない少量だった。日本が国際社会を意識し、面目を立てたのだと思われる」と指摘した。

日本製液体フッ化水素の供給が長期間断たれ、サムスン電子とSKハイニックスが備蓄したフッ化水素の在庫量も急速に減少している。業界は在庫量を極秘事項にしているが、フッ化水素の保管可能期間が3カ月であることを考えると、業界が保有する在庫量は1カ月分にも満たないと推定される。

サムスン電子とSKハイニックスは在庫のフッ化水素を最大限節約して使う一方、国産フッ化水素の最終テストを進めている。サムスン電子はサムスン電子綜合技術院が研究した「エッチングガス節約法」を実際に生産ラインに適用しているという。例えば、ウエハー数枚を積み上げて、大きな筒に入れ、洗浄時にもこれまではフッ化水素をウエハーの高さよりも1センチメートル上まで充填していたものを0.5センチメートルまで減らすといった方式だ。しかし、節約は在庫払底を遅らせるその場しのぎの方法にすぎない。根本的な対策として、日本製に代わる供給元を確保することが急がれる。

サムスン電子は韓国企業ソウルブレインが製造したフッ化水素を一部の製造工程に投入し始めたという。サムスン電子関係者は「テストが完了するまでには時間が必要だ。日本製を完全に切り替えるのではなく、同じ工程で使用できる複数の供給元を確保するという意味でテストしている」と説明した。

SKハイニックスも国産フッ化水素2種程度を製造工程に投入してテストしている。今月末か来月初めにもテストを完了し、一部だが国産品への切り替えが可能となる見通しだ。日本のフッ化水素メーカーの海外法人や韓国企業との合弁会社が生産したフッ化水素の供給を受ける案も推進している。高純度フッ化水素の在庫がなくなれば、当面は半導体ウエハーの不良品率が高まることを覚悟で代わりのフッ化水素を投入し、生産を継続する方針だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00080006-chosun-kr

うわそうだったのかよ…。完全に誤解してた。気体フッ化水素だけが許可されてて、液体フッ化水素の方は未許可だったのか。初めて知った。

これって、重要ですよね?純度が高いのは、液体の方だったと思います!

エッチングガスと呼ばれる気体の方がトゥエルブナインじゃなかったっけ?液体については確か韓国のソルブレーンとかいう企業がある程度国産化を進めていたという話だったと思うが。どちらの形態も半導体生産に必要とされるが、特に液体の方が重要で多くの工程に使われるはずだ。俺がフッ化水素のことを書く時も多くは液体のことを指していた。

あれ?当時のログを見たら、そうみたいですね・・・。でも、国産化自体はまだ終わってないのでは?

そういうことになる。爪に火をともすような節約方法が朝鮮日報の記事後半に書かれてるけど、これは日本製の液体フッ化水素の輸出許可が出るまでのその場しのぎにすぎない。国産フッ化水素を使うにしても確か半導体ラインを刷新して、国産フッ化水素に最適化されるようにしないといけないはずだ。

純度が低くても、動かそうと思えば動かせるような気もします!

不純物だらけで歩留まりが最悪になってもいいというならな。記事の一番最後に書いてあるじゃないか。日本製の在庫がなくなり次第国産の代替品を投入することになると。来月初めにもテストが完了するそうだが、その結果は見ずに有無を言わさず投入と。

それでも、脱日本のためには仕方ないと思います!ムン大統領の理想を叶えようという気持ちがあるなら、SKハイニックスは正しい事をしてると思います!

まあそういうわけで話が一気に8月末のフッ化水素許可が出る前まで巻き戻るねこれ。事実上フッ化水素の許可は下りていないのと同じことになるからな。だが時間だけは無情にも過ぎていく。9月という1カ月の生産活動によりフッ化水素の在庫が底を突くまでの時間も短くなってきた。来月からは再びサムスンやSKハイニックスが戦々恐々とし始めるだろう。

許可を得られたのはステラケミファのみという事実も明らかに
黒井さん、この経産省のプレスリリースって見ましたか?

8月の大韓民国向けフッ化水素輸出量について
2019年9月27日

本日財務省から発表された貿易統計に関連して、8月の大韓民国向けフッ化水素輸出がゼロになったとの一部報道がありますが、経済産業省として8月中も許可の対象となるフッ化水素が大韓民国に輸出されていることを確認しています。

日本から輸出されるフッ化水素については、貿易統計上、国内における加工・製造の工程等によって、「フッ化水素(HS2811.11-000)」以外にも「再輸出品(HS0000.00-190)」として計上される場合もあり得ます。

経済産業省としては、7月4日以降、大韓民国向け輸出について個別許可を求めることとしている、フッ化ポリイミド・レジスト・フッ化水素の3品目について申請があった場合には、他の案件と同様、厳正な審査の上正当な民間取引であると確認した輸出については許可する方針です。

(以下略)

https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190927005/20190927005.html

はあ?もうどっちなんだよ…。訳が分からなくなってきた。財務省と経産省で喧嘩でもしてんのか?

ヘンですよね・・・。ボクは経産省を信用してるので、やっぱり8月中のフッ化水素輸出はあったんだと思います!気体フッ化水素は、輸出されたんです!

いやまあ税関を通るまでは貿易統計にも出ないという話が事実なら経産省と財務省の双方の言い分に辻褄が合うんだよ。経産省的には8月中にゴーサインを出したけど貿易統計には反映されなかったというだけで。

経産省が言うように「再輸出品」として輸出されたんでしょうか?

可能性でしかないよね。財務省がこのニュースリリースに何か反論しないと真実が見えてこない。財務省としては8月中のフッ化水素輸出実績がないという話を強調して日本の輸出管理強化は不当だという世論形成を狙っていたのかもしれない。

絶対そうだと思います!財務省は、消費税増税もやめないし、信用できないです。経産省の方が正しいです!

今回の主題としては8月中のフッ化水素輸出実績がゼロという話は横に置いて、液体フッ化水素がまだ1回も許可されていないという話の方を中心にしようと思う。この話については何かネットユーザーの反応はない?

別の記事でトピックが立ってるんですけど、朝鮮日報のこの記事が多くの人の注目を集めてますね・・・。85日目でもダメって事は、もう事実上90日の期限を超えてしまいますよね?サムスンが、液体フッ化水素を横流ししてたんだと思います!

サムスンに卸すソルブレーンがだな。あるいはその前段階の納入業者かもしれないが。それらのいずれかで”液体フッ化水素”に関する不適切な事案が見つかったということかもしれないね。問題の本質がようやく絞れてきたな。よかったじゃないか。

イエローケーキの製造に使うのは、液体ですか?気体ですか?

どうだったかな…。高純度である必要はないということだけは把握してるから、液体でも問題はないという解釈になる。そしてこれが事実ならステラケミファ以外のフッ化水素製造企業は許可を得られていないということも分かるね。当時は森田化学のパッケージがもしイランで見つかったら…という仮説を立てたりもしたが、どうもその可能性が本気でありえそうな雰囲気なんだよな。

気体フッ化水素の輸出をしたのは、ステラケミファさんでしたっけ?

あの報道が出た初期の頃にステラケミファの広報担当が否定したとかいう話があっただろ?つまりステラケミファに関する話だよ。一方の森田化学は間もなく90日の期限を使い切ってしまう。森田化学が輸出したフッ化水素で何か重大な問題が起きている可能性が排除できなくなったんだ。

真相に近づいてきた気がしますね・・・。森田化学さん、大丈夫なんでしょうか?

朝鮮日報の記事により9月中は1件もフッ化水素に関する許可が出ていない可能性が濃厚になったね。もし出てたらこの報道はされなかったと思う。ワトソン君、もう少しネット掲示板を注意深く探って他に何か把握していない情報がないかを確認してほしい。俺は6フッ化ウランの製造に液体フッ化水素が使われるのかどうかを調査する。

黒井さん、分かりました!

米国「韓国は日本より小さい国。戦時指揮権を持っただけで調子に乗るな。GSOMIA破棄で損するのは韓国だけ」 終わったな…

米国「韓国は日本より小さい国。戦時指揮権を持っただけで調子に乗るな。GSOMIA破棄で損するのは韓国だけ」 終わったな…

米国「韓国は日本より小さい国。戦時指揮権を持っただけで調子に乗るな。GSOMIA破棄で損するのは韓国だけ」 終わったな…

ヘリテージ財団創設者のエドウィンフールナー氏が朝鮮日報のインタビューに応じて、今の米韓関係がどうなるかについて論じた。韓国は米国が50億ドルの防衛費を要求しても妥協点を見出すことができるとし、さらには日米韓の関係は”薬指、中指、人差し指”のようなものだとして暗に韓国の方が小国であることに触れた。それによりGSOMIA破棄で困るのは韓国だということを示したかったようだ。

「トランプは予測不可能、防衛費交渉は困難に…GSOMIA対立続けば損するのは韓国」
9/28(土) 8:40配信 朝鮮日報日本語版

エドウィン・フールナー氏が指摘、トランプ陣営の元幹部

米ヘリテージ財団の創設者エドウィン・フールナー氏(78)が27日「トランプ大統領は北朝鮮との交渉に臨む際、越えてはならない一線については理解しており、北朝鮮が期待するように簡単には制裁を解除しないだろう」との考えを示した。フールナー氏は「ホワイトハウスではボルトン氏が国家安保補佐官を解任されたが、北朝鮮はこれをみてある種の期待をしたかもしれないが、(北朝鮮が望む)そのようなことは起こらないはずだ」とも述べた。前回の米国大統領選挙当時からトランプ陣営の外交安全保障政策をとりまとめ、トランプ大統領とも近い関係を維持してきたフールナー氏はこの日、漢陽大学国際学部での講演のためソウルを訪れ、本紙とのインタビューに応じた。

フールナー氏は先日、トランプ大統領が言及した北核交渉の「新しい方式」について「正確にどうなるかはわからないが、トランプ大統領は普通の人間が考えつかない枠組みの要求を(北朝鮮に)できる人物だ」と述べた。フールナー氏は「そのためトランプ大統領は予測不可能であり、時に突発的のように見えるだろうが、実際は自らの目標を明確に理解し、それを手にする方法を常に模索しているだけだ」と説明した。

フールナー氏は「そのようなトランプ大統領の特徴のため、次の防衛費分担金交渉は韓国にとって非常にタフな交渉になるだろう」としながらも「防衛費引き上げの要求と在韓米軍の地位とは何の関係もない」と断言した。フールナー氏は「先日からワシントンDCでは一部の政治家から『北朝鮮が非核化するなら、在韓米軍が撤収しても良い』との声も出ているようだが、核がなくなっても重武装した北朝鮮の在来戦力などを考えると、在韓米軍は維持すべきだ」との考えも示した。フールナー氏はさらに「韓米自由貿易協定(FTA)交渉にあたった韓国大統領府の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長のような人物が韓国政府にはいる」「米国が50億ドル(約5400億円)を要求しても、最終的に韓米間で妥協点を見いだすことができるだろう」と楽観的な見方を示した。

最近の韓国と日本との対立についてフールナー氏は「GSOMIA(軍事情報包括保護協定)を破棄し、対立する状況が続けば、最終的に損害を被るのは韓国だ」と断言した。フールナー氏は「韓国の一部の友人は(米国が日本の側にばかり立つという)被害者意識を持っているようにもみえるが、トランプ大統領とその周辺の幹部たちは韓日対立についてもよく理解している」と指摘した。フールナー氏は人差し指、中指、薬指を立て「韓米日はこのように緊密な関係を維持すべきだ。中国とロシアの面前で韓日が歴史問題で引き続き争うよりも、南シナ海問題など共同の利害がある分野で協力できることを見いだしてほしい」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190928-00080008-chosun-kr
韓国に厳しくなったヘリテージ財団
ヘリテージ財団の創設者って、すごく偉い人じゃないですか!そんな人が、朝鮮日報なんかのインタビューに応じるなんて・・・。

ヘリテージ財団はサムスンとも関わりがあるくらい従来は韓国寄りの組織だったよ。米国で保守派とされる組織は大体が韓国寄りだ。なぜなら日米韓の枠組みを日本に必然的に強いることになるからだ。

それなのに、この記事ではジーソミア破棄は韓国に損害があるって言って、日本寄りの姿勢を見せてます!

韓国にとっても有益なはずのGSOMIAを韓国自ら破棄宣言したからな。今の韓国はこれまで米国が知っている韓国ではないと暗に示しているわけ。朝鮮日報の望むインタビュー内容だね。

防衛費についても、韓国に厳しいと思うんですけど・・・。5400億円をホントに韓国に求めたら、絶対に妥結できないと思います!

そこはうまくやれるだろうと根拠なく楽観視してるよね。根拠を提示できないという点から考えれば米国が何を隠したがっているのかが分かるよ。ヘリテージ財団としては在韓米軍は維持すべきという考え方だが、万が一撤収が現実になるとすれば米韓の防衛費交渉が頓挫した場合だということをだ。文在寅政権の責任によってだ。

防衛費の交渉がまとまらないと、韓国に駐留する費用が出せないですよね?

そういうこと。数万人規模の部隊を駐留させておくのはお金がかかる。当然住居や食料に生活用品なども必要だ。米議会の国防権限法案では在韓米軍の人数を28,500人以内にしてはならないという一文が書かれていたけど、それを実現させるために一体どれだけの予算が必要になるか、韓国にどれくらい出させるかは一切明言されていない。

じゃあ、もし予算が足りなくなったら、他から流用するって事ですか?

極論そうだね。28,500という数字の制限をかけることで、予算の方を柔軟に回さないといけないような流れを強制させるってわけ。これはトランプの理想とは正反対だ。

フールナー氏が人差し指を韓国だとした理由
そして俺がこの記事で最も注目したのは一番最後の段落だ。フールナー氏は突然3本の指を朝鮮日報の記者の前に提示した。人差し指、中指、薬指をだ。この3本を韓国、米国、日本に見立てて緊密な関係を維持すべきだとフールナー氏は言った。

何の意味があるんですか?

まず3本の指はつながってる。当たり前だ。それから長さ。通常男性は女性と異なり薬指の方が人差し指より長いとされている。つまり韓国を人差し指だとしたフールナー氏は韓国の方が日本より短い国、小さい国だという認識を持っているというわけ。フールナー氏は男性だからな。

ボクには話が理解できないんですけど、黒井さんはそうなんですか?

俺に限らず普通の男性はそうだ。人差し指と薬指のどちらが長いのかは度々会合の席でのネタになるんだが、薬指が長いと男性的、人差し指が長いと女性的と言われている。このことから薬指の長い女性を発見した場合には…何でもねえよ!

??

まあ百戦錬磨の読者諸君なら話の筋が分かるだろう。読者諸君にはぜひともこの週末の”会合”での話のタネとして役立ててもらいたい!それから手相占いなんかも鉄板だね。相手の手に触れる口実になるからな。あまりに詳しいと引かれてしまうから加減が大事だ。

会合って何ですか?仮面舞踏会ですか?

突然そのキーワードが出てくる理由を聞こうかwww

陰謀論を書いてるネットユーザーがいて、仮面舞踏会が出てくる映画が紹介されてたんです!ボクには結局そのシーンの意味が分からなかったので、近所のお姉さんに聞いてみたら、それは「仮面舞踏会」のシーンじゃないかって。何となく、怪しい会合だというのは分かったんです!

仮面舞踏会か…当たらずとも遠からずという気がする。

韓国は人差し指=戦時指揮権を移管されただけの国
でも、フルーナーさんは、韓国が薬指だと言ってるような気もします!

なぜだ?朝鮮日報の書き方では人差し指が韓国、中指が米国、薬指が日本だ。つまり朝鮮日報の記者の目の前に左手の手のひらをかざして、朝鮮日報から見えるように人差し指から順番に説明したんだろう。

それだと、フルーナーさんから見て、薬指の方が左に来ます!だから、フルーナーさんは薬指が韓国だと思ったんです!

普通指を数える時って親指側から数えない?だから人、中、薬の順番で合ってると思うけど。

というか朝鮮日報の書き方だと人差し指を韓国だと認めてもらえたことに喜んでるかのような雰囲気なんだよな。それで薬指よりも短いという現実を知らずに意気揚々と書いてしまったんだろう。一番納得できないか?

確かに・・・。フルーナーさんがそういう風に提示したなら、朝鮮日報がその順番で書いた理由にはなりますよね。朝鮮日報は意地悪だし、そう解釈したんだと思います!

朝鮮日報としては韓国=指導力のある国だと認めてもらったという話にしたかったんだろう。ところが実際には人差し指の韓国よりも薬指の日本の方が長い。つまり米国にとってより重要なのは日本であるとフルーナー…じゃない、フールナー氏が韓国に暗に教えてやったということなんだよ。

指導力って、もしかして指揮権の事ですか?

そういうこと。まとめると韓国は指揮権を持つだけの小さな国だとフールナー氏は韓国を皮肉ったんだ!そういう調子に乗っている状態の韓国から米国が米軍を撤収させる意向を持っていることを暗に韓国に示したかったんだろう。愛国心にまみれて愛国日報と大差なくなった朝鮮日報にはそのことに気付けなかったんだよ。

朝鮮日報さん、ホントにムン大統領の役割を奪っていきますよね・・・。失礼だと思わないんですか?どうしてムン大統領に、花を持たせるという考えがないんですか?

ワトソン君の怒りポイントが謎だけど別にいいや。その説を補完する材料としてフールナー氏のGSOMIA破棄で韓国の損害が大きくなるという発言がある。韓国がいなくても日米でやっていけるということを同時に韓国に伝えようとしたわけだ。GSOMIA破棄を目指す文在寅政権への警告だね。

フルーナーさん、韓国は日米がいなくても大丈夫です!経済がダメになっても、キム委員長が養ってくれるからです。ムン大統領の邪魔をしないでください!

“フールナー”氏だろうがwww 俺が訂正するまで気付かないのかよwww いい加減にしろwww

韓国の新築マンションは発ガン性物質でできていた!? 欠陥住宅だらけ?どういうこと?

韓国の新築マンションは発ガン性物質でできていた!? 欠陥住宅だらけ?どういうこと?

韓国の新築マンションは発ガン性物質でできていた!? 欠陥住宅だらけ?どういうこと?

韓国の新築マンションから、発ガン性物質のラドンが検出されてしまったそうです!1立方メートル当たり148ベクレルを上回ってて、WHO勧告基準を超えてるマンションが全体の62%もあったみたいです。中には基準値の倍以上の345ベクレルを検出したケースもあったとか・・・。欠陥住宅をいっぱい建ててしまったんでしょうか?

まさかわが家も「ラドン・マンション」? 韓国新築10棟中6棟は基準超過
9/27(金) 11:21配信 朝鮮日報日本語版

韓国国内の新築マンション10棟中6棟で、1級発がん性物質のラドンが基準値を超えて検出された。26日に国会環境労働委員会の李貞味(イ・ジョンミ)議員(正義党)が環境部(省に相当)から受領した韓国国内の新築マンションにおける屋内ラドン調査の資料に表れた結果だ。同資料によると、国立環境科学院は韓国首都圏および忠清道地域で、昨年11月から今年5月までの間に竣工したマンション9団地60戸で屋内ラドン濃度を測定した。その結果、37戸(62%)で世界保健機関(WHO)勧告基準の1立方メートル当たり148ベクレルを上回る値を検出した。ある団地では、ラドンの平均濃度が勧告値の2.4倍にもなる1立方メートル当たり345ベクレルを検出したというケースもあった。

ラドンは気体の状態で空気中に存在しているが、人が吸い込むとたばこを吸っていなくても肺がんを誘発しかねない1級発がん物質だ。WHOは「肺がん患者の3-14%はラドンのせいで発病していると推定される」として「基準値以上のラドンを吸入したらがんにかかる危険性がある」と発表している。

ラドンは、屋内で使われる一部の仕上げ材や、コンクリートそのものから検出されると推定されている。今回の調査に先立ち、全州のあるマンションの浴室でラドンが勧告基準値の20倍に達する1立方メートル当たり3000ベクレルまで検出されるなど、韓国各地のマンション団地で基準値以上のラドンが検出され、「ラドン・マンション恐怖」が生じていた。

だが韓国政府は「ラドン・マンション」に対し、これといって手が打てない。現行の室内空気質管理法によると、事業承認が昨年1月以降に出たマンションは室内ラドン濃度が1立方メートル当たり200ベクレル、今年7月以降に出たマンションは同148ベクレルを超えてはならないと勧告してある。だが昨年1月より前は規定がなく、その後も勧告事項にすぎないので、建設会社が基準に違反しても別に制裁条項はない。このため、ポスコ建設が手掛けたあるマンション団地の入居者が「トイレの棚や玄関の足置きの石などからラドンが検出された」として交換するよう要求したが、会社側がこれを拒否して論争が起きている。今回調査されたマンション団地は、まだ住民が入居する前の状態だ。環境部は、財産価値が落ちるなど論争が生じる可能性があるとして、当該団地の名前を公開しなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00080061-chosun-kr
ラドン温泉も体に良くない?
ラドンマンションwww 朝鮮日報はたまにこういう記事を書くよな。ハンギョレ辺りが特集しそうな内容だね。

ラドンって、1級発ガン性物質だったんですね!日本にも「ラドン温泉」ってありますよね?あまり体に良くないんでしょうか?

まさかワトソン君は温泉に入ったりしてないよな?

話で聞いた事があるだけです!ボクはお湯に浸かるとぐったりしてしまって、自力では脱出できなくなるので、海の方がいいです・・・。

ああそう。ならよかった。

韓国の新築マンションを調査したら、9つの団地の60戸中37戸でラドンが検出されてしまったそうです!1立法メートル辺り148ベクレルというWHOの基準を上回ってて、中には2.4倍の345ベクレルという数値になったマンションもあったそうです・・・。

立法メートルwww いきなり法律の話になったなwww

すみません(笑) 立方メートルの間違いです!

しかも“辺り”じゃなくて“当たり”だな。2つも間違えてやがる。

今調べたら、「立法メートル」の検索結果が、引用符付きでも18万軒出てきました!「独壇場」みたいに、そのうち市民権を得る気がします!

18万軒?今度は停電の話か?

すみません(笑)

遊んでるのかよwww わざととしか思えないぞwww

日本語って、難しいですね!送り仮名とか同音異義語とか、世界一難しいと思います!

しゃべる聞くは楽だが読み書きは大変だね。特に書く方。ワープロやPCが登場する前は変換ソフトもなかったし漢字の誤字脱字を検証するには辞書を引くしかなかった。文筆業は日本語のスペシャリストしかなれない時代だ。

ラドンマンションは韓国特有の欠陥?
ラドンって、コンクリートや仕上げ材から検出されるんですか?初めて聞いたんですけど・・・。

韓国だけじゃない?というか浴室で3,000ベクレルとかおかしいだろww 明らかに放射性物質が使われているレベルだと思う。現に「ラドン 基準超過」とかで検索すると韓国の話ばかり出てくる。韓国特有の欠陥住宅ってわけだ。

コンクリートには、少量含まれているそうですけど、韓国の場合はもっと多いって事ですか?

実際ソウルの放射線量は福島レベルだとこの前の記事で分かったしね。アスファルトに廃棄物を混ぜ込んで処理してるんじゃないかという噂も根強く存在する。あのページって毎日更新されるんだよな?

そうだと思います!昨日の9月27日の数字が、公表されてます。福島が0.135で、ソウルが0.120だそうです・・・。東京は0.036です。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news/jisin_news_monitoring.html

ソウル高いなwww 明らかにコンクリートやアスファルトの放射性物質含有量が多いんだろう。そこまで問題になる数値ではないから公表できるものの、物件によっては異常値が出るってわけだ。

朝鮮日報は、放射能の日本地図の記事も書くのに、こういう記事も書くのはどうしてですか?

確かにこれだとブーメラン記事だよな。朝鮮日報自身が投げたブーメランだ。それに対して愛国日報は日本政府が公表した数値に懐疑的だし放射能地図に対して菅官房長官が風評被害だと発言したこともいちいち報道している。

日本「韓国民主党の放射能汚染地図公開、風評被害を助長」
9/27(金) 18:01配信 中央日報日本語版

日本政府は27日、共に民主党の日本経済侵略対策特別委員会が福島原発事故による放射能汚染地図を製作・公表したことについて「風評被害を助長する動きだ」と主張した。

日本政府のスポークスマンである菅義偉官房長官は同日の定例記者会見での質問に「他国の個別の政党の活動についてコメントは控えたい」と前置きした後、「従来から我が国(日本)に関していわれのない風評被害を助長するような(韓国側の)動きは懸念を持って注視している」と述べた。

また、「科学的根拠に基づいた正確な情報を国際社会に丁寧に説明し、韓国側には冷静で賢明な対応を強く求めたい」と付け加えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000043-cnippou-kr

「日本政府のスポークスマン」って、ヘンな言い方ですね!

文在寅が北朝鮮のスポークスマンと言われていることへの皮肉的な空気を演出したかったのかもしれないね。一字一句すべてに愛国心を込めるのも愛国日報メソッドの1つだからな。

その「愛国メソッド」というのを、一度まとめてほしいです!きっと黒井さんにとって面白くなると思います!

すまん俺も適当にその場その場で言ってるだけだから忘れてしまったww むしろワトソン君に“メソッド”の単語で抽出する形でお願いしたい。

ええっ?じゃあ、分担制にします!ボクが抽出するので、黒井さんに後でオフレコで共有します。あとは任せます!

それでいいから着手してくれ。期限は特に設けない。

日本製の石炭灰が原因だと言い始めるかも?
ネットユーザーは、住むだけでラドン温泉の効能があるなら、いいのではと言ってます!ラドンではなく、分かりやすく「放射能」と書いた方がいいのでは、東京オリンピックをボイコットしても自国で放射能まみれ、日本からコンクリートを輸入したと言い出すかも、という雰囲気です!

この前石炭灰の輸入検査を強化して事実上規制しただろ?まさかそれを言い出すためのフラグじゃないだろうな?

コンクリートの原材料ですよね?ホントにそう言い出す気がします!それで、韓国製のコンクリート材料が原因だと分かったら、急に報道しなくなるんだと思います・・・。

それが、意地悪クラブ全権広報統括部の朝鮮日報の手口なんです!朝鮮日報の記事を、素直に読んだらいけないと思います!

全権広報統括部www また訳の分からない組織名が出てきたなww

これを見てください!意地悪クラブの組織図、何度でも紹介します!

【ムン大統領の足を引っ張る意地悪クラブメンバー】
失礼議長
失礼補佐官
失礼長官
不安保室長
不安保意地悪次長
張本人(元政策室長)
政策室長
秘書室長
共に民主党院内代表
意地悪重鎮
意地悪報道官
意地悪秘書官
意地悪首相(受付担当)

企画推進部:
サムスン
意地悪スワップ教授

広報部:
中央日報さん
韓国経済新聞(特派員)

全権広報統括部:
朝鮮日報(黒幕)

外信部:
朝鮮日報顔写真斜めクラブ

名誉外部監査役:
ボク

VIPメンバー:
キム委員長

※ムン大統領の味方の庶民チーム(MJマスク)
ムン大統領(青)
カン外相(赤)
祖国法相(緑)

朝鮮日報は黒幕www どんだけワトソン君の中では悪の組織認定されてるんだよww

黒井さんは、朝鮮日報に甘過ぎます!もっと毎回批判しないといけないです。中央日報さんの記事を笑うのはいいですけど、朝鮮日報の記事はもっと批判しないといけないんです!

ネットユーザーの反応でも、日本の石炭灰のせいにし始めると言ってる人が、何人もいるんです!それで謝罪と賠償を求めて、さらに放射能へのネガキャンを強めるんじゃないかって。

確かに朝鮮日報はこの前北朝鮮に日本製レーダーがあると根拠もなく報道はしたし俺もそういう意味では警戒はしているよ。だが今はそこまで深読みする段階ではないと思う。仮にそういう話に持っていくんであれば日本からの原材料をすべて輸出停止にしまえばいい。フッ化水素もそのうち槍玉に挙げられる可能性さえある。

脱日本計画を進めるのに、利用するって事ですか?

そうそう。朝鮮日報がその役目を担うのは嫌だ、文在寅の仕事を奪うなというのがワトソン君の言い分だったと思うが俺は別に誰がやろうがどうでもいい。朝鮮日報も1948派を表向きは自称するが根底では1919派と差がないことはすでに分かっている。文在寅側に寝返る可能性さえも想定している。韓国は結局1919派の思想から逃れることはできないんだよ。分かったか?

それが黒井さんの考えですよね?ボクとはちょっと違うんですけど、脱日本が進むならいいと思います。ムン大統領、朝鮮日報に負けずに頑張ってほしいです!日本は関係ないのでさようなら!

そうそうww 最終的に韓国との関係がなくなるならプロセスはどうでもいい。この件に関しては結果だけを見るってこと。それで日本は何も困らないしむしろそうしてほしいくらいだ。

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

米国「韓国製の半導体は時代遅れ。これからは我々の新製品がサムスンを一掃する」 終わったな…

米国「韓国製の半導体は時代遅れ。これからは我々の新製品がサムスンを一掃する」 終わったな…

米国「韓国製の半導体は時代遅れ。これからは我々の新製品がサムスンを一掃する」 終わったな…

米国のインテリ、もといインテルが韓国サムスンとSKハイニックスからシェアをごっそり奪う計画を立て始めたという。サムスンのホームグラウンドである韓国ソウルで初めて次世代メモリーの市場戦略を発表したそうだ。DRAMとSSDのいいとこ取りをしたDCPMという新たな製品を開発し、NANDの100倍の処理速度を実現させるそうだ。サムスンが世界から不要な存在として認識される象徴的なイベントとなったようだ。

韓経:「メモリー半導体の枠を崩す」というインテル…サムスン・ハイニックス「牙城」に挑戦状
9/27(金) 14:50配信 中央日報日本語版

世界1位の非メモリー半導体企業インテルがメモリー半導体世界最強国の韓国で次世代メモリー半導体戦略を発表した。世界1位のメモリー半導体企業のサムスン電子と2位のSKハイニックスの「ホーム」で宣戦布告をしたのだ。

インテルは26日、ソウルJWマリオット東大門(トンデムン)スクエアでグローバルメディアを対象に「メモリー&ストレージデー2019」を開催し、データセンター用メモリー「Optane(Optane)」のラインナップとメモリー市場戦略を発表した。韓国でこの行事を開いたのは初めて。

インテルのロブ・クローク上席副社長は「第2世代インテルOptane DC  Persistent Memory(DCPM)を米ニューメキシコ州リオランチョ工場で生産し、来年発売する計画」と明らかにした。OptaneメモリーはDRAMより価格が安く、電源が切れても情報が消えずに残るのが特徴だ。

インテルはこの日、業界で初めてDCソリッドステートドライブ(SSD)用114層QLC(4ビット単位でデータ保存)NAND製品も公開した。これはサムスン電子、SKハイニックスの128層NANDより集積化された製品。

「中央処理装置(CPU)の強者としてメモリーと非メモリーを結合し、いくつかの領域で新しい機会を創出する」。クローク上席副社長兼非揮発性メモリーソリューショングループ総括が26日の「インテルメモリー&ストレージデー2019」で明らかにしたインテルの戦略だ。韓国で初めて開催されたこの日の行事ではインテルの強い意志が感じられた。米インテル本社からメモリー関連技術の多数の役員が出席したほどだ。

インテルはメモリー事業に復帰したのに続き、この日は次世代メモリー事業戦略を発表した。メモリー半導体強者のサムスン電子とSKハイニックスを狙った。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000026-cnippou-kr
韓国のせいで世界は10年停滞した
この記事、全部読もうとしたら、すごく長いので途中で挫折しました・・・。文字の塊は大きくなかったんですけど、量が多過ぎます!

バーベキューだとすれば胸やけするレベルの肉の量だね。サーロインステーキ換算だと3人前はある。俺は当然ぺろっと平らげたが。このくらいの分量は朝飯前だ。

朝ご飯の前に、BBQをやるんですか?何ご飯ですか?

突っ込まれたかwww

米国のインテルが韓国で新イベントを始めた。サムスンやSKハイニックスの牙城でメモリー市場戦略を発表し挑戦状を叩きつけたという話だ。サムスンの半導体が時代遅れになる予兆でもある。

技術的な話は難しいんですけど、NANDより100倍速いっていうのは、事実なんですか?

むしろ俺はこの程度も実現できなかった今までの技術革新の遅さに辟易としていたんだ。スマホは10年前と何が違うんだ?せいぜい閲覧できるのがニュースサイトとYouTube程度の違いしかない。10年間世界は停滞していたわけ。

iPhoneは、10年前からあったみたいですね・・・。画面サイズが大きくなったり、アプリの数が増えたりしてます!

ソフトウェアの進化は確かに目覚ましいがハードウェアがそれに追いついていないんだ。俺は韓国勢が半導体市場を占拠してしまったがために起きた悲劇だと思うことにしている。ライバル不在の独占商売なら技術力の向上にはさほど意味がないと思わないか?

サムスンは、意地悪なので、お金儲けの事しか考えてないと思います!

そういうこと。創業一家や株主が私腹を肥やすためなら何でもやるのがサムスンだ。技術革新なんて二の次だよ。次世代の技術を開発するための他社の資金まで奪ってサムスン一家の資産として蓄えていたのがこの20年くらいのテクノロジー業界の動きだと思う。

DRAMとNANDのいいとこ取り
サムスンが、他社からお金を奪っていたんですか?

インテルなど競合他社の売り上げを奪う形でな。少し前には半導体市場でインテルを抜いて1位になったという話もあった。韓国がホワイト国だった頃に日本がフッ化水素の輸出を大幅に増やしたおかげでそれが実現できたんだ。ホワイト国でない中国に工場を置いていたインテルにとって歯がゆさもあっただろう。

インテルって、いつもインテリと書いてしまいそうになります。

また誤字かと思ったww

だって、すごく賢そうな企業だし、サムスンをやっつけてほしいからです!

実際にインテル(Intel)はIntelligenceの一部と解釈できる。社名の由来はIntegrated Electronicsだそうだが、明らかにIntelligenceとかけてるよね。その知性の高さを活かした次世代メモリーについての記事の続きを見てみよう。

◆NANDより100倍速いメモリー

インテルは2017年、「データ中心企業」への変身を宣言した後、「選択と集中」戦略を選択した。1985年に電撃的に放棄したメモリー事業を再開したのもこの時期だ。一方、スマートフォン用第5世代(5G)モデムチップ事業は7月にアップルに売却した。データセンター事業とは違って顧客群を拡張するのが難しく、未来の成長にも限界があると判断したからだ。

半導体業界で見通しがそれほど明るくないと評価するメモリー分野に再び参入した理由は何か。クローク副社長は「メモリーとCPUは最高の結果を引き出すためには切り離せない関係」とし「CPUの潜在性を最大化するためにメモリー開発に入った」と説明した。

インテルは今年4月、その最初の製品としてOptane DC  Persistent Memory(DCPM)を発売した。サムスン電子とSKハイニックスが掌握しているDRAMとNAND型フラッシュメモリーの強みを結びつけた完全に新しい形態のメモリー半導体だ。第4次産業革命時代を迎え、データセンターはより多くの量のデータを迅速に処理しなければならない。従来の半導体のデータ処理構造では限界があるとインテルは判断した。

インテルのクリスティ・マンDCグループ製品管理担当シニアディレクターは「世界のデータの半分が過去2年間に生じたが、我々はこのうち2%だけを活用している」とし「インテルの目標は顧客がデータをさらに効率的に迅速に処理できるよう支援すること」と述べた。

CPUを生産するインテルはCPUだけでなくメモリー処理構造自体を変えてこそ革新が起こると判断した。従来のデータセンター(DC)では▼HDD(ハードディスクドライブ)▼SSD(ソリッドステートドライブ)▼NAND型フラッシュメモリー▼DRAM▼キャッシュ▼CPUの順序でデータを処理する。

データを永久に保存する装置はCPUと遠く離れているSSDとHDDだ。DRAMは情報処理速度が速いが「揮発性メモリー」であるため電源が切れれば保存されていたデータが消える。

問題はSSDとHDDに保存されたデータを呼び出すのに時間がかかるという点だ。インテルがデータ処理速度を引き上げようとDRAMとSSDの間の新しい製品DCPMを開発することになった背景だ。NANDのように電源が切れてもデータが消えない製品だ。

その一方でデータ処理速度はNAND型フラッシュメモリーより100倍以上も速い。実際、この日の試演で他社のDRAMを適用したデータセンターの再起動は10分15秒もかかった。インテルのDCPMを適用したデータセンターは19秒で再起動した。

DRAMやNANDという概念そのものが死語になる可能性さえ秘めている革新的な製品だね。“Optane DC Persistent Memory”で検索すると技術的な記事がいくつも見つかる。

すごいですね!「DRAM」と「DCPM」で呼び方も近いし、ホントにそうなる気がします・・・。NANDより100倍速いというのは、データセンターの起動時間の事だったんですね。

“他社のDRAM”がサムスン製であっただろうことは想像できるよね。わざわざサムスンの牙城であるソウルでこのイベントを開催した目的を考えればそうだ。日本企業が同じことをやろうとすれば愛国心が爆発してしまうだろうが、米国ならば韓国の同盟国でもあるし止めようがない。

絶対そうだと思います!インテリさんは賢いから、サムスンなんて相手にならないと思ってます。

“インテリさん”なる妙な呼び名をつけてフラグを立てるなよ。インテルはインテル、インテグレーテッドエレクトロニクスの略だ。そういう呼び名はインテルを模倣しているどこぞの企業が出現した場合に使った方が効果的だ。皮肉的に使うんだよ。

黒井さんが、いつも中央日報さんを愛国日報って呼ぶのは、皮肉なんですか?

今ごろ気付いたのかよwww 愛国日報の愛国記事は皮肉を交えて突っつくのが最も面白い読み方だと分かれよww まあ今回の記事は韓国経済新聞だがな。

DRAMやNANDとは、何が違うんですか?説明を読んでも、いまいち頭がこんがらがってよく分からないです・・・。

インテルの公式サイトをまずは見よう。日本の富士通も含めた多くの世界中の企業がこのテクノロジーをすでに用いていることが分かっている。韓国企業の名前は当然ない。

インテル® Optane™ DC パーシステント・メモリー
データにまつわる最大の課題に対応するメモリーの飛躍的な進化

インテル® Optane™ DC パーシステント・メモリーは、画期的なテクノロジー・イノベーションです。1 2 3 4 次世代の第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーで提供される、このワークロードに最適化したテクノロジーによって、クラウドやデータベースから、インメモリー分析、コンテンツ配信ネットワークまで、企業はデータからより実用的な洞察を引き出すことができるようになります。
・・・

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/optane-dc-persistent-memory.html

ビデオを何本か見たんですけど、ただのイメージ映像みたいですね・・・。

そうか?俺にはこの映像で次世代の技術だという実感を持ったけどな。まず製品の外観からしてそうだ。DRAMとNANDのいいとこ取りを実現させたというのはサムスンにとって脅威でしかないと思うね。

日米台で韓国勢を一掃するためにインテルには頑張ってほしい
この記事なんかは比較的分かりやすい説明文があるね。日経でも同様の記事を見つけたがこっちの方がよかった。

Intel、DDR4互換の不揮発性メモリ「Optane DC Persistent Memory」を正式発表
~CPUソケットあたり最大4.5TBメモリ環境を実現、1Uで1PBの大容量SSDも
2019年4月3日 02:00

・・・

現在のPCやPCサーバーのメモリやストレージは、階層型になっている。一番プロセッサに近いところに、もっともプロセッサの速度に近いSRAMを利用したキャッシュ(L1、L2、LLCなど)があり、その次にDRAMを利用したメインメモリ、そしてフラッシュメモリを利用したSSDなどのストレージとなっている。

CPUがつねに使うデータは、キャッシュやメインメモリに置いて処理を行ない、何度も使わないデータはストレージに格納して使うというのが、今のコンピュータでは一般的な仕組みとなる。

これは、SRAMやDRAMは電源を切るとデータが消えてしまい(揮発性メモリ)、フラッシュメモリのような大容量化は実現が難しいが、より高速であるという特徴を備えており、フラッシュメモリやHDDなどは、CPUから見ると低速だが、電源を切ってもデータを保持する特性(不揮発性メモリ)を持っているという、それぞれの利点を活かすためにこうした階層構造になっているのだ。

だが、Intelが開発した3D XPointは、フラッシュメモリを超える、DRAMに近い低レイテンシ(CPUがデータを読み書きするまでの時間が短い)を実現しており、かつDRAMよりも大容量を低コストで実現でき、不揮発性メモリでもあるため、電源を切ってもデータは保持されるという特徴がある。

この3D XPointの特徴を活かして、メインメモリの代わりとして使うことで、大容量のメインメモリを、より低コストで実現するというコンセプトで作られたのがOptane DC Persistent Memoryだ。
・・・

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177812.html

ステーキで例えると高級ヒレ肉だね。柔らかさと脂身の少なさといういいとこ取りを実現した高性能な肉、それがインテルのDCPMだ。

ヒレ肉、大好物です!ボクは、実はあまり脂っこい肉が好きではないので、焼肉はダメなんです。カルビは食べられません!

そうなんだ?焼肉は韓国料理そのものだからな。正しい姿勢だと思うよ。焼肉は日本料理だと言い張る人もいるんだけど、それならなぜどの焼肉屋にも例外なくキムチが置いてあるのかを説明してもらいたいものだね。

ボクは、すき焼きも実は・・・しゃぶしゃぶの方が、脂っこくなくて好きです!

ああそうww 肉の例えはこのくらいにしておこう。購入をしたいと思って色々と調べてるんだが、どうやら現状では企業系のサーバー用途に限定される雰囲気だ。”optane dc persistent memory 購入”で出てきた企業のページを紹介する。
http://www.hpctech.co.jp/hardware/intel-optane-dc-persistent-memory.html

ボク達が目にするとすれば、ノートパソコンですか?

だな。パーツで買ってきてデスクトップPCを自作するという手もあるが、あまり一般的ではない。サーバーサイドでの処理速度は桁違いに上昇するだろうね。5G通信と組み合わされば時代の変革を感じられるようになると思う。

ネットユーザーも、素直にインテルさんを称賛する雰囲気です!CPUとの連携という新たな切り口が、特に評判がいいみたいです。サムスンやSKハイニックスは、インテルさんどころか中国にも抜かれるって批判されてます・・・。

日米台半導体同盟の結束力を深めるためにもインテルには頑張ってもらいたいところだ。来年はiPhoneでも5G通信対応機種が登場するしサムスンショックも待ち受けているしで楽しみな1年になるかもね。技術的な変革も合わせて考えれば今年よりさらに楽しみだ。韓国が日米はおろか世界中にとってどうでもいい国になっていくわけだ。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国「竹島防衛のために空母が必須」 日本と戦争でも始める気かよ…

韓国「竹島防衛のために空母が必須」 日本と戦争でも始める気かよ…

韓国「竹島防衛のために空母が必須」 日本と戦争でも始める気かよ…

愛国日報が自国に対する危機感と愛国心から訳の分からない記事を書いている。日本の軍事力が向上していて、特に空母を日本海に配備するんじゃないかということに対して過敏に反応している。韓国も日本の空母に対抗して竹島を、韓国が言うところの独島を死守するために空母を用意しなければならないと言い始めた。そこまでして竹島を守らないといけない理由は何だ?日本と戦争をしたいのか?

【コラム】日本の衛星・空母・潜水艦戦力、韓国との格差拡大へ(2)
9/27(金) 9:12配信 中央日報日本語版

・・・

◆独島死守のため空母保有は必須

日本の「軍事崛起」に韓国はどう対応すべきか。韓国は国力の面で中国と日本の軍備競争に飛び込んではいけない。しかし中国に続いて日本も空母を保有することになれば、3面の海、特に独島を死守するためにもやむを得ず空母の保有は必然の選択となる。韓国領土の独島を自国の領土だと妄言を吐く日本の空母が独島沖に布陣する日が来れば、韓国も空母で対抗するしかない。

韓国も来年から空母設計に着手する予定だ。空母の保有は空母1隻で終わるのではない。海底には潜水艦、海上にはイージス艦、空中にはF35戦闘機編隊、宇宙には偵察衛星と独自のGPS人工衛星体制を整えてこそ空母打撃群が形成されるだけに、十分な装備を備える必要がある。そして独自のGPSは平和的利用と軍事的利用にも活用できるため早期保有に向けて急がなければいけない。日本の無人トラクターはGPSを利用し、正確度の誤差は6センチにしかならない。それほどGPSシステムの構築は重要だ。

2つ目、韓米同盟が強固でなければいけない。中国はもちろん、日本の軍事力が韓国が対敵できる範疇から抜けてさらに強大になっているため、韓国は米国を最後までつかんでおく必要がある。米国は日本の軍事同盟だが、太平洋戦争で命をかけて戦った敵であるため、日米同盟を通じて日本を牽制する目的もあり、米国の日本牽制は韓国にもプラスとなる。

第2次世界大戦が終わってから74年が経過し、北東アジアの安保地形が大きく変わっている。最小限の防御力は備えるものの韓米同盟という外交策略を通じて子孫が安全に暮らし、誰も狙うことができない強い大韓民国を築いていく必要がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000007-cnippou-kr
愛国心全開の愛国日報
また急に(2)から始まってますけど、ここが強調したい部分なんですか?

(1)もそれなりに重要ではあるがまずここから見たい。サブタイトルからして愛国心全開だと思わないか?

竹島を守るために、空母が必要なんですか?ちょっと大袈裟過ぎる気もしますけど・・・。

まさにその通りwww 竹島はすでに韓国が実効支配、もとい不法占拠してしまっている。軍事要塞化されている。それに竹島を守ることそのものにはさほど国益はないはずだ。そこに莫大な金額をかけて空母を投入しろと愛国日報は言ってるんだよ。

日本が攻めてくるという想定なんですか?

韓国はいつでもそう思ってる。というより日本が攻めてくるという体で軍事費を増やしている。北朝鮮との国境付近の監視もやめてしまった今の韓国の軍事費はほとんど100%近く対日戦のために使われていると言ってもいいかもしれない。

実際に攻め込んでくるのは、韓国の方だと思うんですけど・・・。それに、ムン大統領だって日本に攻めることは考えてないと思います!

日本に攻められる!日本が戦争のできる国になってしまう!日本がー!と言いながら日本領に兵を向けて勝手に不法占拠し始めるかもね。対馬に統一朝鮮軍が上陸するのは日本の軍国化を食い止めるためだと言い始めてもおかしくない。失礼補佐官辺りならそれくらい平気で言うだろう。

突拍子もない話、いただきました!

そういう賑やかしみたいなフレーズをやめろww

日本の人工衛星や潜水艦は中国向け
日本って、空母は保有できるんですか?他の記事で、憲法9条に触れるからダメって見たんですけど・・・。

専守防衛なら問題ないという解釈をしているね。市民団体は騒ぐだろうが、いずもの空母化計画は以前から報道されているし愛国日報も勝手に日本が空母を保有するという話に変換して短く書いている。

【コラム】日本の衛星・空母・潜水艦戦力、韓国との格差拡大へ(1)
9/27(金) 9:12配信 中央日報日本語版

韓国が日本に最も遅れを取っている軍事力分野が宇宙だ。人工衛星がなければ偵察や無人機などほとんどすべての武器体系がまともに作動しない。米国は宇宙分野でロシア・中国との戦争に死活をかける。日本も同じだ。

宇宙が戦場に変わっていくが、韓国は対応できていない。日本は2020年代半ば、妨害衛星を打ち上げる計画だ。この衛星はロボットアームで他国の衛星を破壊して通信を途絶えさせ、偵察衛星の機能を失わせる。韓国の衛星にも適用可能な軍事戦略だ。
・・・

海洋軍事力はどうか。日本は昨年12月の閣議で空母の導入を決めた。空母は攻撃型軍隊の象徴であり、日本の国防政策の変化を実感させる。戦後平穏だった北東アジアの国防態勢が攻撃的に変わり始めていることに韓国は気づかなければいけない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000006-cnippou-kr

人工衛星や潜水艦について長々と書いているのと異なり、空母についてはこの一段落だけだ。長々と書くと日本が専守防衛の建前を維持していることとの整合性が取れなくなると思ったのかもしれない。

ホントにそうみたいですね・・・。人工衛星も潜水艦も、中国向けだと思います!

米国が進めるインド太平洋構想に準じた軍事化だね。宇宙分野での戦争というのも中国やロシアとの有事を想定したものだろう。韓国は相手にしてない。ところが愛国日報は日本が空母を持つことに異様に執着して韓国にも空母が必要だという話に無理やり転換してるんだ。

空母を含めた、トータルの軍事力が必要みたいです!日本は、GPSの誤差が6センチしかないんですね・・・。

ここに愛国日報の本音も書かれている。日本の軍事力が強大になるのを防ぐために韓国は米国との同盟を最後まで維持し、それだけでなく太平洋戦争の歴史を背景に米国が日本を牽制することも狙わなければならないと言ってるんだ。これはまさに1919派の考え方と一致すると思わないか?

その部分を読んで、黒井さんの洞察力はすごいって初めて思ったんです。中央日報さんは、韓国が日本に攻め込んでも、アメリカは何もしないって考えてるんですか?

“初めて”は余計だww

1919派は米韓同盟を維持したまま日本侵攻をしたい。それにより米国が動けない状況を生み出し対馬を制圧して日本の九州に臨時政府樹立をするように働きかける。竹島制圧の再来を狙ってるんだよ。今対馬から韓国の観光客が消えてるのはその下準備と言っていいかもしれないね。

突拍子もない話、パート2!

小堺一機のごきげんようみたいなノリはやめろwww

愛国日報が愛国軍拡記事を露骨に増やしている
ネットユーザーは、空母を建設したって維持費も莫大だし、落ち目の韓国経済には耐えられないのではと言ってます!日本を敵国とした前提の記事だし、日本ももう韓国は味方だと思ってないって。あと、空母を攻撃型軍隊の象徴だって書いてるのに、韓国も空母を持とうと言っている事は、矛盾してますよね?

日本に攻め込む前提で考えてることが露呈してるよね。愛国日報が愛国心を隠さずにむき出しにしているというわけだ。

この前、中央日報さんが愛国心を捨てたって言ってませんでしたか?

こういう愛国軍拡記事につなげるための一時的な冷却現象だったのかもね。読者を極端にまで落ち込ませて、その反動で極度に愛国的な記事を書くという新たな愛国日報メソッドを投入してきた形になる。

確かに、昨日の記事リストは軍事関係の記事が多かったです!日本との有事を、考え始めたんですね・・・。

この辺りなんかはまさにそうだね。記事タイトルからして愛国心ムンムンの雰囲気だ。

最強性能の予感…韓国型戦闘機事業が本軌道に(1)
最強性能の予感…韓国型戦闘機事業が本軌道に(2)
起亜車、次世代韓国軍用車両開発事業への参加提案書を提出
韓国合同参謀議長、米国統合参謀議長の離就任式に初めて出席…「韓米同盟強化のため」
日本の防衛白書、また「竹島は日本の領土」主張

韓国って、大日本帝国をそのまま受け継いだ国という話があったんですけど、ホントにそうとしか思えないですよね・・・。

1998年の通貨危機の際には国民にゴールドを供出させたという話もあってだな。あれなんてまさに戦時中の金属を供出させる帝国軍のやり方そのままだと思うよ。そのせいで一代目通天閣が取り壊されてしまったのは悔やんでも悔やみ切れないね。

調べてみたら、ホントにそうだったみたいですね!韓国は、軍国主義が強過ぎます・・・。ムン大統領の力で、平和にしないといけません!

よく陰謀論界隈で言われているのが北朝鮮は大日本帝国の残党が作った国だという話だが、あれは話が逆で実際には韓国こそが大日本帝国の残党が作った国というのが正しいと思う。だがそうなるとなぜ韓国が旭日旗を敵視しているかの説明がつかなくなるから北朝鮮の話だとうそを流していたんだ。

それは、北朝鮮と韓国の両方がそうだからでは?

無論そういう見方もできる。重要なのは韓国が大日本帝国の朝鮮総督府を継承した軍国主義国だと日本に悟らせないことなんだ。日本に攻め込む可能性があるのは北朝鮮だけだといううその刷り込みを日本中に浸透させてこそ韓国の日本侵攻計画は成功に至る。それから米韓同盟を壊そうとする勢力の排除も重要になる。この点を考えると1919派の背後には米国民主党の一部が絡んでいても不思議はないね。

突拍子もない話、パート3!

ワトソン君がうるさいから締めるわww

まあ韓国は理想とは異なり在韓米軍の撤収で北朝鮮に攻め込まれ国家が消滅することになるがな。そうなれば愛国日報ももはや”愛国日報”の看板は維持できなくなるだろう。それに懲りたら軍国主義的な記事を書くのをやめることだな。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

米軍、脱韓国に成功か! 「韓国での訓練はアラスカで実施した。もう韓国いらない」 終わったな…

米軍、脱韓国に成功か! 「韓国での訓練はアラスカで実施した。もう韓国いらない」 終わったな…

米軍、脱韓国に成功か! 「韓国での訓練はアラスカで実施した。もう韓国いらない」 終わったな…

米韓軍事演習は中止されたが演習そのものは実施しなくてはならない。練習をしないスポーツ選手が存在しないのと同じだ。そこで米国は韓国のような過酷な条件の地域を自国のアラスカに求めることになった。少将いわく韓国の代わりとなる完璧な環境だそうだ。これで今後韓国で訓練ができなくなっても何も問題ないということになる。むしろそれを最初から狙っていたんじゃないかとさえ思えてくる。だがそれと同時にトランプに押し寄せる不穏な空気についても見過ごすわけにはいかなかった。

米海軍・海兵隊がアラスカで訓練実施…「韓米軍事演習中断のため」
9/27(金) 10:03配信 中央日報日本語版

韓半島(朝鮮半島)で軍事演習ができなくなった米軍がアラスカを新しい演習場所にしている。大規模な韓米合同軍事演習が次々と調整・縮小されているからだ。

26日の米軍事専門ミリタリードットコムによると、米海軍と海兵隊の約3000人は今月、アラスカで極地遠征力量演習(AECE)を実施した。アラスカの寒い気候の中で合同上陸、燃料調達、水中ロボットの機雷除去訓練などを行った。サンディエゴでも演習の一部が進行された。

米軍当局は今回のアラスカ演習について最近の韓米合同軍事演習中止のためだと説明した。トランプ大統領は北朝鮮との対話局面、費用問題などを理由に挙げながら、韓米合同軍事演習に否定的な立場を表してきた。これを受け、キー・リゾルブ演習と共に進行される野戦実機動訓練(FTX)トクスリ演習は、韓米が大隊級以下の訓練だけをすることになり今年から廃止された。トクスリ演習期間に行われていた両国海兵隊の上陸訓練「双竜訓練」も今年は韓国軍の単独で進行された。

ミリタリードットコムによると、セドリック・プリングル米海軍少将は「朝鮮半島での軍事演習の中断がアラスカ訓練の実質的な理由」とし「代わりの訓練場所としてアラスカは完ぺきな環境を備えている」と述べた。また「米海軍と海兵隊は世界的な軍隊としてどのような環境でも任務を遂行しなければならない。それで訓練の場所や方式も多様化する必要がある」と明らかにした。

米軍は昨年から韓米合同軍事演習を縮小・中断した後、新しい場所探しを続けてきた。

昨年10月、当時のネラー米海兵隊司令官は「韓国で実施される演習は海兵隊の準備態勢のために必要不可欠」とし、韓米合同軍事演習の中止に公開的に懸念を表明していた。ネラー司令官は「朝鮮半島は夏には暑く冬には寒い気候であるうえ、険しい地形など大隊レベルでの訓練条件が整っているところ」とし「韓国で訓練する機会を逃せば我々はどこへ行くべきなのか」とも語った。

アラスカを新しい訓練場所に選んだが、場所の問題が完全に解消されたわけではない。プリングル少将は「アラスカの訓練環境は韓国の海上と似ているが、気候問題のため装備や戦術を再テストする手続きを踏まなければならなかった」と述べた。アラスカの気温が今よりさらに落ちれば訓練に支障が生じることもあるからだ。プリングル少将は「AECEがアラスカでどれほどさらに実施されるか、朝鮮半島で中止になった演習をアラスカで今後もずっと続けるかはまだ分からない」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000012-cnippou-kr
完璧な代替地で韓国は不要に
アメリカ軍は、ひょっとして韓国以外で練習を始めたんですか?

陸軍ではなく海軍と海兵隊になるがな。今年になって米韓軍事演習が中止になったことを受けての決定だそうだ。韓国のような過酷な環境を実現するためにアラスカを代替地としたという。

アラスカって、遠いですね!ひょっとして、もう韓国からはいなくなってしまったんですか?

海兵隊に関してはそうだね。これまで米韓合同でやっていた上陸訓練も廃止となったため、今年からは米国と韓国がそれぞれの場所でやることになったそうだ。米国は韓国の代わりとなる”完璧”な場所を見つけたから問題はないという。

そうなんですね・・・。ジーソミアの破棄で、日米韓の枠組みも不要になったんだと思います!

俺はこれは米軍による脱韓国の一環じゃないかと思ったね。韓国が将来的に北朝鮮の一部になることを見越して韓国の代替地を探すことになったという風に聞こえるんだよ。韓国が脱日本を進めるのと同じように、米国が脱韓国を進めているってこと。

それなら、日本も早く脱韓国しないといけません!日本政府の皆さん、早く資本を撤収させましょう!

GSOMIAが破棄された後は米国は日本と韓国の情報を別個に管理しないといけなくなる。韓国軍の動きを日本側に伝えることができなくなるんだ。そうなればいつ日韓の間で軍事衝突が発生するか分からないよね。サムライ債発行拒否の噂も出てきているくらいだし年内にもおかしなことになるだろう。

愛国日報が在韓米軍撤収の阻止に動き始めたか
中央日報さんは、どうしてこの話を報道したんでしょうか?

韓国から離れていく米国の姿に耐え切れなくなったからだと思う。トランプの望み通り在韓米軍が本気で撤収されて、米韓同盟までもが解消されるんじゃないかという怖さが文在寅の会談失敗により現実味を帯びてきたからな。それで文在寅の写真説明で愛国心を発揮したりもした。

それで、トランプ大統領の弾劾の話も急に取り上げたんですか?有能さんに何と言われるか分からないですけど、見てほしいです!

トランプ、米朝会談ジンクス? 山場のたびにワシントンでは弾劾の風
9/26(木) 9:03配信 中央日報日本語版

トランプ米大統領を弾劾しようとする米国内の動きがまた始まった。ペロシ米下院議長は24日、民主党議員らと協議した後「(トランプ大統領を弾劾するための)調査を進める」と明らかにした。トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との電話で民主党の大統領選挙候補であるバイデン前副大統領父子と関連した疑惑を調査するよう圧力をかけたといういわゆる「ウクライナスキャンダル」を問題にしたものだ。トランプ大統領がツイッターを通じ「通話記録を公開する」として「潔白」を主張したが、ロシアスキャンダルに続くウクライナスキャンダルは来年の再選を控えたトランプ大統領に負担になると予想される。

トランプ大統領は当選直後からロシアスキャンダルに苦しめられた。ロシア政府が2016年の米国大統領選挙当時、自国に友好的なトランプ候補を当選させるため大統領選挙に介入したという疑惑だ。結局ロシアスキャンダルは「無嫌疑」で終了したが、続くウクライナスキャンダルがトランプ大統領の足を引っ張る様相だ。

注目される事実は、トランプ大統領が金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長との首脳会談や米朝関係の変曲点を迎えるときは米国内で自身の疑惑とスキャンダルを提起し弾劾の風が吹き寄せるという点だ。

実際に昨年6月のシンガポールでの米朝首脳会談と今年2月のハノイでの会談を控え、ロシアスキャンダルはトランプ大統領を直接狙った。ここに最近では北朝鮮が米国との実務交渉に復帰するという意向を明らかにし、交渉を再開しようとする雰囲気が熟する中でウクライナスキャンダルが起きた。米朝交渉に関与してきた元政府当局者は「トランプ大統領が北朝鮮と交渉をするたびに内部的に弾劾の話が出る。偶然なのか意図的な択一なのかはわからないが、これほどであれば弾劾ジンクスといえる」と話した。

(中略)

ベトナムのハノイで開かれた2回目の米朝首脳会談を控えては1年6カ月近くロシアスキャンダル事件を調査してきたロバート・ミュラー特別検察官がトランプ大統領を狙った。ミュラー特別検察官が2月末~3月初めに報告書を発表することにしたのだ。ここに米下院はハノイ会談が始まった直後である2月27日にトランプ大統領の個人弁護士だったマイケル・コーエン氏を呼んで聴聞会を開いた。ハノイで首脳会談2日目という本ゲーム数時間前に開かれた聴聞会でコーエン氏は「トランプ大統領が大統領選挙期間にも自身の利益のためモスクワでトランプタワー開発を推進した」と暴露した。そこでこうした雰囲気をあらかじめ察したトランプ大統領が北朝鮮の非核化進展を通じて雰囲気を反転させようとしたという指摘が出た。チャック・シューマー民主党上院院内代表は当時上院演説で「トランプ大統領が北朝鮮と中国に対し降伏の道を進んでいるようだ。トランプ大統領は粗っぽい合意を代価にわれわれのテコを売り払う準備ができたようだ」と攻撃した。ニューヨークタイムズなど一部米国メディアは「米朝首脳会談で『悪い合意』が出てくる可能性がある」としながら警告までした。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000014-cnippou-kr

凄まじく長い肉塊のごとき段落が出てきたなwww スライスしてやろうか?

今日は、黒井さんに丸投げするので、そのまま焼いて調理してください!

火を通すのが大変そうだww これはまさに俺が当時思ったとおりだよ。ハノイ会談でベトナム戦争の二の舞を演じるようなら最後、君はニクソンと同じ運命になる…と米国の全勢力が警告をしていたように思えてならなかった。トランプがハノイ会談での破棄を選んだ本当の理由はボルトンじゃないってことだよ。まさに自身が弾劾されることを恐れての逃げの一手だったんだ。

それで、黒井さんも当時は予想を外したって言ってましたよね・・・。でも、中央日報さんも同じ結論に達したなら、何となくそれが正しい気がします!

愛国日報は今回の”ウクライナスキャンダル”でようやく事の真相に気付いたような雰囲気だね。特に今は国防権限法の協議も始まってるし議会とトランプの対立がより大きくなることも予想される。北朝鮮事案だけじゃなく他のあらゆる事案でもトランプを封じ込めるためにウクライナ疑惑を強調するだろう。

トランプ大統領は、普通にしてれば勝てると思うんですけど、ホントに電話なんてかけたんですか?

“圧力”をかけたかどうかが争点になる気がする。バイデンについてウクライナ側に軽く聞いたつもりが圧力をかけたという話にされているというような落ちだと思う。今回もまたミュラー捜査官のような人物が出てきて、トランプが北朝鮮に妙な譲歩をしないかどうかを監視することになるだろう。エスパー国防長官が妙に静けさを保っているのがより不気味だ。

米国は”ウォー”レン大統領実現で有事へと突き進むのか?
一部の記事では、もう「ウォーレン大統領」の名前が出てきてるんです・・・。あまりに失礼だと思います!

探したら日経の記事が見つかった。なるほどそうかウォーレン大統領の実現リスクか…。

市場の警戒、弾劾より「ウォーレン大統領」
2019/9/26 6:45

米国株式市場はウクライナ疑惑を巡るトランプ大統領の弾劾リスクをいったん織り込んだようだ。ダウ工業株30種平均は25日、上げ幅が一時、200ドルを超え、前日の下げをあっという間に取り戻した。もっとも市場参加者が弾劾問題を全く無視しているわけではない。実は関連して新たな心配ごとが浮上している。米民主党「ウォーレン大統領」実現のリスクだ。
・・・

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50218980W9A920C1ENI000/

“ウォー”連大統領ねえ。戦争が連なる時代を想起させる。

ええっ?そこまでこじつけてしまうんですか?

当たり前だろ!トランプが米国の切り札としての大統領ならばウォーレンは米国を戦争に向かわせる大統領になると思う。米国が北朝鮮攻撃の姿勢に転じる可能性を示唆していると思うよ。そしてそれは米国自身をも有事に巻き込みかねないということだ。

トランプ大統領、負けないでほしいです!国防権限法が通っても通らなくても、トランプ大統領はピンチになる気もしますけど・・・。壁の予算で譲歩したら、来年の大統領選に勝てなくなります!

まず今回急に降って湧いてきたウクライナ疑惑をどう片付けるかだよな。トランプが今こうして攻め立てられてる要因の1つには韓国との防衛費交渉が含まれると思う。韓国に5倍という予算をふっかけた直後から騒ぎが大きくなってるからな。実際に上院も下院も在韓米軍の人数を28,500人以下にすることを禁止する一文を国防権限法案に盛り込んでいる。

アメリカ軍の動きは、それとは真逆に見えますけど・・・。

最初に出した中央日報の記事の最後に、アラスカで今後も演習を続けるかどうかは分からないという記述があるよな。これはつまりトランプ弾劾により米韓軍事演習が再開される流れが作られれば戻る可能性もあるということを示唆してるわけだ。

ええっ?中止はキム委員長との約束なのに、どうして破るんですか?

その頃には下手すれば文在寅も大統領じゃなくなってるかもな。そういう最悪の事態まで想定しなければならなくなってきたってわけ。ウクライナ疑惑でトランプの先行きは“暗い”ものになってしまうかもしれない。

黒井さん、何でもこじ付け過ぎです!ダジャレを言ってる場合じゃないと思います!

何でも恐れずに表に出してやることが大事なんだよ。トランプ弾劾という最悪の事態を防ぐためにはな。ウォーレン大統領なんて誕生した日には日本との関係はどうなる?今までのトランプ政権と築いてきた成果が水の泡になりはしないか?そうなってからでは遅いんだよ!

それは、確かにそうですね・・・。当てずっぽうでもいいなら、ボクも陰謀論の話を表に出そうと思います!いいですか?実は地球は・・・

すまん陰謀論と分類される話については控えてくれwww 有能さんにマジで怒られるからww

韓国大手銀行がとんでもない詐欺をやらかし韓国民が大激怒! 「老後資金3,500万円が69万円になった。100%元本保証と説明された」 終わったな…

韓国大手銀行がとんでもない詐欺をやらかし韓国民が大激怒! 「老後資金3,500万円が69万円になった。100%元本保証と説明された」 終わったな…

韓国大手銀行がとんでもない詐欺をやらかし韓国民が大激怒! 「老後資金3,500万円が69万円になった。100%元本保証と説明された」 終わったな…

韓国で少し前から問題になっているDLS全額損失事件の続報だ。韓国日報によれば我々が危惧したとおり実際に老後資金を突っ込んでいた人がいるらしく、日本円にして3,500万円もの財産が満期を迎えたったの69万円になってしまったという。さらに問題なのは、販売当時にドイツが滅びない限り100%元本保証されると言って売り付けたアシスタントマネージャーがいるということだ。詐欺事件として捜査される可能性が出てきたわけだ。いつも通りGoogle翻訳を通して見てほしい。

「4億4カ月ぶりに768万ウォンで…」DLF投資家のパニック
2019.09.26 午前4:43

26日満期私たちの銀行の商品は、最初「元本全額損失」確定… 投資家”不完全販売はなく、詐欺”

「父は、4ヶ月前の銀行に預けた4億ウォンが768万ウォンましたね。 28日ある弟結婚準備と両親老後資金だった… 」

25日、私たちの銀行ウィリェ新都市地点から「ドイツ金利連携商品満期買戻し率1.92%のレベル、768万ウォン満期償還予定」という文字を受けたAさん(38)は、言葉を詰まらせた。 彼の父B(71)さんは、5月詳しい商品説明を聞いていないまま、「先進国ドイツが滅びない限り、100%元本保証される。 安全なものお求めの方からこれを推薦する」は、当時のアシスタントマネージャーCさんの言葉を信じて契約したという。 Aさんは「まだ正確な損失率を知らない父にどのように伝えればいいかわからない」と、途方もなくした。

26日の有効期限を迎える私たちの銀行のドイツ国債金利連携派生結合商品(DLF)が類似DLF商品の中で初めて、事実上の元本全額の損失を記録した。 最近、海外金利が下落ので、投資家の不安はさらに増幅されている。
・・・

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=469&aid=0000425440
老後資金を溶かした被害者も
あれ?この話、まだやるんですか?黒井さんが取り上げるのは珍しいですね!

思ったより大きな話になりそうだからな。連日のように経済カテゴリでトップニュース扱いだ。俺が昨日老後資金を突っ込んでいる人がもしいたら大変な騒ぎになると言ったら案の定そういう人がいたらしく、3,500万円もの資産が満期を迎えて69万円になってしまったそうだ。悲惨としか言いようがないね。

ええっ?3000万円の資産が、69万円に?詐欺じゃないですか!

そうそう、これは詐欺事件に発展すると思うよ。なぜなら当時販売をしたとされるアシスタントマネージャーが”100%元本保証”をうたっていたことが分かってしまったからだ。条件としてはドイツが滅びない限りとだけ提示されていた。

ドイツは、滅びてませんよね・・・。ドイツ銀行は、ずっと危ないって言われてますけど。

マイナス金利があまりにも進行してて異常ではあるものの滅びているとは言えない状況だ。よってこのアシスタントマネージャーは虚偽の説明で金融商品を売ったことになる。何らかの罪に問われる可能性があるってことだよ。

「元本保証」って言ったなら、ホントに元本保証してくれないと、詐欺だと思います!FXだって、株だって元本保証なんてどこにも書いてません!

な。それが当たり前だからな。元本保証という文言が口頭のみなのか契約書の類に書かれているかでまた変わってくるだろうが、詐欺と認定される可能性は高いと思う。

損害賠償は、した方がいいと思います!韓国政府は何か言ってるんでしょうか?

特にまだ何も出てきてないようだが、それこそ文在寅の支持率回復手段に使われかねないよな。悪をやっつける構図を生み出すまたとない機会が訪れたことになるわけで。

アシスタントマネージャーに全責任を押し付ける可能性も
記事の続きにアシスタントマネージャーと称するC氏の動きについてもう少し詳しく書かれている。どうやら銀行と投資家の間に入り込んでいる代理人のような人物らしく、それが話をややこしくしている印象がある。

Aさんは、この日「銀行の不完全販売ではなく、意図的に投資家をだまし販売した詐欺」と主張した。 父Bさんが「安全な商品を求めて」と何度も話したにもかかわらず、C氏は、他の商品は言及していないまま終始DLF万権限上100%元本の損失の可能性などの重要な情報は説明してくれなかったのだ。 Bさんは、「投資性向分析」は、最初からなかった、契約書などの関連書類にCさんの指示通りのサインだけしたAさんは伝えた。

特に私たちの銀行は、ドイツ国債金利がマイナスに落ちたことを知っていたにもこれを顧客に通知なかったAさんは強調した。 彼はしばらく前にCさんと私たちの銀行の本社スタッフなど会った席で、「5月21日の契約しながら、なぜ、ドイツ国債金利がすでにマイナスであることを話なら擦る」と尋ねたところC氏も「金利がマイナスであり、低下傾向と20日ごろに銀行本店に問い合わせたところ「金利が上昇する可能性がありますから、自信を持っパラ」として売った」という趣旨で答え、その場にいた本社の従業員も異見を提示しなかったと主張した。
・・・

えっ?じゃあ、銀行は全部Cさんのせいにするかもしれないんですか?

この流れだけ見るとその可能性もある。C氏が投資家を勝手に騙したことになるからな。だがそれとは別に損害賠償として銀行側に元本の補填は求められる流れにはなるだろう。文在寅としては得点稼ぎのチャンスでしかないと思う。

悪い人達は取り締まってほしいですけど、それで黒井さんに根拠のない噂を流されたいとは思わないので、ムン大統領は無関係でいいと思います!

根拠のない噂も何も文在寅はよくやる手口だぞ。少し前には芸能関係の逮捕が相次いだし、直近ではチョグク法相指名の目くらましとしてGSOMIAを破棄したとさえ言われている。第一庶民に詐欺商品を売り付けたとなれば庶民の味方が動かないはずがない。

ドイツ国債がマイナスになったら、元本が全部なくなる可能性があったのに、それを通知しなかった銀行は確かに問題だと思います!

そうだそうだ。銀行は根拠もなく金利が上昇するから自信を持ってと言い放って顧客をなだめたんだぞ。日本なら確実に炎上では済まずに金融庁とかから業務停止命令が出されるレベルだと思うね。それとも韓国では犯罪は見逃せとでもいうのか?

それはそうですけど・・・。でも、別の記事によると全額損した被害者は44人だけみたいだし、被害総額も7億円くらいだそうです!ムン大統領が動く規模ではないと思います。

せっかく俺が文在寅にチャンスを与えてやってるのにノリが悪いなww どんだけ文在寅を巻き込みたくないと思ってるんだか。

文在寅の加点に繋がるような記事は日本語に翻訳しなくなった愛国日報
ちなみにこの一連のDLS全額損失事件は日本では一切報道されていない。朝鮮日報も愛国日報もまったく日本語に翻訳していないことが分かっている。

そうみたいですね・・・。どうして翻訳しないんですか?

韓国民が全額損失を出したという話が受け入れられないからじゃない?代わりに愛国日報はこういう記事をアップしていた。

【写真】文大統領が米国から帰国
9/27(金) 9:38配信 中央日報日本語版

26日午後、ソウル空港に到着した韓国の文寅大統領(左)と出迎えに来た与党「共に民主党」李海チャン(イ・ヘチャン)代表(右から2人目)が話を交わしている。左はハリー・ハリス駐韓米国大使。[写真 青瓦台写真記者団]

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000009-cnippou-kr.view-000

特に意味のない記事みたいですね・・・。ハリス大使とムン大統領以外は、ヘンな表情をしてます!

「韓国の文寅大統領(左)」

あれ?

「韓国の文寅大統領(左)」

中央日報さん、また誤字ですか?いい加減にしてください!

名前の漢字は脱落するわ位置は間違えるわで散々だな愛国日報www だがしかし俺はこれはわざとやったと考える。

どうしてですか?

文在寅は左寄りだという話は日本でも韓国でも有名だが、まさにそれを書きたかったがために思わず右を消して”左”と書いてしまったんだろう。さらに”在”という漢字を省いて暗に”韓国に寅はいない”と嘆いたんだ。意味が分かるか?

間違えたように見せかけて、わざとやったんですか?黒井さんの解釈なら、確かにそう見えなくもないですね・・・。ボクは、単にうっかりミスだと思います!

黒井’s eyeでもいいからそう見えることは認めるよな?愛国日報は今回の訪米の結果が散々だったことを踏まえて文在寅に対し最大限の嫌がらせを試みたんだろう。愛国心の矛先が日本ではなくついに自国の大統領に向き始めたというのは見逃せない変化だと思うね。

何かのコーナー名みたいですね!韓国から寅がいなくなると、どうなるんですか?

韓国民の愛国心を支える精神的支柱のようなものが消え、北朝鮮に攻め込まれて国が消滅する可能性を覚悟し始めたという解釈になるね。愛国日報は韓国の投資家が全損を出したという話は文在寅の加点となる可能性を考慮して翻訳しなかった可能性がある。

だから、ボクはドイツ国債の話は、ムン大統領を関係させたくないんです!ムン大統領には、もっと大事な仕事をやってほしいと思います。元本保証という言葉を、信じた方が悪いんです!

ワトソン君は庶民の味方じゃなかったのかよwww

韓国の皆さん、ムン大統領に頼ってばかりではいけません!脱日本政策を本気で応援するなら、やる気を見せてください!何か問題が起きたら、ムン大統領のせいにするのはやめましょう!

あと、日本は何も関係ないので、日本で報道しなくてもいいです!黒井さんの事は無視してください!さようなら!

韓国の庶民より文在寅を選ぶ非情なワトソン君なのであったwww

韓国「ワシントンで在韓米軍撤収論が増えてる!大変だ!もう米韓同盟はおしまいだ!」 自業自得だろ…

韓国「ワシントンで在韓米軍撤収論が増えてる!大変だ!もう米韓同盟はおしまいだ!」 自業自得だろ…

韓国「ワシントンで在韓米軍撤収論が増えてる!大変だ!もう米韓同盟はおしまいだ!」 自業自得だろ…

愛国日報がここ最近愛国日報を看板を下ろして嘆き社説を書いたりと本音を露わにする機会が増えている。米国ワシントンでトランプの在韓米軍撤収論に同調する勢力が増えているという雰囲気を戦略国際問題研究所のハムレ所長から知らされたそうだ。今さら北朝鮮の非核化がないのに在韓米軍がいなくなるのはおかしいとパニックになり始めている。GSOMIAの破棄を宣言して米国の顔に泥を塗ったのはどこの誰だったかな?

【社説】尋常でないワシントンの在韓米軍撤退論
9/26(木) 14:10配信 中央日報日本語版

北朝鮮の核問題の解決は不透明だが、在韓米軍撤収という主張が米ワシントン政界で強まっているという。ワシントンの雰囲気に詳しいジョン・ハムレ米戦略国際問題研究所(CSIS)所長によると、大統領候補当時から在韓米軍の撤収を主張していたトランプ大統領だけでなく、米政官界の主流勢力内にも同調勢力が増えているということだ。軍撤収を主張する人たちは、すでに先進国入りした韓国には十分に自ら防御する能力があるとみているという。したがっていかなる方式であれ北朝鮮核問題が終われば在韓米軍を撤収させるのがよいという気流が生じているという話だ。

もちろん我々の生命は我々が守るのが原則だ。在韓米軍もいつかは離れる可能性がある。しかしこれには前提がある。我々の生存を脅かす北朝鮮の核問題が完全に解決されなければならない。しかし北核問題は20年以上にわたり、解決されるどころか、今でも北朝鮮の核兵器は着々と増えている。このような状況でトランプ政権と文在寅(ムン・ジェイン)政権は我々を危険にする変則的な解決法を使おうとする雰囲気のようで心配だ。24日の韓米首脳会談で、双方は対北朝鮮政策に「変革(trnsform)」を起こすことで合意したという。変革が正確に何を意味するのかは明らかでない。とはいえ非核化を引き出すために経済制裁などで北朝鮮に圧力を加えるという「先に非核化、後に制裁緩和」という従来の立場から外れる可能性が出てきた。
最近、北朝鮮はかつて主張してきた「平和協定締結」がうまくいかないため「体制保証」要求に戦略を変えた。北朝鮮が非核化に向かうには米国が体制の保証を約束しなければいけないということだ。このためには北朝鮮の体制を脅かす要素をなくすべきだが、その一つが在韓米軍だと金正恩(キム・ジョンウン)政権は主張する。こうした論理に巻き込まれれば、北朝鮮の核の脅威はそのまま残る状況で在韓米軍の撤収につながるおそれがある。最悪のシナリオだ。

このように状況は深刻だが、文大統領は24日、国連総会の演説を通じて非武装地帯(DMZ)を国際平和地帯にしようというバラ色の提案をした。DMZ内にある100万個以上の地雷を除去し、ここに平和および生態問題に関連した国連機構を誘致し、軍事的衝突を防ごうということだ。この提案は再開される米朝対話を後押しするためのアイデアといえる。しかし順序を見るとおかしい。地雷除去であれ国連機構の設立であれ、こうした事案は時間を置いても十分だ。急がれるのは我々に飛んでくるかもしれない北核の除去だ。さらにDMZ開発は国連の対北朝鮮制裁決議に抵触する可能性もあり、この地域を管轄する国連軍司令部とも緊密な事前協議が必要となる。どう見ても現実性が落ちる希望事項にすぎない。誰が何と言おうと、今は「強力な対北朝鮮制裁を通じた完全な非核化」という従来の戦略を粘り強く継続する時だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000030-cnippou-kr
愛国日報が愛国日報の看板を投げた
中央日報さん、最近嘆き記事が多いですね!やっぱり朝鮮日報に騙されていたと分かったみたいで、良かったです!

愛国日報が愛国心を控えて嘆きを連発するのは相当珍しいね。ここ最近の米国の韓国に対する冷ややかな態度にただならない雰囲気を感じ取ったんだろう。

CISIのムーア所長って、何日か前に出てきましたよね?こんな話もしてたんですね・・・。

だからCSISだと言ってるだろうがww しかもムーア所長って誰だよwww

あれ?すみません、ハムレ所長の間違いでした。ムーア所長って誰かいませんか?

アクセスランキングに出てきたハリウッド女優デミムーアの暴露本の話とごっちゃになっているものと思われるwww

すみません、それだと思います!名前にインパクトがあって、ハムレ所長と間違って覚えてしまいました・・・。名前って大事だと思います!
ハムレ所長は先日の記事ではトランプが予測不可能なせいで在韓米軍が撤収される可能性もあると言って一方的にトランプが悪いと決め付けてたかのような扱いだったが、この社説ではハムレ所長自身が在韓米軍撤収論を支持しているかのようだよね。これは一体どういうことだ?

トランプ大統領のせいにしようとしたのに、本音を話してしまったんでしょうか?

愛国日報のノーマルな記者がいる場ではトランプのせいにしてたが、中央日報の社説を書くような編集デスクの前では本音を話して在韓米軍撤収論が広まっていることを伝えたのかもね。単純に解釈の問題かもしれないがな。

朝鮮日報の記事はお笑い要素一切なしで退屈
風見鶏日報は珍しく在韓米軍がいなくなる前に北朝鮮の非核化が必要だと言っている。ちょっと前まで文在寅の圧力が怖いから方針に従うかのように黙り込んでいたが、最近は支持率も落ちてるし弱っているという判断からくるっと回転して本音の吐露を再開し始めたものと思われる。

急に呼び名を変えないでください!同じ文の中で「ルフィ」と「麦わら」の2つの呼び名を同時に使われたら、戸惑います!
別にいいだろww 中央日報は愛国日報でもあるし風見鶏日報でもあるからな。一時期創作日報と呼ぶことも検討したが創作ではないと判明したからやめた。ちなみに朝鮮日報はずっと朝鮮日報のままだ。

それは、黒井さんが、潜在的に朝鮮日報の事を好きじゃないって思ってるからです!中央日報さんの方が、読んでて楽しそうです!

実際愛国日報は観察対象として面白いからな。次はどんな愛国心を披露してくれるんだろうかというある種の期待を寄せている。朝鮮日報の場合そういうのはあまりないから冷静に読むことが多い。

この記事を読んでも、冷静になれますか?朝鮮日報は、ホントに意地悪クラブとしての本性を隠さなくなってます!

与党の日本特委、日本の放射能汚染地図公開…「五輪競技場も汚染地域に入る」
9/26(木) 21:32配信 朝鮮日報日本語版

与党「共に民主党」の日本経済侵略対策特別委員会が26日、日本の福島原子力発電所の事故による放射能汚染地図を制作し、公開した。

特別委の幹事を務めるオ・ギヒョン弁護士は同日、ブリーフィングで「原発事故以降の放射能汚染の程度を測定する日本の市民団体『みんなのデータサイト』で公開している資料を基に制作した地図」と説明した。地図上で放射能に汚染されていると表示された地域の中には、2020年東京五輪で試合が開催される宮城スタジアムと福島あづま球場などが含まれている。

特別委の委員長を務めるチェ・ジェソン議員は「わが国民の生命と安全のために取ることができる措置の根拠を地図として作成した」として「日本の汚染水放流までもが騒動になっているため、日本全域の水産物は東京五輪の選手団だけでなく五輪の訪問客全員に影響する」と述べた。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00080242-chosun-kr

朝鮮日報がこんな記事を書くから、ムン大統領がトランプ大統領に恥をかかされてしまうんです!朝鮮日報がムン大統領を貶めてるんです!

因果関係が謎だが一応説明を聞きたい。

朝鮮日報が日本を悪く言う記事を書いたら、ムン大統領の脱日本計画のインパクトが弱まってしまいます!朝鮮日報は日本との関係を改善しないといけない立場なのに、それをやめてムン大統領から日本批判のポジションを奪ってるんです!だから意地悪です!

なんだそりゃwww 日本批判ポジションを奪うも何も、韓国自体が日本批判一色の国だろうが。朝鮮日報も本音を隠さなくなってきたなとしか思わないがね。ちなみにこの手の記事では愛国日報の方が俺はやや好感を持った。

「東京の放射線量、ソウルより低い?」…駐韓日本大使館が公開した測定値を見ると
9/26(木) 16:18配信 中央日報日本語版

日本が2020年東京オリンピック(五輪)を控えて放射能汚染に対する懸念論争が起きると韓国人を対象に広報戦に出た。

2011年原発事故があった福島や東京など日本国内3カ所とソウルの放射線量を比較して「安全だ」というイメージを植え付けようとする狙いだとみられる。

朝日新聞によると、外務省は今月24日、駐韓日本大使館ホームページを通じて福島市やいわき市など福島県2カ所、東京新宿など日本国内3カ所の地点とソウルの放射線量を比較したデータを公開した。いわき市は事故があった福島第一原発から南に30キロほど離れた場所にある。
・・・

日本政府はこの資料を根拠に日本が安全だと強調しようとするものとみられる。河野太郎防衛相は24日、駐韓日本大使館の放射線量資料公開の事実を伝えながら「韓国において日本の放射線量 についての関心が高まっていることを受けての対応」という趣旨のコメントを寄せた。

だが、測定機関も違い、具体的な測定地点や天気など変数を考慮しなかった測定値であるため単純比較は不適切だという指摘もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000035-cnippou-kr

愛国日報のぐぬぬ…といううめき声が聞こえてきそうな記事だよな。ぐうの音も出ないというか。

音が出るのか、出ないのか、どっちなんですか?

どっちでもいいわwww

案の定我々が予想したとおり測定結果の証拠を見せろ!測定している様子を公開しろ!と言わんばかりの主張を愛国日報はしてきた。何もかもが想定通りで分かりやすいから愛国日報は観察対象として面白いというわけだ。

朝鮮日報の記事はどうですか?朝鮮日報がこんな記事を書いたら、ムン大統領が主導する脱日本計画が、朝鮮日報主導という事にされてしまいます!

どっちでもいいわwww

皮肉にもトランプと文在寅の意向が在韓米軍については一致
ふと思って朝鮮日報の記事リストを見直したが、愛国日報メソッドを使って似たようなことをやり始めてるね。ワトソン君はよく朝鮮日報の意地悪コラムニストが中央日報に入り込んだと言ってるが、実際には逆で愛国日報の記者が朝鮮日報に入り込んでるんじゃないか?

世界で最も住みやすい国1位はノルウェー、韓国23位、日本は?
9/26(木) 15:53配信 朝鮮日報日本語版

韓国が世界149カ国・地域のうち23番目に住みやすい国に選ばれた。

デロイトアンジン会計法人によると、米国の非営利団体である社会発展調査機構が発表した「社会発展指数(SPI)2019」で韓国は総合スコア85.61点を獲得し、23位に入った。SPIは持続可能な発展のために国際連合(UN)が設定した17の目標に基づき各国・地域の状況を評価し、生活の質を調査する。
・・・

一方、アジアでは日本が10位、韓国が23位、中国が89位だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00080179-chosun-asent

それは、順序が逆なんです。中央日報さんが「日本は?」「日本は?」と連呼するのは、朝鮮日報仕込みだったんです!中央日報さんは被害者だと思います!

なぜそこまでして愛国日報をかばうんだwww

黒井さんだって、批判しながら毎日中央日報さんの記事を読んで、毎日楽しそうじゃないですか!それなのに、朝鮮日報の記事を読む時は、本気で落ち込んでる事が多いです。

そうだったかな?いちいち覚えてないし関心がないからどうでもいい。

「朝鮮日報もいよいよ終わりかな」なんて、全然ユーモアもない見捨てる一言を言ってたのを、ボクは覚えてます!

うむ。言ったような気もする。朝鮮日報については不思議と面白い方向に持っていこうという気分にならないんだよな。記事の雰囲気に切迫感があるせいか笑えない雰囲気が醸し出されている。この点は愛国日報とは明確に異なる。愛国日報は愛国心発揮が一種のギャグみたいになってるからそこを集中的に突っついてやるといくらでも面白くなる。だから俺もわざと“愛国日報”と呼んでるわけで。

ネットユーザーは、在韓米軍の撤退は既定路線だけど、ジーソミア破棄で少し早まってるのではと言ってます!ジーソミア破棄こそが尋常じゃないし、自覚はないのかって。アメリカから先進国入りしたと認められた事を、喜んだ方がいいのでは、という意見もありました!

急にネットユーザーの反応に話を切り替えやがったww

まあGSOMIA破棄はある程度予想されてはいたと思うが、トランプにとっては笑いが止まらない展開だろうね。トランプが望む在韓米軍の撤収を後押ししたのが日本のホワイト国除外というのは結果オーライでしかないと思うけど、不思議とこの方針で各国首脳が一致しているからな。反発してるのは国防総省だけだ。

朝鮮日報の意地悪記事によれば、アメリカの国務次官補もジーソミア破棄に反対してるみたいです!あと、アメリカ議会の下院で米韓同盟と日米同盟は「安定の礎」だと表現した決議案が採択されたとか。

米下院については今やトランプの足を引っ張るだけの邪魔な存在になり果てたよね。国防権限法の下院案では上院案と異なり韓国の方が日本より先に書かれていたのも気に入らない。未だに韓国との同盟をリンチピンだと表現したい側の勢力が多く存在すると思う。

トランプ大統領を弾劾するって意気込んでるのも、下院の方だと思います!ホントに許せないです・・・。トランプ大統領は、ムン大統領と同じ目に遭ってるんです!どうして邪魔ばかりするんですか?
立場的には確かに同じだなwww そして文在寅の理想とトランプの理想も在韓米軍については一致しているというね。邪魔をしているのは米国でも韓国でも野党の方だ。日本では野党はそこまで邪魔にはなっていなくて、むしろ与党内野党の存在に気をかけなくてはいけない状況だ。

「与党内野党」って何ですか?

ストーンブレイクのことだよww 分かれよwww

ストーンブレイクとは?

違う違う!もう面倒だからオフレコで説明するわ。ひとまず締めるぞ。

分かりました!韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【速報】韓国ウォン、暴落再開か! 節目の1,200ラインを再び割り込む! 日本が見捨てる可能性が強まりパニック相場へ!

【速報】韓国ウォン、暴落再開か! 節目の1,200ラインを再び割り込む! 日本が見捨てる可能性が強まりパニック相場へ!

【速報】韓国ウォン、暴落再開か! 節目の1,200ラインを再び割り込む! 日本が見捨てる可能性が強まりパニック相場へ!

9月中は比較的落ち着いていたドルウォンチャートだが、ここに来て再び節目の1ドル=1,200ウォンを割り込み不穏な雰囲気を見せ始めている。サムライ債の発行に失敗したという報道が出た辺りからその傾向が強まっているようだ。9月20日に景気後退が24カ月続いていると発表されたことも悪材料だろう。10月からの韓国は再びパニック相場に見舞われるかもしれない。

8月、ウォンの実質価値2年6カ月ぶりに最低に
9/23(月) 17:03配信 ハンギョレ新聞

実質実効為替レート105.5へと下落

米中貿易摩擦の影響でウォン安が続いている中、貿易相手国の通貨価値と物価を考慮したウォンの価値が先月2年6カ月ぶりに最低値に落ちたことが分かった。先月には米国が中国を為替レート操作国に指定するなど、米中対立の激化に伴い、為替レートが1ドル当たり1200ウォン台まで上昇(ウォンの価値が下落)している。

22日、国際決済銀行(BIS)の集計によると、先月、ウォンの実質実効為替レート指数(2010年=100)は105.05で、2016年2月(104.82)以来最も低かった。同指数は、昨年9月の114.74を頂点として下落傾向が続いた。特に、貿易をめぐる米中の対立が激化し始めた今年4月(110.13)以降、下落傾向が急速に進み、最近4カ月間で5ポイント以上下落した。実質実効為替レート指数は貿易相手国に対する各国の通貨の実質価値を表す指標で、同指数が下落するのは当該国の通貨の実質価値が下落することを意味する。ウォン安が進む時、名目為替レートは上昇する。1ドル当たりウォンの相場は、4月末の1168.2ウォンから8月末には1211.2ウォンへ上昇した。ただし、9月に入っては1200ウォンを下回り、先週20日には1188.0ウォンで取引を終えた。
ウォンの実質実効為替レート指数は1990年以降、2回にわたって大幅に下がったことがある。一回目は1997年末の通貨危機の時で、1997年8月の121.94から1998年1月には72.33へと40.7%暴落した。二回目は、米国発金融危機の時で、2007年7月の131.11から2008年11月84.79へと35.3%下落した。今回の下落局面では、昨年9月の114.74から今年8月105.05へと8.5%下がった。

実質実効為替レートの下落は、外国商品の購買力を低下させ、消費者には不利に働く一方、貿易相手国には安価で商品を売ることができるため、輸出企業の価格競争には有利に働く。ただし、最近の輸出不振は全般的な国際貿易の鈍化による結果なので、ウォン安が韓国企業の輸出増加にそれほど大きな影響は与えないものとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00034438-hankyoreh-kr
9月中旬から再びウォン下落
この記事は、数日前の記事みたいですけど、どうしたんですか?

ドルウォンチャートの話をしようと思ってな。昨日までのチャートでいいから見てみなよ。

あ~っ!9月中は少し上がってたのに、また落ちてきてるじゃないですか!今月中だけ大人しかったんですね・・・。

日本がホワイト国除外を施行したもののフッ化水素の輸出許可も出し悪材料が消えたことで9月中は比較的緩やかな値動きだった。ところが9月も終わるかという時期に再び節目の1,200ラインを割り込んだんだ。きっかけは明らかに9月20日の件だと思う。

何でしたっけ?

昨日やったのに忘れたのかよwww IMFのせいで韓国が通貨危機になりかけたという話で、景気後退が過去最長になる恐れがあるって韓国の国家統計委員会が発表してただろ?その発表が9月20日だったんだよ。

その話なら、覚えてます!日付だけ忘れてました・・・。あまり重要ではないですよね?

まあな。だが時系列として覚えることは重要だ。この辺りを境に再びウォン下落の局面に入ったからな。直近のウォン高のピークは9月13日の1ドル=1,179ウォンだった。

1200ウォンを割ってしまったのは、他にも何か理由があるんですか?

9月中旬をピークにウォンが再び下落し始めた背景は複数ある。最初の契機がサウジアラビア石油施設への攻撃だ。あの事件が起きた翌週からウォンは急落した。だがまだ1,200ラインを割るほどではなかった。

年末に向けて多くのイベントが用意されている
最新版の予定表を見てみよう。どの出来事が値動きのきっかけになったかが分かりやすいだろ?

【2019年後半の中国と韓国の危機まとめ】
・8月2日:日本が韓国ホワイト国除外を閣議決定する
・8月22日:韓国が日本とのGSOMIAを破棄すると宣言する
・8月24日:北朝鮮がミサイルを2発発射する
・8月28日:日本が韓国ホワイト国除外を施行する
・8月29日:韓国最高裁がサムスン副会長の二審判決を破棄し差し戻す
・8月31日:韓国で油類税引き下げ措置の期限が切れる
・9月1日:米国が対中国関税1,120億ドル分を発動する(15%)
・9月1日:香港国際空港への交通網をパンクさせるデモが行なわれる
・9月6日:日本製鉄に対する韓国資産売却命令の猶予期限が切れる
・9月8日:米国でヒュンダイ自動車の運搬船が転覆する
・9月9日:北朝鮮が建国記念日を迎える
・9月9日:韓国GMが史上初の全体ストライキを実施する
・9月9日:韓国文在寅がチョグクの法相指名を強行する
・9月10日:北朝鮮がミサイルを2発発射する
・9月10日:韓国GMの研究開発法人も全体ストライキを実施する
・9月11日:香港で一帯一路サミットが開催される
・9月14日:サウジアラビアの石油施設が攻撃される
・9月17日:韓国外相が大恥をかいたと日本の産経新聞で報道される
・9月18日:韓国が日本のホワイト国除外を施行する
・9月18日:米国のFOMCで0.25%の利下げが発表される
・9月20日:韓国の景気後退が24カ月続いていると国家統計委員会が発表
・9月23日:米国トランプと韓国文在寅が米国で首脳会談を実施する
・9月23日:トランプが文在寅に非公式会談で防衛費大幅増額を要求する
・9月25日:日米首脳会談でトランプが文在寅の愚痴を安倍首相にこぼす
・9月26日:韓国のハンファケミカルがサムライ債発行を断念(日本に断られる)
★9月27日
・10月14日:海上自衛隊主催の観艦式に韓国が参加しない
・10月15日:米国が対中国関税2,500億ドル分の税率を引き上げる(25% ⇒ 30%)
・10月31日:英国が合意なきEU離脱を実行する
・11月18日:米国の対中国ファーウェイ禁輸措置の猶予期限が切れる
・11月22日:日本と韓国のGSOMIAが破棄される
・11月30日:韓国のハンファケミカルのサムライ債200億円分が満期を迎える
・12月15日:米国が対中国関税1,600億ドル分を発動する(15%)
・12月31日:韓国の輸出入銀行のサムライ債750億円分が満期を迎える
★2019年9月27日現在

ドンドン表が大きくなってますね!これだけで、1つの特集が組めそうです。

10月1日の追加関税が15日に延期されたから10月初旬の予定がぽっかりと空いている。この2週間はおそらく14日の海上自衛隊観艦式の話題で盛り上がることになるだろう。

イギリスのブレグジットって、どうなったんですか?

すまん最近は英国情勢はほとんど手つかずだ。BBCを見てはいるが、ながら見だから深く調べてはいない。

ジーソミア破棄まで、あとちょっとですよね・・・。11月末なんて、あっという間に来る気がします!

10月になるとハロウィンのキャンペーンが街中を賑わせるからな。あれを見るとああもう年末か…と思うようになった。毎年この時期が一番過ごしやすいし好きではあるんだが。

秋は、紅葉が綺麗ですよね!ボクは、桜も紅葉も、どっちも好きです。

それそれ!俺は断然紅葉派だね。桜は海外でも目にすることがあるが紅葉はそうはいかない。単に葉っぱが赤いだけではだめだ。京都の寺院の風景と重なってこその哀愁を感じることが重要なんだ。俺が考えるベストシーズンは11月末だね。

その頃だと、寒過ぎるような気もします!ボクはパスします・・・。

厚手のロングコートが必要になるくらいの時期がちょうどいいんだよ。ある程度寒くならなければ紅葉も進まないからな。冬に近い方が空気も澄んでて青空とのコントラストも素晴らしい。そして夜には温かいすき焼きをたらふく食う。いいプランだろ?

いいですね!ボクは、しゃぶしゃぶも好きです。黒井さん、ロングコートを着るんですか?

そういう突っ込みは求められていないwww

韓国市場のチャートが京都の紅葉のように真っ赤に染まるか?
とまあ韓国に1ミリも関係ない京都の紅葉ネタについてはこのくらいにして、韓国の方では株価や為替のチャートが真っ赤に染まるかもしれないね。紅葉が深まるのと同様に韓国も赤くなると。

それが言いたかったんですか?

いや単なるこじつけだww 11月末と言えばGSOMIA破棄が確定した後だしハンファケミカルの償還の日付も迫るからな。12月からが本格的なパニック相場の開始となる可能性がある。年末に向けて徐々にイベントが増えてくるってわけだ。

10月中は自衛隊の観艦式があるし、中国の関税も上がるし、ほとんどいい話がないですよね・・・。アメリカと中国の貿易交渉って、どうなったんでしょうか?
9月中は通商協議が続いているという体で持たせてたが、農場視察を中止して帰国したのは不吉なフラグでしかないと思う。その話が書かれてなかったな。後で追加しておく。

ハンファケミカルの件でトピックが立ってたので、ネットユーザーの反応を見てました!円建てでウォンが暴落してるのに、ロールオーバーは無理があるんじゃないかって言ってる人がいます。それから、12月末の輸出入銀行も、発行を断られるんじゃないかって。

来年までに複数の企業が償還を迎えるはずだが、これまでなら何の問題もなく再発行に応じていた日本が急激に引き締め方向へと舵を切ったとすれば通貨危機だね。来年初っ端から通貨危機が起こる可能性があるよ。輸出入銀行はサムスンとも関わりが深いからサムスンショックも併発するかもな。

韓国は円が手に入らなくなると、海外から物を全部輸入できなくなるって言ってる人もいます!韓国は、直接ドルを買えないんですよね?

そうだよ。日本が低金利でハードカレンシーの円を貸してやることで韓国は国際金融市場へのアクセスが可能になっているんだ。日本がその窓口を次々に閉鎖している状況だと思う。この調子だと近々資産売却命令も裁判所から出るんじゃないかな?
その心配はありますね・・・。ボクは、京都で韓国の人達が何かいたずらをしないかが、心配になってきました!ボク達が紅葉について話したら、絶対に何か嫌がらせをしようって思いますよね?

さすがにそれはないんじゃない?いやまあ事前に言っておけば予防策にはなるだろうが。韓国のチャートが京都の紅葉と同様に真っ赤に染まるのが気に入らないというなら経済をどうにかしろと言いたいね。日本としては韓国がどうなろうがどうでもいいという立場だからな。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

嵐山のトロッコも悪くないぞ。アクセスは少々面倒だが行く価値はあると思う。日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

韓国政府パニック! トランプが安倍首相に文在寅の愚痴をこぼしていた! 「北朝鮮から信用されてない」 終わったな…

韓国政府パニック! トランプが安倍首相に文在寅の愚痴をこぼしていた! 「北朝鮮から信用されてない」 終わったな…

韓国政府パニック! トランプが安倍首相に文在寅の愚痴をこぼしていた! 「北朝鮮から信用されてない」 終わったな…

日本の話題が1ミリも出なかったとされる米韓首脳会談とは異なり、日米首脳会談では主に韓国文在寅の扱いについて話し合われたようだ。韓国とうまくいってないのかとトランプから聞かれ安倍首相が一通り説明。それに対しトランプが文在寅は北朝鮮からも信用されず、尊敬もされていないと共感しながら批判する姿勢を見せた。もはや文在寅は周辺国すべてから信頼されなくなったというわけだ。

【独自】「信用されず」「尊敬されず」…トランプ氏 文大統領を批判
9/26(木) 17:10配信 Fuji News Network

日米首脳会談の中で、トランプ大統領が、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領について、「北朝鮮から信用されていない」などと批判していたことが、FNNの取材でわかった。

政府関係者によると、トランプ大統領は、日本時間の26日午前に行われた会談で、安倍首相に対し、「最近、韓国とうまくいっていないんだって?」と切り出したという。

これに対し、安倍首相は、韓国をホワイト国から除外した経緯や、いわゆる徴用工問題について、日本の立場を説明した。

それをうなずきながら聞いていたトランプ大統領は、「文大統領は、北朝鮮からも信用されていない」、「尊敬されていない」、「最近は金委員長から電話もかかってこないらしい」と、文大統領を批判したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190926-00424651-fnn-pol
トランプが本音を見せないのは悲しい
この記事は、フジテレビさんだけで報道されてるってことですか?

“独自”とあるのでおそらくそうだね。日米首脳会談の裏話として出てきたものだ。日本と韓国の関係がうまくいってないことについてフランクに安倍首相に振り、一通り意見を聞いた後自分も共感するような姿勢を見せたそうだ。

米韓首脳会談では、日本の話題が出なかったと韓国政府は言ってましたけど・・・。

あれは喜ぶべきではなくむしろ悲しむべきだったということだね。トランプが文在寅のことを一切信用していないから、日本との関係について聞くことは無意味だと考えていたことの何よりの証拠だからだ。

そうですよね!ボクも、トランプ大統領が本音を話してくれないのは、すごく悲しい事だと思いました・・・。キム委員長にも、同じように好かれてないんだと思います。

案の定金正恩にもシカトされてるようだね。電話もかかってこないし、信用も尊敬もされていないということを安倍首相に包み隠さず打ち明けている。文在寅の批判を文在寅がいないところで共有されるというのは、友達関係で考えたらゾッとするしかないよね。

ボクが同じ事をされたら、何日も落ち込むと思います・・・。

トランプはG7でも文在寅はだめだと言ってこき下ろした。外交欠礼だ何だと批判されようが言いたいことはみんなの前で言う素直な性格だ。トランプを友達関係で例えると、最初はとっつきにくそうだと思ったけど話してみると意外といい奴ポジションになると思う。韓国にはあまりこういうタイプの人がいないのかもしれないね。

トランプ大統領、素直だし純粋ですよね!心がピュアだと思います。弾劾の話が急に出てきて、許せないと思ってるんです!

ピュアかどうかは首をひねるがなww タフさの裏には素直さがある。人間誰もが実直でなければタフな状況を乗り切れないということだよ。

中央日報が愛国心をかなぐり捨てて嘆き記事を書く
俺はこのフジテレビの記事は中央日報の嘆き記事に書かれていたネットユーザーの反応で知った。日本について話題にならなかった米韓首脳会談との違いを注意深く観察しながら嘆きポイントを探そうとしてるように見える。

「安倍首相が韓日関係を説明すると、トランプ大統領ははうなずいて傾聴」
9/26(木) 17:02配信 中央日報日本語版

25日(現地時間)に米国ニューヨークで行われた日米首脳会談では2国間貿易交渉、中東情勢とともに韓日関係が議題となった。ホワイトハウスは報道資料を通じて「両国首脳が米日韓の安保協力の重要性に言及した」と明らかにし、日本首相官邸も同じ内容を確認した。

首相官邸側は関連の記者会見で「日韓関係について最初に振ったのはトランプ大統領」と伝えた。続いて「日本と韓国が抱えている課題について安倍首相が日本の基本的な立場をはっきりと説明し、トランプ大統領がうなずきながら聞く姿が印象的だった」と説明した。しかし「具体的にどの懸案について対話が交わされたのか、また対話内容については、外交上の対話であるだけに説明しない」と述べた。

北朝鮮問題と韓日米安保協力について安倍首相は「北朝鮮の相次ぐ短距離弾道ミサイル発射は国連安保理決議違反という点が明確」と述べ、日米両国の安保理決議の完全な履行を強調したという。また、両首脳は「拉致、核、ミサイルなど懸案解決のために日米が緊密に連携し、韓国を含む3カ国が対応していく」という方針を確認したと、NHKは報じた。

ただ、首相官邸側は韓日米3カ国が絡んでいる韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)については「具体的にGSOMIAというワーディング(言葉)は出てこなかった。全体的な日韓関係に関する説明が行われた」と伝えた。

今回の会談は、韓日関係が全く言及されなかった2日前(23日)の韓米首脳会談とは全く違う結果だ。

韓国が先月終了を決めて米国政府が失望を表示したGSOMIAについては少なくとも議論が行われると予想されたが、韓米首脳会談に参加した韓国政府関係者は「日本の話は一切なかった」と伝えた。ホワイトハウスの発表文に儀礼的に含まれてきた「米韓日安保協力」関連内容も2日前には抜けた。

トランプ大統領がうなずきながら真摯に傾聴したという安倍首相の説明が何かについて、首相官邸側は「敏感な問題なので明らかにすることはできない」と話した。しかしそのヒントは会談終了から4時間後に行われた安倍首相の記者会見に表れている。トランプ大統領にした説明を繰り返した可能性が高いからだ。

海外記者から「徴用問題と輸出規制、GSOMIAなどで悪化した韓日関係をどう解決するのか。他国との貿易関係に影響を及ぼすのではないのか」という質問を受けた安倍首相は「輸出管理と徴用問題は全く別の問題」と一線を画した。
・・・

日本外務省関係者は「トランプ大統領は自分がよく知らない内容については安倍首相に尋ねる」と述べた。結局、今回もトランプ大統領が質問をすると、安倍首相が記者会見と同じように日本側の主張の正当性を詳細に説明した可能性が高い。

時事通信によると、当初45分間の予定だった日米会談は約2倍の1時間30分続いたという。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000036-cnippou-kr

日本から突っ込まれそうな内容を、全部記事に書いた感じですね・・・。しかも「日米韓の安保協力」という言葉も抜けてしまったんですか?

な。中央日報は今は愛国心を一時的にかなぐり捨てて韓国の将来を本気で案じている状況だね。文在寅の支持率が下がってきたこともあり風向きの変化を感じてるんだろう。場合によっては文在寅叩きに一気に加勢する可能性もあるかもしれない。風見鶏のようにくるっくるっと政治スタンスを変えるってこと。

中央日報さん、朝鮮日報に騙されてはいけません!ムン大統領は、何も悪くないんです!ただ、周りが何も教えてあげないのがいけないんです・・・。

トランプが安倍首相に話した文在寅の批判については伏せられているものの、自分があまりよく知らないことについては何でも安倍首相に尋ねることが習慣になっているという話もあるから、韓国のおかしな行動について相談していることは想像できるよね。

安倍首相に聞くのは正しいと思います。間違っても、韓国の意地悪クラブに話を聞いてはいけません!

まあトランプは韓国自体を信用してないからなww

見た目は凄みがあるけど中身は素直な性格の知り合いが何人かいるが、このことを聞くなら絶対にこいつだというのを全部決めているかのような印象があるんだ。信頼するかしないかを重視しているってこと。トランプの考え方に近いと思う。

そうなんですね。黒井さんの知り合いは、アメリカの人なんですか?

いやまあ日本にも普通にいるよ。むしろトランプは米国よりも日本によくいるタイプだと思う。トランプの行動パターンを見てると知り合いの顔が何人も出てきて懐かしさを覚えたりすることさえある。ペンス副大統領やポンペオ国務長官では皆無だ。

GSOMIA破棄について日米間で話題にならないのは当然
きっと、アメリカでも意地悪クラブが勢力図を広げてて、アメリカのためにならない事ばかりしてるんだと思います!意地悪クラブは、表向きはいい顔をしようとするんです!トランプ大統領とは正反対です!

少し意地悪クラブの話から離れてくれww

日米首脳会談ではGSOMIAの話題は出なかったとされる。韓国が一方的に破棄宣言したことを米国も理解しているという証拠だね。日本にGSOMIA破棄についてできることが何もないからだ。この点は日本にもGSOMIA破棄の責任があるとするエスパー国防長官とは明確に異なる。

エスパー国防長官は、意地悪国防長官だと思います!韓国にわざとミサイルを置こうとして、ムン大統領を上から押さえつけようとするんです!

意地悪とはいうが米国のこれまでの基本スタンスは全部そうだったぞ。韓国が何か言ってる時は日本が譲歩しなくてはならないという言い方でだ。それが変わってきたのがここ2~3年で、文在寅が明らかにおかしなことをしているから米国でも見方が変わってきたわけ。変わってない勢力の一角に国防総省があるというわけだ。

ネットユーザーの反応部分に、ホントにフジテレビさんの報道の事が書いてありました!それが事実ならムン大統領は恥ずかしいし、全然違う結果に終わったのは信頼の差だって。キム委員長どころか、習さんにも嫌がられてるのでは、という意見もありました!

庶民派を自称するのはいいけど周辺国と釣り合ってないことは理解した方がいいね。どうすれば相手国の首脳から信頼を得られるかということに考えが及んでいないのは致命的だよ。市民団体は実直に言いたいことを言うだけでいいのかもしれないが、政治家にはそれに加えて信頼関係を構築する努力や強かさも必要になる。トランプにはそれがある。

ムン大統領は、このままだと、庶民派政治家ではなく庶民ですよね・・・。周りの政治のプロが教えてあげないといけないのに、全部放置してるから、素人のままなんです!

よく分かってるじゃんww 文在寅は政治家とは言えないんだよ。諸外国に行って日本のホワイト国除外は不当だ!北朝鮮の制裁は不当だ!と言うだけでは外交にはならない。それが分かってない。致命的なんだ。今の国難を招いたのは紛れもなく文在寅自身だ。韓国が消滅しても構わないと周辺国に思わせるには十分すぎた。

最後に責任を取らされるために、大統領をやらされてるんだと思います・・・。可哀想ですけど、もうどうしようもないし、仕方ないと思ってます。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

【拡散】1997年のIMF韓国支援は、ウォン暴落阻止にまったく役立たなかったことが判明! 韓国を通貨危機から救ったのはIMFではなく日本だったことを広めよう!

【拡散】1997年のIMF韓国支援は、ウォン暴落阻止にまったく役立たなかったことが判明! 韓国を通貨危機から救ったのはIMFではなく日本だったことを広めよう!

【拡散】1997年のIMF韓国支援は、ウォン暴落阻止にまったく役立たなかったことが判明! 韓国を通貨危機から救ったのはIMFではなく日本だったことを広めよう!

雑誌系メディアがここ数日の間に韓国でまた通貨危機が発生するんじゃないかと予測し始めている。きっかけは9月20日の韓国国家統計委員会で発表された衝撃の認定だった。なんと韓国の景気は2年前の2017年9月がピークとされていて、そこから今まで景気後退が続いているそうだ。ここまで景気後退が長く続いているのは1998年の通貨危機以来だという。当時の資料を調べていくうちに我々は韓国が言うところのIMF危機について大きな誤解をしていたことが明らかになってしまった。

2年前から韓国景気が後退局面、今さら言われても
9/25(水) 6:00配信 JBpress

「景気の山は2017年9月だった」

韓国経済は良いのか悪いのか?  こんな論争が続く中で韓国政府がこう認定した。

2年間、景気下降局面に入っていたわけで、野党や経済メディアなどは、最低賃金の大幅引き上げなどこの間の経済政策への批判を強めている。

政府は来春の総選挙をにらんで積極財政で景気テコ入れに拍車をかけるが、効果は未知数だ。

2019年9月20日、韓国の国家統計委員会(委員長洪楠基=ホン・ナムギ=副首相兼企画財政部長官、1960年生)は経済統計分科委員会を開いた。

この日の議題は、景気拡大の頂点にあたる「山」がいつだったかについての検討だった。

有識者などで構成する委員会は、「2017年9月」が今回の景気サイクルの中での「山」だったと認定した。

■ 過去最長の景気後退も間近

2013年3月の「谷」を底に、内需中心に徐々に回復してきた景気は、2016年10~12月期以降の世界経済の成長と貿易拡大の追い風を受けてさらに成長した。

しかし、2017年9月を機に調整局面に入り、その後は、世界経済の成長鈍化と米中通商摩擦の激化による貿易低迷で「経済が委縮したと判断した」という。

景気後退がすでに24か月続いているが、さらに5か月間、改善がない場合、「過去最長の景気後退」になる懸念があるという。

ちなみにこれまでの「最長期」は、1996年3月~1998年8月の29か月間だった。

この時期は、東南アジア発の通貨経済危機が韓国も直撃し、「IMF危機」と言われた未曽有の経済危機の時期だった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00057721-jbpressz-kr
IMF危機と通貨危機は明確に異なる
今から2年前から、韓国の景気が後退してたんですか?

そうだ。2017年9月からでもう丸2年になる。この期間韓国の景気がまったく上向かなかったことが9月20日に韓国の国家統計委員会から発表されたんだ。もうあと5カ月も同じ状態が続けば1998年の通貨危機の時を上回る最長の景気後退局面になるという。

ええっ?通貨危機の時よりも悪いんですか?大変じゃないですか!

韓国が通貨危機に陥ったまさにその時が最長だ。1996年3月から2年近くかけて通貨危機へと突入し、日本が1998年初旬に債務の返済繰り延べのために日米欧の銀行団をまとめたことで徐々に事態は解消されていった。

それで、1998年9月には、景気後退を脱出したんですね・・・。日本のおかげで、韓国は救われたんです。日本は韓国の命の恩人です!

このJB Pressの記事もそうだが、1997年のIMF危機と1998年の通貨危機をごちゃ混ぜにしている人が多いと感じるね。韓国にとって命の恩人は2人いて、それが紛れもないIMFと日本政府だったという話なのに日本人自身がそれを理解しないでどうするんだと言いたい。

20年以上も前の話だし、正確に覚えている人は少ないのでは?ボクも、ネット百科事典を見て初めて知ったんです。

金融忍者隊長は知識には価値がないとこの前ツイッターで言ってた。なぜならすぐに調べれられるからだという。だがその調べるための情報源が消えていたらどう思う?知識として記憶しておかなければ、その情報を取り入れる機会さえも失われてしまう可能性があるんだ。

どういう意味ですか?

日本が1998年1月に韓国を助けた、まさにその重要なプロセスについて書かれている元ソースが財務省のページから消されてるんだよ!

ええっ?消した?

ウェブサイトの改変時にアドレスも変わってしまったからだと思うが、日本の官公庁はこうして過去の蓄積をまるで活かそうとせずすぐに消してしまう傾向があると感じる。何か別の目的があるのかどうかは知らないがね。

財務省が韓国に都合悪いページを消すもアーカイブまでは消せず
ボクも見てみます!確かに、ネット百科事典に書かれているこのページは、もう財務省には存在しないみたいですね・・・。

このアドレスそのものでGoogle検索をかけると数十件の検索結果が出てくる。だがそのいずれも中身までは紹介していない。つまり元ページに何が書かれているかを知るためには足りないというわけだ。

どうすればいいんですか?通貨危機を日本が助けたという話に懐疑的な人が出てきて、元のソースも見てみないと確信できないって言われたら・・・。

安心してくれ。実はネット百科事典には上記のページのアーカイブへのリンクも提示されている。このリンクがそれだ!

見れました!見てます!韓国の項目は「3」からですよね?

ホントに、ホントに、「日本政府は短期間のうちに邦銀の合意を取り付け、98年1月29日に日米欧民間銀行団の短期債務繰り延べ交渉を妥結に導いた」という一文を確認できました・・・。

その前にも驚くべきことが書いてある。IMFの支援では市場に安堵感を与えられなかったとね。IMFの介入により11月21日に1ドル=1,055ウォンだったレートはむしろ12月11日には1ドル=1,719ウォンまで急落してしまったそうだ。IMF危機の後に通貨危機がやってきたということの何よりの証拠だね。

それで、IMF危機は1997年だけど、通貨危機は1998年だって黒井さんはずっと言ってたんですね・・・。実は、この財務省のページを見るまでは、半信半疑だったんです。

こらww

ネット百科事典は確かなソースに基づかない記述がある場合にはそう書かれるルールになっている。表向きは誰でも自由に編集ができるようになっているが、それは逆に多くの人達の目により正しいかどうかが検証されるということでもあるわけ。ネット百科事典がなければ我々は自由に第一次世界大戦や太平洋戦争の考察をすることさえままならないだろうね。

ホントですね・・・。アーカイブサイトを調べてるんですけど、2010年までは見れたのに、2011年から見れなくなってます!この時のリニューアルで、消してしまったのでは?

なるほどww いつページが変更されたかの履歴まで確認できるのは素晴らしいね。案の定民主党政権の時だった。同じ年に野田元首相が日韓スワップ枠を拡大したことが背景にあると思われる。

それって、2011年の何月ですか?9月より後ですか?

2011年10月とされている。2012年10月末までの時限措置だったそうだが、30億ドルの枠が一気に700億ドルまで拡大されたんだ。韓国はこのスワップのおかげで2011年の金融危機も未然に防げたと言われている。

財務省のページが、2011年9月16日の時点で消えてます・・・。日韓スワップを拡大するのに合わせて、消したのでは?

そうかもしれないね。どちらにせよ民主党政権のやることだ。想像を絶するほど韓国のために動いていたと言っていいだろう。特に野田元首相は菅直人元首相と比べて保守寄りの要素もあっただけに最も警戒すべきだと感じたね。

ネット百科事典からはIMF批判部分がごっそり抜け落ちていた
歴史を振り返るのはこのくらいにして今の話をしよう。文在寅はもし今後通貨危機が再来すれば日米に支援を求めるのかどうかという記事がNEWSポストセブンから出ている。書いているのは韓国批判特集をわざとらしく書いて炎上させたあの小学館で何やら香ばしい。

文在寅政権、「通貨危機再来」なら日本や米国に支援求めるのか
9/25(水) 7:00配信 NEWS ポストセブン

「韓国経済は強い」と主張し続ける文在寅政権。だが、実際は「1997年の通貨危機の再来」と言われるほどの危機的状況に陥っている。

通貨危機の再来となった場合、日本が無関係というわけにはいかない。まず指摘されるのが、邦銀への影響だ。

「韓国向けの融資をする邦銀の業務が滞る可能性がある。現在、邦銀は韓国企業に約300億ドルを貸していますが、最悪の場合は貸し倒れを覚悟しなくてはならない」(元週刊東洋経済編集長で経済学博士の勝又壽良氏)

その程度であれば民間企業が引き受ける「韓国への投資リスク」ともいえるが、ウォン危機は日本や他国の市場にも影響は避けられないだけに、“対岸の火事”と放っておくわけにはいかなくなる。

1997年の通貨危機の際、韓国とIMFは総額580億円の金融支援で合意した。日本は第二陣として最大100億ドルの援助を準備したが、最終的にはその資金は利用されなかった。

もっとも、IMFへの出資比率は日本が世界2位で、日本の資金が通貨危機打開の一助となったことには変わりない。韓国経済の破綻は、半島情勢の不安定化に直結する問題でもある。

「韓国が極端に弱体化したタイミングで中国、ロシア、北朝鮮が攻勢を強めれば、日本の安全保障も危機を迎える」(勝又氏)

こうなると多額の支援をしてでも韓国経済の立て直しに協力せざるを得ない状況も生まれる。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00000003-pseven-kr

やっぱり、1997年の「通貨危機」と書いてますね・・・。

“通貨危機の後にIMFと合意”と書いているからダウトだね。順序が逆で、IMF合意の後に通貨危機なんだよ。IMFと合意することになったのは、1997年に入って韓国の中堅企業が次々と破綻に追い込まれた結果格付けを一気に引き下げられたことが背景だ。通貨危機はまだ発生していなかったんだ。ちなみに日本は1ミリも関係ない。

でも、ウォンの暴落自体は、1997年11月に起きてますよね?財務省のページの方だと、IMFの支援がいかに効果がなかったかが強調されてます・・・。ウォンの下落を止めるのに何の役にも立たなかったって。

そこは韓国が通貨危機を脱した1998年1月29日基準で考えようと思ってな。まず韓国企業の破綻が相次ぎ、一斉に格付けを引き下げられ、IMFと合意することになったのがすべて1997年の出来事だ。日本がここでIMF第二線準備として100億ドルを用意したことが韓国では全く広まっていないんだ。

IMF危機が1997年で、通貨危機が1997年~1998年という事にしますか?

ちょっと待って。これネット百科事典でも全然十分じゃないわ。IMFの支援がウォンの下落にまったく役立たなかったことと、IMFに対する強い批判が当時政界で巻き起こったことがネット百科事典では1ミリも書かれてないことに今気付いた。重大な情報の欠落がある。やばいぞこれ。

やっぱり、そうですよね?IMFは効果がなかったとか、IMFへの批判なんて話は見た覚えがなかったので、ずっと違和感があったんです!

財務省のアーカイブによれば韓国の1997年~1998年の通貨危機は日米欧の銀行団が短期貸付金のロールオーバー、つまり繰り延べに応じなかったことで起きた。IMFの支援は的外れと言っていいレベルで1ミリも役に立たなかったんだ。結局日本が銀行団を説得して繰り延べに応じさせたことで通貨危機は回避された。IMFは命の恩人でも何でもなかったんだ。俺も今はっきりとこの事実を認識したよ。

何だか、こうして歴史がドンドン間違った内容で広まって、韓国に都合いいようになってしまうのは、怖いですよね・・・。黒井さん、IMFが役に立たなかったという話の方を主題にした方がいいと思います!

そうするわ。軽く通貨危機についておさらいするつもりがこんな展開になってしまうとはな…。我ながら迂闊だった。IMFは役立たずだったんだ。偉そうな顔をしてても韓国の通貨危機を救うどころかむしろ市場に不安を与えてしまった…もしかしてそれが“IMF危機”という言葉の本質なのか?

絶対そうです!でも、IMFが韓国を救った事にしないと、日本が最後に助けた事が広まってしまうから、無理やりIMFが助けた話にしたんだと思います!

韓国の人達も本音ではIMFが役立つことを何もしてくれなかったのを理解してるのかもね。だが日本に助けられたことだけは天地がひっくり返ろうが認めることはないだろう。次こそは本物の通貨危機が訪れると思うよ。IMFにはそもそも韓国を救う力がなかったなら日本が見放せば即座にジ・エンドだからだ。その予兆としてハンファケミカルのサムライ債失敗の件がすでに重くのしかかっているね。これは今年中に本気でおかしなことになるかもしれない。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は助けない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国企業、日本にサムライ債発行を断られた可能性浮上! 突然の計画中止で200億円の穴が空きパニック状態! 終わったな…

韓国企業、日本にサムライ債発行を断られた可能性浮上! 突然の計画中止で200億円の穴が空きパニック状態! 終わったな…

韓国企業、日本にサムライ債発行を断られた可能性浮上! 突然の計画中止で200億円の穴が空きパニック状態! 終わったな…

韓国企業が日本での資金調達を自らやめる動きを見せている。ハンファケミカルという企業によれば、11月末に200億円分のサムライ債の満期を迎えることで償還のために新たなサムライ債の発行を準備していたという。ところが日韓関係の悪化を受けて資金調達が難しいという判断になり、自らサムライ債を断念して他の方法で資金調達をすることにしたようだ。200億円を11月末までに用意できなければデフォルトということになる。韓国自ら断念したと強調しているが、日本側から発行を断られた可能性もあるんじゃないかと思っている。

韓経:ハンファケミカル、200億円のサムライ債発行断念
9/26(木) 9:58配信 中央日報日本語版

韓国化学業界の看板企業であるハンファケミカルが日本でサムライ債(外国企業が日本で発行する円建て債券)の発行を断念した。韓日対立の余波により両国間の金融取引も冷え込む兆しを見せている。

25日の投資銀行業界によると、ハンファケミカルは来月末を目標に準備してきた200億円規模のサムライ債発行計画を白紙化した。7月に日本の輸出規制で韓日貿易紛争が触発されてから韓国企業が日本で資金調達に失敗した初めての事例だ。この会社は11月末に満期到来予定の200億円相当のサムライ債を償還するため今年初めから円建て債券の発行を準備してきた。

ハンファケミカル関係者は「長く発行を準備してきたが韓日間の緊張がますます高まり日本で投資需要を確保するのは難しいと判断した」と話した。同関係者は「満期となるサムライ債の償還資金はドル建て債券を発行するなど他の方式で調達するだろう」と説明した。

ハンファケミカルがサムライ債発行を断念し、韓国企業の円資金調達が難しくなるのではないかとの懸念が大きくなっている。来年末まで新韓銀行、KTなど6社がサムライ債の満期を迎える。これらの償還規模は総額1725億円に達する。輸出入銀行は12月末に750億円分の満期を迎える。サムライ債はドル建て債券の金利が上昇するなどドル調達費用が上昇する際に韓国企業の代替資金調達手段として活用されてきた。

◇韓日貿易対立、企業資金調達市場にも「飛び火」か

ハンファケミカルがサムライ債発行を断念し韓日貿易紛争の余波が金融取引の冷え込みに広がるのではないかとの懸念が大きくなっている。日系銀行ソウル支店など日本の金融機関全般の投資回避に広がれば韓国企業の資金調達だけでなく金融システムまで揺さぶりかねないためだ。

◇企業の円資金調達ふさがるか

サムライ債は韓国企業がドルを安く手に入れることができる補完材の役割をしてきた。米国の金利引き上げでドル建て債券金利とドル相場が同時に沸き上がった昨年下半期が代表的だ。昨年6月から産業銀行、輸出入銀行、現代キャピタル、KTの4社が合計2420億円分のサムライ債を発行した。韓国石油公社(700億円)と大韓航空(300億円)も加わり今年1~2月に大規模資金調達に成功した。

専門家らは韓日関係悪化によりサムライ債発行市場の雰囲気が沈めば企業がこうした利子費用削減効果を享受するのが難しくなるとみている。今年末までに償還するサムライ債規模は950億円だ。国際金融センター関係者は「企業がドルをはじめとしてユーロ建て、スイスフラン建て債券に路線を変えて外貨流動性を確保できる」としながらも「市場環境によりさらに多くの利子費用を負担しなければならないだろう」と話した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000018-cnippou-kr
韓国が自ら断念した、という体
あれ?これって、もしかして日本の報復措置ですか?

“サムライ債”の単語があるからな。思わず俺も小躍りしながら飛び付いたが、記事の中身を見る限り韓国企業が自ら発行を断念したという話のようだ。ハンファケミカルというのは韓国の大手化学企業らしい。

サムライ債の満期が、11月末に来るんですね・・・。それとは別に、200億円のサムライ債を発行しようとしたんですか?

金額が一緒だから借り換えだね。償還に応じて新たなサムライ債の発行を今年の初めから準備してきたのが、今年の末も視野に入り始めた9月末という段階になって白紙になったわけだ。

償還って事は、返済するって事ですか?

そうだね。10年債、5年債という言葉のとおり10年後や5年後には満額を返さなくてはいけない。借り換えができるようであれば基本的には問題にはならないはずだが、ハンファケミカルはこの借り換えに失敗したという形になるね。

ボクがクレジットカードのリボ払いをしていたのに、ある日突然全額を決済してほしいって言われるような物ですか?

身近な例えだとそうなるなwww クレジットの債務には国債と違い満期はないがね。

今までは償還を迎えて日本側にお金を返すのと同時に日本からまたお金を借りるという仕組みで実質返済額をゼロにすることができたが、それができなくなったから韓国は200億円分の資金をどこか別の場所から持ってこないといけなくなったわけ。満期を迎える11月末までにだ。ワトソン君は2カ月で200億円を用意できるか?

サムライ債償還に失敗すれば韓国デフォルト
用意できなかったら、どうなるんですか?

デフォルトだね。紛れもない借金の踏み倒しだからな。これまでサムライ債がデフォルトになった国家はアルゼンチンだけだ。

ええっ?じゃあ、韓国はアルゼンチンみたいになってしまうんですか?

通貨危機発生のフラグとなる恐れは十分にあるね。日本は優良な貸し手で金利も恐ろしく低い。さらにはハードカレンシーのために米ドルとの交換もたやすい。中国が香港ドルを介して米国からドルを調達していたように、韓国も日本も介して米ドルや他の通貨の決裁をしていたというわけだ。サムライ債の発行に失敗すること自体が重大な事件と言えるね。

そうなんですね・・・。他にも、韓国の輸出入銀行が12月末に750億円分の満期を迎えるみたいです。これも、断念するんでしょうか?

まずサムライ債の発行には主幹事が必要だ。当然この主幹事には日本の証券会社が絡むことになる。ところがこの韓国経済新聞の記事に”主幹事”の単語がないんだ。都合悪い事実を隠したまま断念したことだけを強調しようとしてるんじゃないかという懸念はあるよね。

「主幹事」って、サムスンバイオの記事で出てきたので、分かります!サムライ債も、勝手には発行できないんですね・・・。

当然だ。日本の投資家から巨額の資金を集めるとなればそれなりの責任が伴う。サムライ債を発行するに値する企業かどうかは当然審査される。その結果ハンファケミカルは不適切と判断された可能性があるってわけだ。

ボクも、そんな気がします。いきなりサムライ債の発行を断念するなんて、何の理由もないのに、ヘンです!

“サムライ債 主幹事”でGoogle検索をかけるといくつもの事例が見つかる。日経新聞の記事などで東南アジアのマレーシア、インドネシア、フィリピンなどの事例が取り上げられている。ついでに勉強しておくといい。

マレーシア政府のサムライ債、野村が主幹事外れる
選定過程に課題残す
2019/1/23 20:30

【シンガポール】マレーシア政府は2019年前半に発行する総額2千億円の円建て外債(サムライ債)の共同主幹事を発表した。市場関係者を驚かせたのは、当初有力視されていた野村グループが入らなかったことだ。直前に野村が発表したマレーシア株式を格下げするリポートの内容が、リム・グアンエン財務相の怒りを買ったとの見方が根強く、選定過程に課題を残した。

リム氏は18日、サムライ債の共同主幹事にみずほ・・・

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40369090T20C19A1EE9000/

インドネシア、サムライ債1770億円発行 アジア最大
2019/5/16 20:08

【ジャカルタ】インドネシア政府は16日、公募円建て外債(サムライ債)の発行条件を決定した。3年債、5年債、7年債、10年債、15年債、20年債の6本立てで、総額1770億円を発行する。インドネシア財務省によると、発行額は昨年フィリピンが発行した1542億円を超え、公募サムライ債としてアジア最大になるという。

発行額の約4割強を占める5年債は利率が年0.83%で、今回新たに発行する償還期間の長い15年債と20年債はそれぞれ1.55%と1.79%となる。いずれも5月22日に発行され、主幹事はSMBC日興証券、野村証券、みずほ証券、大和証券が務める。
・・・

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44903560W9A510C1FF8000/

日本の証券会社は、東南アジアに力を入れてますよね!それは分かります。韓国には、200億円の借り換えも応じなくなってしまったんですね・・・。

端的に解釈すればそうなる。韓国に回していたお金をそのまま東南アジアにシフトするというか。日本国民の感情としても韓国にお金を渡すなというコンセンサスが形成されつつあるよね。

日本の韓国ステルス制裁が始まってる可能性も
ネットユーザーは、どうして日本に資金調達を求めるのかが、不思議だと言ってます!脱日本計画とはかけ離れてますよね?もし発行されたとしても、ホワイト国から外れてお先真っ暗の韓国企業なんて、誰も買わないんじゃないかって。200億円分のドルは、どうやって用意するんでしょうか?

米ドルを安く手に入れられる手段としてサムライ債があったのに、それ以上に容易に入手できる手段があるとも思えないよな。200億円というのはサムスンの営業利益とかに比べれば小さな額に見えるが資本家でもそうそう出せる金額じゃない。

返信として、ムン大統領が国債を海外の機関に売り付けて、予算を増やして何とかするんじゃないかって言われてます!でも、韓国国債を買う国なんて、そこまで多くないですよね・・・。あと、

ふむ。

記者の書き方が悪くて、サムライ債を使うのをやめたのか、それとも断られたのかがはっきりしないって文句を言ってる人もいます!

そこはわざと書き方をぼやかしたんだよwww 日本に断られたなんて書いたらそれこそ明日にでも通貨危機が起こりかねないから、韓国自ら断ったかのように書いて現状を糊塗したんだ。俺はそう解釈している。

確かに・・・。じゃあ、やっぱり日本の韓国制裁が始まってるんですか?

ステルス制裁かもね。というか今までの鉄スクラップやら石炭灰やらも全部そうかもな。実際には先に日本が輸出規制をかけたのを、韓国が輸入検査強化したと言い張って主客転倒させていたとしても不思議はない。日本路線廃止だってそうだ。日本の空港が先に廃止を韓国に通達したのを、韓国はむしろ我々が廃止を決めたんだと言い張ってるのが真相かもしれない。

ええっ?それはちょっと突拍子もなさ過ぎるのでは?

想像でしかないがな。だがそう考えると日本不買運動で韓国ばかりが打撃を受けているという話の説明がつくんだよ。義理の親に勘当されたことを認められない義理の息子が、むしろ自分から家出してやるんだと豪語して貧乏な旅へと出発することになったというか。文在寅の脱日本計画ってまさにそうじゃん。

それは、違います!ムン大統領は、心から日本の影響を脱したいと思ってて、日本製品や日本に関する事を排除してるんです。ムン大統領が自分で決めた事なんです!

建前上はそれでいいけどな。というか韓国が破綻する最後の日までその建前を維持し続けてもいいと思う。韓国民にとっては愛国心にまみれたまま国家が崩壊し消滅する方が、現実を悟りながら絶望的な中で破滅するよりは幸せだと思うからな。俺もそこまで残酷なことをしたいとは思わない。最後まで夢を見て大人しくしてればいい。日米はそれで何も困らない。

経済がダメになっても、韓国がなくなっても、いいんです!そこにはキム委員長がいて、千年王国を築いてくれるからです。韓国の人達は、みんなキム委員長に養ってもらえるようになります!日本は関係ないので、さようなら!

最後にいきなり突き放すのもどうかと思うがなwww

韓国の金融商品に900万円投資したら17万円しか戻ってこなかった!? 元本ほぼ全額が吹き飛んだのは世界初?どうしていつも損ばかりしてるの?

韓国の金融商品に900万円投資したら17万円しか戻ってこなかった!? 元本ほぼ全額が吹き飛んだのは世界初?どうしていつも損ばかりしてるの?

韓国の金融商品に900万円投資したら17万円しか戻ってこなかった!? 元本ほぼ全額が吹き飛んだのは世界初?どうしていつも損ばかりしてるの?

韓国で少し前から話題になっていた、ドイツ国債の金利に連動する金融商品が、結局全額損失になってしまったそうです!韓国ポータルサイトの韓国日報によれば、元本のうち98.1%が失われてしまったので、900万円投資したとすると、17万円しか戻ってこない計算になるとか。先進国の国債関連デリバティブで、ここまで損失を出したのは世界初だそうです・・・。どうして韓国の人達は、いつも投資で損ばかりしてるんでしょうか?グーグル翻訳さんを通して見てください!

私たちの銀行26日満期DLF、元本100%の損失確定
2019.09.25 午後3:19

1億ウォンの投資時4ヶ月ぶりに192万ウォンされて

26日の有効期限を迎える私たちの銀行のドイツ国債金利連携派生結合商品(DLF)が事実上元本全額の損失を記録した。 懸念していた元本全額損失が現実化しつつ、投資家の不安が増幅されている。

25日、私たちの銀行などによると、26日に満期を迎える「KB、ドイツ金利連携専門私募証券投資信託第7号(DLS-派生型)」(投資元金83億円)が全額損失に確定した。

ただし、金利下落幅とは無関係に商品を満期まで維持すると保証してくれる「クーポン金利」1.4%(年4.2%、満期4ヶ月)と先制運用手数料を返す分(0.5%)を考慮すれば、実際の損失率は98.1%である。 この商品に1億ウォンを投資したと仮定すると、192万ウォンだけかはわけだ。

これは先進国国債関連デリバティブのうち、投資額全額の損失を記録した最初の事例だ。 私たちの銀行の関係者は「金利クーポン収益1.4%と、いくつかの収益率の調整などにより満期損失率が98.1%に確定した」と語った。

(以下略)

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=469&aid=0000425279
損失率は98.1%?
ネタが切れると韓国ポータルサイトを見る流れが定着したね。ここ最近はスウェーデンのグレタさん国連演説ネタがあまりにアクセスランキングを占めててうんざりしている。

ホントですね!もっと面白い記事はいっぱいあるのに、わざと面白くない記事を多く見て、アクセスランキングを操作してるんだと思います!

グレタさんの演説見たけどそこまで話題になるほどおかしくはなかったよな。主張の内容にしてはあまりに注目されすぎている。

ツイッターでは、英語の発音が上手だって言ってる人がいました!でも、それだけだと思います・・・。

スウェーデンだから英語は第2言語だし不得意だろうという前提がなければその言葉は出てこないね。逆に失礼だよな。まあその話はいいや。本題に入ろう。

韓国で少し前から騒ぎになってる金融商品で、元本全額の損失が確定したそうです!ドイツ国債の金利に連動する、デリバティブという商品です。

あったな。ドイツ国債に連動するという時点で正気ではないと思うが、それがデリバティブになったというのはハイリスクにハイリスクを積み重ねているようなものだ。元本の消失程度で済むならましだったとさえ思うね。

正確には、損失率は98.1%みたいなので、もし900万円を投資した場合、手元には17万円くらい残るそうです・・・。ほとんど何も残らないですね。

ない方がましなレベルだなwww 存在そのものを忘れてしまうよりも具体的な数字で出る方がショックが大きいと思う。退職金の3,000万円をぶち込んだのが57万円になるんだぞ?老後の資金を入れていたような人は悲惨だろう。

それは、ショックどころではないのでは・・・。

先進国の国債を扱った事例では世界初?
国債に関するデリバティブでここまで大きな損失を出したのは、先進国では初の事例だそうです!

いつ韓国が先進国になったんだよwww これはドイツ国債という先進国の国債を扱った事例では初っていう意味だろう。ドイツ国債は何だかんだ言ってAAAという最高格付けだからな。それだけ珍しい事例ってわけだ。

格付けは、リーマンショックでも当てにならなかったし、之繞できません!

は?何て読むのその言葉?

すみません、「信用できません」の間違いです・・・。自分でも何と読むのかが分からないです。

意味不明の誤字脱字が多すぎるだろwww そろそろシリーズ化してテンプレにでもまとめようかな?

やめてください!今調べたら、之繞(しんにょう)って読むみたいです。意味は分からないです・・・。

漢字の部首のことだね。しんにょう、しんにゅうと普通はひらがなで書く。追、遠、近、迫といった漢字に使われる部分のことだよ。

で、格付けには信用がないって?ならドイツ国債の金利変動で他の国でも損失が出てるはずだよな。だが実際には世界初の事例になってしまった。つまり他の国ではそういう損失は出てないってわけだ。

どうしてですか?ドイツ国債の金利が、ドンドン小さくなっているのは分かるんですけど・・・。

急激な金利変動に対応できないタイプの商品だったんだろう。デリバティブというのは一言で言えば小さな変動でも大きな利益を得られるようにする仕組みだからな。ドイツ国債の金利がここまで落ち込むことを想定できてなかったってわけ。

8月末には、マイナス0.7%まで落ちてますね・・・。1年前は、0.5%近くあったのに!

そこまで急激に変動すれば損は出ないはずはない。だが元本がすべて吹き飛ぶというのはさすがに韓国だけだと思う。普通の国ならば金利がマイナス圏に沈むことを想定して無茶な金融商品を開発しようとは思わないからな。

ハイリスクな商品だとちゃんと説明しなかった銀行のせい?
じゃあ、韓国の人達が騙された訳ではないんですか?記事の続きを見ても、よく分からないんですけど・・・。

先に60%台の損失を記録した19及び24日満期の商品とは異なり、26日満期の商品の損失率が拡大したのは商品の構造が異なっていたからである。 26日満期の商品は、損益を決定する、ドイツ国債10年物金利の基準点(バリア)が-0.3%で29及び24日商品(基準点-0.2%)よりも低いが、損失排水(333倍)は、前の2つの商品( 200倍)よりも大きい。 したがって26日満期の商品は、ドイツ国債金利が-0.6%以下に下がると元金の全額を飛ばす仕組みだ。 ドイツ国債金利は前日-0.619%を撮った。

一方、金融消費者院と法務法人ロゴスはこの日、私たちの銀行とハナ銀行を相手に二銀行が販売したDLF商品(4件20億ウォン相当)について詐欺販売による契約解除と元本の全額賠償を求める訴訟を提起した。

ここで問題になるのは基準点ではなくロスカット水準だね。FXをやってれば分かるだろ?この値より下になるとポジションが全部解消されて損失が確定するというロスカット。今回の商品ではその値がマイナス0.6%に設定されていたわけ。

それだけハイリスクな商品だったって事ですか?

だろうね。まさかそこまで落ちないだろうと思ってレバレッジを大きくしたらあっさりと割り込んで元本を吹き飛ばす、初心者のトレーダーがやりがちなミスだよね。それを”私たちの銀行”とかいう名前の銀行とハナ銀行の2行がやらかした。詐欺と立証できるかどうかは分からないが訴えられることになった。

ボクは、意外と小心者なので、5倍くらいしかレバレッジはかけないです。333倍のレバレッジがかかってたって事ですか?

じゃないの?”損失排水”の正確な意味が分からないけど、倍率が大きいから少しの金利低下にも耐えられないという話だとすればレバレッジと同様の意味だと思う。

333倍なんて、正気じゃないと思います!銀行が悪いと思うので、損を出した韓国の人達もドンドン訴えた方がいいです!

訴訟の結果元本以上の賠償金を勝ち取ったりしてな。全額賠償+慰謝料的な何かで。新手の資産運用方法として世界中から注目されるだろう。

ホントですか?

皮肉に決まってるだろwww まあ実際には元本の10分の1とかがせいぜいだろうね。基本的に金融商品は自己責任だしデリバティブともなれば元本がすべて吹き飛ぶリスクも事前に説明済みのはずだからだ。日本には1ミリも関係ない話だったが、日本語圏では一切報道されない点も含めて興味深く観察させてもらおう。

意地悪クラブが、わざと説明するなって命令したんだと思います。損失が出ない前提で、色んな人に売り付けたんだと思います!

何の根拠があるんだよwww 日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

米国「トランプが在韓米軍撤収でノーベル賞を狙っている」 韓国終わったな…

米国「トランプが在韓米軍撤収でノーベル賞を狙っている」 韓国終わったな…

米国「トランプが在韓米軍撤収でノーベル賞を狙っている」 韓国終わったな…

米国の戦略国際問題研究所の所長が韓国に来て中央日報のインタビューに答えた。前半は割とどうでもいい記述が多かったが、後半の(2)に重要な記述があった。トランプがノーベル平和賞受賞を狙うために在韓米軍の撤収に踏み切るんじゃないかという考察だ。実際にトランプはノーベル賞への意欲を口にしているだけに説得力がある。トランプの予測不可能な動きのせいにしようとしてる向きもあると思われる。

「トランプ、ノーベル賞のために在韓米軍撤収決めないか心配」(2)
9/25(水) 9:59配信 中央日報日本語版

――韓国政府の対北朝鮮制裁緩和努力を米国はどのようにみるか。

「トランプは予測不可能な人物だ。何の戦略的思考もないようだ。北朝鮮は2カ月間に10発の短距離ミサイルを撃った。トランプは北朝鮮がいつもそうしているので大丈夫だと言ったが、国連決議違反だ。同盟国を攻撃できる。トランプはミサイルが米国に到達しないから問題にならないと言うが完全に誤った話だ。議会も私と同じ意見だろう。北朝鮮が(非核化と関連し)どんな改善の動きがなくてもトランプは対北朝鮮制裁緩和を可能だと考えるだろう。だがこうした方式は議会の反対に合うのは間違いない。北朝鮮が何の約束をしなくても大丈夫だという共感は成り立たなかった」。

――トランプが望むものは何か

「トランプはノーベル平和賞をもらいたい。彼は北朝鮮に平和をもたらすことさえできれば平和賞をもらえると考えているだろう。北朝鮮がミサイルを撃ち続けても無視するのもこのためだ。だが私はトランプであれだれであれ、北朝鮮が平和的な体制だとみる理由を理解することはできない。短距離ミサイルだけ撃っているからと平和的な国と考えるのはありえない。私が心配するのは在韓米軍撤収だ。トランプがボルトン補佐官を韓国に送り50億ドルの防衛費を分担するよう要求するのは在韓米軍撤収の最初の段階とみられる。こうした方法に賛成する人はあまりいないがそれでも多くの米国人が在韓米軍は長く駐留しており、韓国は自ら防衛できるほど十分に強い国だと考えるのは事実だ。中国と北朝鮮を念頭に置かなければならないが、トランプがノーベル平和賞にあまりにも執着し良くない結果が起きかねない」
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000018-cnippou-kr
トランプを変数扱いするハムレ所長
いきなり(2)なんですけど、何の話だか分からなくなるので、やめてほしいです!

すまんすまん。前半に重要部分がなかったからな。(1)の冒頭部分だけ引用する。

「トランプ、ノーベル賞のために在韓米軍撤収決めないか心配」(1)
9/25(水) 9:59配信 中央日報日本語版

2018年初めから息詰まるように進んできた韓半島(朝鮮半島)平和プロセスが重大な岐路に立った。金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長が対話を通じた解決期間に釘を刺した今年末が目前に近づいたのに非核化と緊張緩和は足踏みが続いている理由だ。

その上来年の米国大統領選挙が近づいているのも変数だ。再選を狙うトランプ米大統領が政治功績誇示次元から米本土に対する核脅威は消えたとして北朝鮮の完全な非核化を度外視する危険もある。それだけでなくトランプ大統領は駐留費用を問題にして在韓米軍を完全に引き揚げるかもしれない。

果たして米ワシントン政界はこれをどう思うだろうか。こうした「混沌の時代」にワシントン政界のオピニオンリーダーであるジョン・ハムレ戦略国際問題研究所(CSIS)所長がチェ・ジョンヒョン学術院の招きで韓国に来た。24日午前に特別講義、午後に中央日報とのインタビューを通じて韓半島の状況、特に韓米同盟に関連したハムレ所長の診断を聞いた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000017-cnippou-kr

CSISって、マイケルグリーン副所長がいる組織ですよね?続きを読んだんですけど、主張内容が全然違う気がします・・・。

戦略国際問題研究所のハムレ所長の意見だ。基本的には米韓同盟は強固だし在韓米軍は維持されるべきという考えを持っているが、そこにトランプという要素が加わるとどっちに転ぶか分からないという主旨の発言をしている。これはトランプのことを変数扱いする愛国日報の主張にきわめて近い。

実際には、トランプ大統領は変数じゃなくて、数式なんですよね?

そう。俺はこれから”関数”という言い方をしようと思っている。米国の総意として出てきたはずの結果が、トランプ関数を通すとまったく異なる結果に変わるという意味を込めてだ。

変数と関数の違いは、何ですか?よく分からないんですけど・・・。

変数というのは基本的にxやyで表現できるものだ。それに対して関数はxとyの両方を使うかもしれないし使わないかもしれない。トランプ関数の場合は中身がブラックボックスでどんな結果が出てくるか想像もつかない。f(x)という概念は分かるよな?

FXですか?

そういう下らない返しは求められていないwww

実際にトランプはノーベル賞への意欲を示している
ハムレ所長によればトランプ関数の結果として在韓米軍は撤収される可能性があるという。なぜならトランプがノーベル賞の受賞に関心を持っていて、北朝鮮に平和をもたらすことができればそれが実現できると考えているからだ。

ノーベル賞!トランプ大統領が、文句を言ってる記事を昨日見ました。受賞できないのはおかしいって言ってますよね?

そうそう!やはり見てたか。この記事単独だと主題にはなり得ないが、戦略国際問題研究所のこの記事と組み合わせると威力を発揮するというわけだ。複数メディアで報道されているが朝鮮日報の記事が北朝鮮と関連付けていて最も伝わりやすいと思う。

トランプ大統領「ノーベル平和賞が公正なら私が受賞」…文大統領差し置き記者の質問を独占
9/25(水) 9:40配信 朝鮮日報日本語版

ドナルド・トランプ米大統領が23日(現地時間)、「ノーベル平和賞が公正に審査されるならば、さまざまな点から私がノーベル賞を受賞することになるだろう」と発言した。トランプ大統領は過去にもノーベル賞問題に数回言及したことがあり、主要な国際的懸案を自身のノーベル賞受賞問題に結びつけているのではないかとの見方がある。

トランプ大統領は同日、米ニューヨークで、国連総会に合わせて行われたパキスタンのイムラン・カーン首相との首脳会談冒頭、ある記者が「(パキスタン・インド間の)カシミール問題を解決したらノーベル賞を受賞できるだろう」と言ったところ、「彼ら(ノーベル委員会)は公正でない」と答えた。そして、「彼らは(バラク)オバマが大統領になった直後にノーベル賞を与えた。彼(オバマ)は自分がなぜ賞をもらったのか分かっていなかった。それは私と彼の意見が唯一、一致した部分だ」と言った。

トランプ大統領はこれまで、北朝鮮の核問題に関して、ノーベル賞に対する意欲を隠すことなく言及してきた。トランプ大統領は今年2月にベトナム・ハノイで行われた第2回米朝首脳会談の前、「(日本の)安倍晋三首相はノーベル平和賞を与える人々に送った非常に美しい5枚つづりの書簡のコピーを私にくれた」と語った。また、昨年5月に文在寅(ムン・ジェイン)大統領が青瓦台の会議で、「ノーベル賞はトランプ大統領が受け取るべきだ」と述べたことについて記者が尋ねると、「提案に感謝する。非常に寛大な言葉だ」と言った。昨年4月に米ミシガン州で行われた遊説では、支持者が「ノーベル」と連呼すると、トランプ大統領は「すてきなことだ」と話した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00080030-chosun-kr

安倍首相も推薦してましたよね・・・。普通は公開しないって言われてて、それも批判されてましたけど。

そうそう。日米が関わるノーベル平和賞のきっかけとなる外交と言えばやはり北朝鮮の件だろう。非核化をするかどうかは明言されていない。つまり非核化はそれなりの規模で済ませて在韓米軍の方を撤収させることで平和を演出する可能性があるってわけだ。

ホントにそうなったら、ボクもトランプ大統領にノーベル賞を受賞してほしいです!アメリカ軍がいなくなれば、ムン大統領の理想も実現できます!

そして引っ掛かるのが戦略国際問題研究所のハムレ所長がこのことをトランプ変数扱いして本気で在韓米軍の撤収に繋がる可能性として提示していることだ。本気で在韓米軍が米国のために必要だと思うならばなぜトランプを止めない?なぜトランプにそう進言しないんだ?

トランプ大統領に、ノーベル平和賞を受賞してもらう事が重要だからでは?心の中では、そう思ってるんだと思います!

ノーベル平和賞についてはハムレ所長は冷ややかだと思うぞww 話を勘違いしないでくれ。ノーベル平和賞ごときで米国の国益を損なうのはよくないという言い方をしているのが分からないか?あくまでも表向きはな。

何もかもトランプの予測不可能な動きのせいにしたい米国政府
えっ?じゃあ裏では何を考えてるんですか?

トランプのノーベル賞執着のせいで在韓米軍が撤収されてしまう!何もかもトランプの予測不可能で戦略的思考のない行動のせいだ!トランプが全部悪い!我々戦略国際問題研究所は韓国寄りの視点を持っているし何も悪くないんだ!

全部トランプ大統領のせいにするって事ですか?それだと、意地悪クラブと同じになってしまいますけど・・・。

いい意味でだよ。トランプという予測不可能な大統領を据えた理由がまさにここにあると思う。米国の総意とは別にトランプ関数を用意することで、韓国民が米国を憎しむことなく米軍をスムーズに韓国から撤収させるという離れ業が可能になるんだ。常にヒーローでありたいと願う米国にとって同盟国を見捨てるという汚れ仕事は着手し難いものなんだよ。

じゃあ、アメリカ政府とトランプ大統領で、2つの権力が存在する事になりませんか?

米国の隠れた二枚舌外交と言ってもいいかもしれない。俺はハムレ所長が韓国に来た理由はまさに韓国民をなだめるためだと思っている。トランプを憎んでもいいけど米国は憎まないでほしいということを主張しに来たというか。

そういう事だったんですね・・・。わざわざ韓国に来るって事は、何か目的がないとおかしいですよね?

記事の最後の部分でその本音が少し出ている。あれだけ韓国に米軍を駐留させることは米国の国益になると主張していたくせに、一方の米国大統領選ではウェイトをほとんど占めないという言い方をしている。つまり韓国の問題は米国にとっては本質的にどうでもいいという見方ができる。

――韓半島問題が来年の米大統領選挙にどれだけ影響を与えるだろうか。

「対外問題が米大統領選挙で大きな割合は占めないだろう。他国のように(候補らは)国内問題に深く掘り下げることになるだろう。だれも中国に対抗しようとしない時にトランプが出たという主張がある。それでも彼の再選に関連した核心的な事案ではない。もし在韓米軍が撤収するならば大きな話題になるのは明らかだ。だがそうではないならば国内問題がさらに重要だろう」。

在韓米軍の撤収がもし決まったら、影響が出るみたいですけど・・・。

話題にはなるが影響はさほどないという見方になると思う。この愛国日報とのインタビューそのものが米国にとってどうでもよく、単に韓国の世論をなだめるためだけのものだったという可能性を示唆する部分だと思ったね。

ネットユーザーは、ノーベル平和ショーならもう受賞してると言ってます!でも実際に受賞するなら、ちゃんと非核化してからにしてほしいって。ホントにノーベル平和賞を欲しがっているのはムン大統領では、という意見もありました!

ノーベル平和ショーwww うまいこと言ってやがるww

実はトランプと文在寅の利害は一部では一致していることにはなるね。むしろノーベル平和賞を誰が受賞するかという点で対立することになるかもしれない。トランプは文在寅を受賞に関与させたくないはずだ。

それが、冷たくしてる理由なんですか?

ぶっちゃけそうだよ。ノーベル平和賞に限らず北朝鮮を平和にするという実績はトランプがすべて独り占めしたいと考えている。だから文在寅の質問を遮って代わりに回答したんだ。通常であれば国益より自己の利益を優先することは許されないが、今回ばかりは皮肉にも“国益”を優先しないことが米国の国益になるわけだ。

前提の「国益」が間違ってるからだと思います!CISIの所長が意地悪クラブ所属なのは分かったので、トランプ大統領を応援したいと思ってます。

CSISの間違いだなww まあいずれにせよ米国が最終的に在韓米軍を撤収させる可能性は常に存在していることだけは疑いようがない。今回の愛国日報へのインタビューでそれがより鮮明になったと思う。日本としてはトランプの意向に従うまでだ。韓国は日米にとってどうでもいい国になってしまったからだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

日本政府「福島と韓国ソウルの放射線量は大体同じ。毎日公表するわ」 韓国民パニック!

日本政府「福島と韓国ソウルの放射線量は大体同じ。毎日公表するわ」 韓国民パニック!

日本政府「福島と韓国ソウルの放射線量は大体同じ。毎日公表するわ」 韓国民パニック!

これはいい取り組みだと思うね。韓国が放射能放射能うるさいから福島とソウルの放射線量を比較して毎日公表することにしたようだ。24日は福島が0.132マイクロシーベルト、ソウルは0.119マイクロシーベルトだった。ほぼ一緒だという韓国民が見たくない現実をまざまざと見せつけたわけだ。河野防衛相が外相の時に指示した内容で、具体的には福島市、いわき市、新宿区、ソウルの4拠点の値を在韓日本大使館のページで毎日更新するとしている。

福島とソウルの放射線量 在韓日本大使館がHPで公開
9/25(水) 16:04配信 朝日新聞デジタル

外務省は24日から、福島市など国内3地点とソウルの放射線量を在韓国日本大使館のホームページで公開し始めた。大使館の休館日を除き毎日更新する。韓国で日本の放射線量に対する懸念が高まっているため「透明性をもって説明する」(担当者)と、安全性を韓国民にアピールする狙いだ。

「日本と韓国の空間線量率」と題した韓国語と日本語のページに、福島市、福島県いわき市と東京都新宿区、ソウルの4地点の空間線量率を並べて掲載する。データは県や都、韓国原子力安全技術院のものを引用している。24日は福島市毎時0・132マイクロシーベルト、ソウルは毎時0・119マイクロシーベルトだった。

韓国政府は8月、輸入食品の放射能汚染に対する国民の不安が高まっているとして、輸入食品の放射線検査を強化した。ホームページでは日本の3都市の放射線量が「ソウルを含む海外の主要都市と比較しても同等」だと紹介している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000049-asahi-int
福島とソウルの数値は大差ない
えっ?福島とソウルで全然変わらないじゃないですか!これって、韓国の人達は知らない事なのでは?

な。福島の方が若干高い数値が出ているものの0.132マイクロシーベルト、ソウルの方は0.119マイクロシーベルトでほぼ差はないと言っていい。韓国があれだけ放射能放射能と大騒ぎした割には大したことないと分かった。

単なる言いがかりだったんですね・・・。何の証拠もないのに、意地悪をしてたんだと思います。

その意地悪に文在寅が加担していたという事実を認めろよwww

えっ?違います!ムン大統領は日本の放射能には触れてないし、触れてたとしても意地悪クラブの用意した原稿です!本音では、あまり関心はないと思います。

何でも都合よく解釈しやがるww まあいい。朝日新聞だからか数値がほぼ一緒なことは特に強調せず単にウェブサイトで公開したとだけ報道している。明らかにこの数値のことで盛り上がるだろうと考えてネット掲示板を見に行ったら案の定だった。

そうみたいですね!しかも、河野防衛相が指示したんですか?

河野防衛相が外相時代に決めたことだそうだ。ツイッターでもそのことを公表している。知ってた?ワトソン君なら見てたと思うけど。

すみません、日本政府関係者のツイッターは、不定期更新なので毎日は見てないんです・・・。世耕元経産相も、3日に1度くらいしか更新してなくて。

そうか?河野防衛相については毎日どころか数時間に一度は更新してるようだが。人によるんじゃない?画像も多めで面白いと思うぞ。俺はすでにブックマークに入れている。

分かりました!安倍首相のツイッターと違って返信欄も平穏だし、毎日チェックします!

それは見たくなくなる原因の1つだね。ツイッター社の機能改善により訳の分からない言いがかりのようなものは減っていくだろうけど。

福島と新宿で比較すると差はある、つまりソウルは福島並み
ネット掲示板では在韓日本大使館の具体的なウェブサイトのアドレスも書かれていた。在韓ではあるがドメインは当然日本政府のものだからリンクと内容を張っておく。

日本と韓国の空間線量率

最近,特に韓国において日本の放射線量等についての関心が高まっていることを踏まえ,日本の首都(東京),福島県(福島市・いわき市)及び韓国の首都(ソウル)の空間線量率について,今後,原則として大使館休館日等を除く毎日更新することとし,過去の記録についてもアーカイブ化することとしました。

以下に示すとおり,日本の下記3都市の空間線量率はソウルを含む海外の主要都市のそれと比較しても同等の水準です。

なお,天候などの違い(注)により,環境中の放射線量は変動します。

日本政府としては,今後も科学的根拠に基づいた正確な情報を提供し,透明性をもって丁寧に説明していく考えであり,日本の放射線量についての韓国国民の理解が深まることを希望します。

福島市  いわき市  東 京  ソウル
0.133   0.062   0.036   0.119
・・・

https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news/jisin_news_monitoring.html

福島以外の場所も、同時に計測してるんですか?

らしいね。福島市、いわき市、新宿区、韓国ソウルの計4カ所で値を出してるようだ。さすがに福島と東京で比較すると福島の方が高い。だがソウルの値が存在することで韓国民は黙り込むというわけだ。

もし日本にとって都合悪い数値が出たら、それも公表するんですか?

じゃないの?まあ都合悪い数字なんて出ないし単なる風評被害だという自信があるんだと思う。韓国にとって都合悪い数字はバンバン公表するがな。

韓国は、きっとこの数字はでっち上げだと文句をつけると思います!計測している環境を公表して、具体的な計器の写真もアップするように要求してくる気がします!

認められない現実だから確かな証拠を見せろってか?まあこれまでの韓国のパターンなら十分ありうるね。それで河野防衛相があっさり公表してまたパニック状態になるんだろ?

河野防衛相なら、そこまでやってくれる気もします。外相時代何もしてないと思ってて、すみませんでした!韓国に対しても、ちゃんと仕事をしてたんですね・・・。

ああ。国際法違反状態を是正せよと連呼するだけじゃなかった。具体的な措置を講じて実践していたんだ。朝日新聞は河野防衛相が外相時代に決めたことだという点も書かなかったがな。公表された事実そのものを無視することはできなかったようだ。

韓国語版も、内容は同じなんですか?

朝日新聞がアップしているスクリーンショットによればほぼ一緒だね。まあ韓国民が日本大使館のページを見ることはそうそうないとは思うが、韓国政府の主張に対する反論材料としては十分に機能するだろう。

令和時代で日本はまともな国家に回帰することができた
今まで逆にこういう活動をしなかったのが、不思議な気もしますね・・・。逆の立場で考えれば、韓国政府ならすぐやりますよね?

平成時代の日本政府は腑抜けていたからな。令和時代になってようやくまともな国に回帰できた。当たり前のことを当たり前にやるだけで韓国政府を論破できる時代だ。

平成って、ホントにダメな時代だったんですね・・・。今から考えても、残念な時代だと思います!30年を返してほしいです!

俺にいわせりゃ大正時代の方がだめさでは上だね。たったの15年で大日本帝国の国体は無残に破壊されることになってしまった。万が一大正時代が30年続いていたらおそらく日本は消滅して中国の一部になっていただろう。それくらいひどい時代だった。

確かに!「大正」という名前が、いけないんでしょうか?

“大韓民国が正しい”とも読めるからな。そもそも日本の元号として”大中小”を使うのはふさわしくないと思う。大きいだの中心にいるだのという大陸側の価値観を刷り込まれた15年間だったとしか思えないね。

大阪には「大正」という駅があるみたいですけど・・・。

あの辺りは好きじゃないし近寄らないwww

日韓併合のあおりで朝鮮半島を発展させてしまい日本国内では貧困が進み、大正デモクラシーなる訳の分からない運動がはびこり、第一次世界大戦への出兵を日本陸軍が見送ったことが原因で日英同盟は解体され、上海では1919派なる過激派が臨時政府樹立を宣言し、関東大震災により首都が甚大な被害を受けた。それが大正時代だ。日本は表向きは第一次世界大戦の戦勝国だが実質敗戦国とさえ言えるかもしれない。大震災で都市機能が一時的に破壊されたことが無茶な戦争を進める動機の1つになったと思っているが、それは当時のドイツと立場が近いからな。

また!そういう突拍子もない話を!放射線の話に戻します。

ネットユーザーは大絶賛です!河野前外相の置き土産だ、いい仕事をしてる、最高だという雰囲気です!その一方で、韓国に現実を見せてもどうせ認めないし、捏造だって言い返されるだけだと言ってる人もいます・・・。

英語版のページも作って広めた方がいいね。東京五輪へのネガキャンを食い止めるのに必要だ。他の嫌がらせと違い東京五輪に関する放射能ネガキャンだけは産経新聞も慌ててたし効いている様子を見せていた。対応が急がれる。

確かに!日本語版と韓国語版だけじゃ、アメリカに見てもらえないし、片手落ちな気もしますね・・・。河野外相、英語版もお願いします!

令和時代の日本は明治時代と同じかそれ以上に強くなれると確信しているよ。平成30年間の後遺症は大きいが徐々に改善できるはずだ。令和元年になる前から韓国への強硬姿勢を露わにできたのは大きい。外相兼防衛相とも言える優秀な河野防衛相には次期首相候補としてぜひとも多くの実績を残してほしいと心から願う。

小泉環境相は、どうなるんですか?国連演説での発言が物議を醸してるんですけど・・・。一応、将来の首相候補とは言われてます!

小泉君はあと20年間は下積み期間かなww それまでに優秀な若い世代が育つことを望むよ!

韓国「日本不買で韓国の地方空港も非常事態だ!売上が66%激減!助けてくれ!」 自業自得だろ…

韓国「日本不買で韓国の地方空港も非常事態だ!売上が66%激減!助けてくれ!」 自業自得だろ…

韓国「日本不買で韓国の地方空港も非常事態だ!売上が66%激減!助けてくれ!」 自業自得だろ…

日本不買運動で韓国企業が打撃を受けるシリーズが定着化してきた感があるな。今度は韓国の航空会社に続き韓国の地方空港が打撃を受けたそうだ。ほぼ日本路線しかないような空港もあるためか、最も大きい下落幅で66.7%も売り上げが落ちた空港まであるという。今さら代替路線の発掘をと議員が危機感を露わにしているがあまりにも動きが遅すぎると言える。

日本旅行の自制運動で地方空港に打撃=韓国
9/25(水) 14:24配信 WoW!Korea

日本のホワイト国除外で触発された日本不買運動の影響を受けて、韓国の地方空港の収入が打撃を受けている。

25日、国会・国土交通委員会所属の「共に民主党」ユン・グァンソク議員は韓国航空公社から提出された資料を引用し、韓国内の日本旅行自制運動の影響で7か所の国際線空港(金浦、金海、済州、清州、大邱、務安、襄陽)の日本運航と旅客減少の減少が目立ったと伝えた。

具体的にみると、去る7月第一週、7か所の国際線空港の日本路線運航便は全体1029便、旅客15万1283人だったが、8月第4週目には836便、旅客10万150人で、航空便193便、旅客5万1133人減少した。減少率は33.8%だ。

日本訪問の旅客減少は昨年に比べると、その幅がさらに大きかった。日本旅行自制運動が盛んだった7月第5週から8月第4週まで日本路線の旅客推移を昨年と比較すると、7月第5週8.3%、8月第1週14.7%、8月第2週19.6%、8月第3週25.2%、8月第4週35.3%の減少で、時間が経つにつれ減少率が大きかった。

これにより地方空港の収入も打撃を受けた。日本路線が多い金海空港の場合、空港収入が昨年度7~8月比15.1%減少し、襄陽空港の空港収入減少率は66.7%に達した。続けて務安空港57.1%、済州空港30.3%の順に減少幅が大きかった。

ユン議員は「地方の国際空港は日本路線に偏っている関係で、こうした危機的状況下では非常に脆弱だ」とし、「短期的には現在の危機を段階別に区分し、適切な対応策を積極的に実現すべきであり、長期的には多様な路線のポートフォリオを再編するなど、代替市場の発掘に乗り出すべきだ」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000033-wow-int
日本路線で持っていた韓国の空港も
また不買運動で韓国がダメージを受けたんですか?いい加減にしてください!

まったくだなwww もはやシリーズ化してきた感じがするよね。日本の観光地が打撃を受けて悲鳴を上げていることにしたかったものの、蓋を開けてみれば韓国ばかりが損をする展開になってしまっている。

どうして日本不買運動で、関係ないはずの韓国の空港まで売り上げが減ってるのかが、分かりません!

それが逆に日本路線で持っていたような空港も多いらしいよ。地方に行けば行くほどその傾向が強まるそうだ。最も大きい下落幅で66.7%という数字が出ている。済州空港という名前だけは聞いたことがあるような場所の空港でも30.3%激減だ。

韓国には、空港もそんなに必要ないと思います。1カ所か2カ所くらいでいいです!日本に来るためだけの空港なんて、真っ先に脱日本計画の対象になります!

今になって議員が多様な路線を発掘せよと言い始めているが手遅れだろう。自分達で始めた不買運動なのに何も準備ができていないことが露呈してしまった。

ホントですね・・・。韓国の皆さん、このままではいけません!タイ旅行を増やして、バンコクを第2の韓国にする計画を立てましょう!

バンコクも願い下げだと思うがなww タイに慰安婦像が設置されるような話になれば別だが、現状では文在寅はタイでもあまり相手にされてない印象がある。この前の東南アジア外遊でGSOMIA以外に何か成果を残せたのか?

タイとジーソミアを締結しても、あまり意味がないですよね・・・。中国と仲良くしたいのだけは分かりますけど。

韓国LCCが苦肉の策で報道記事を装った宣伝を開始か
韓国のLCCがいかに苦しんでいるかがよく分かる記事がこれだ。記事下部の“こんな記事も読まれています”コーナーから拾ってきた。

韓国LCCエアソウル、ソウルへ片道最安2400円の格安運賃セール開始、日本発5路線で
9/25(水) 13:50配信 トラベルボイス

韓国LCCのエアソウルは2019年9月23日から、「サイダー特価」セールを開始した。日本発ソウル行の航空券を最安2400円(税込片道)から販売する。対象となる路線は東京、大阪、福岡、高松、広島発ソウル行の5路線。対象の搭乗期間は2019年10月1日から2020年3月23日までで、座席は最大3000席を設定する。

各路線の最安値は以下の通り。

・東京(NRT):5410円~
・大阪(KIX):5840円~
・福岡(FUK):3370円~
・高松(TAK):2400円~
・広島(HIJ):2400円~

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00010002-travelv-bus_all

ニュース記事にしなくてもいいです!これって、宣伝と何が違うんですか?

“トラベルボイス”というメディアは初めて聞いたが、単なるキャンペーンを報道扱いでこうして多くの人達の目に触れる位置で広めるのは問題だよね。記事中にリンクが張ってあったらさらに問題だ。

ネットユーザーの反応を見てるんですけど、やっぱり逆効果だと思います・・・。無料でも行きたくない、必要ないし廃止でいい、タクシーで3万円位取られそうで怖いという雰囲気です。その一方で、ウォンを処分するために使いたいと言ってる人もいました!

韓国旅行行ったんかいwww まあ一度は騙されて行った人も多いだろうがね。それで二度と行きたくなくなると。

確かに!「2度と行きたくない」って、1度は行ってしまったって事ですよね?

不運にもね。韓国がどれだけ評判悪いかを周囲から聞いていたら一度も行かずに済んだかもしれないよな。韓国にわざわざ行くことで価値観の違いを改めて確信して許すまじと考えるような稀有な人はいるんだろうか?

いないと思います・・・。行きたくないから、行きたくないだけです!

だよな。だからこういうキャンペーン紛いの記事にはほとんど価値がないと思う。唯一の価値と言えるのはエアソウルが経営難に陥っていることが分かるくらいだ。

そうですよね!でも、大して安くないし、全然魅力的じゃないです・・・。「サイダー特価」というのも、意味がよく分かりません!

サイダー=安いっていう意味なんだろうなとは思ったが、それにしてもネーミングセンスのなさよ。1ミリも行きたいと思わせないのは逆にすごいとさえ思う。国家間でのそういう感性のずれは本来ならお互いが理解すべき面もあるが、韓国の場合は日本の価値観なんて理解しようとしないだろうしね。

韓国が最も容赦ない相手は日本ではなく親日派
最初の記事に対するネットユーザーは、韓国が現実を知る事になってしまったと言ってます!ブーメランは繰り返し戻ってくるし、ウォン安も重なって海外旅行に行きにくくなったって。日本ではなく、日本寄りの勢力を制裁しているのでは、という意見もありました!

乙巳五賊とかいう妙な単語が国民の共通認識になっているくらい日本にすり寄った人物や勢力は罪深いと思われてるからな。まあ日本でも韓国に融和的だった民主党政権は散々な言われようだったし米国でも同様の雰囲気はあるけど、韓国のそれは他とは明らかに異質だよね。

日本やアメリカでは、逮捕までは行かないですよね・・・。オバマ元大統領や野田元首相を逮捕なんて事になったら、やり過ぎだと思います!

韓国がやってるのはまさにそれ。あの舛添元都知事もパククネが逮捕されたのを見て日本でよかったとか本音を漏らしてたよ。日本でお咎めなしとされることも韓国では政治的事情により有罪になって懲役刑を食らうことがあるからな。文在寅もよく大統領に立候補しようと思ったよね。

ムン大統領は、理想としている未来があるし、ハッピーパワーに守られてると心から信じてるんです!だから、怖い物なしなんだと思います。でも、祖国法相はどうなるかホントに不安です・・・。

今日の報道によれば息子も事情聴取されたそうだからな。一親等以内の家族がすべて捜査される勢いだ。自分達だけは違うという自信でもあったのかもしれないが、韓国で大統領をやるということが何を意味するかを甘く見ていた感はある。まあその前に韓国自体が消滅してしまえば元も子もないがな。

もう最後なんですけど、ムン大統領の国連での演説も的外れで全然ダメだと思いました・・・。どうして主張を変えようとしないんでしょうか?

韓国の文大統領、国連演説で「DMZを平和地帯に」提唱 日本に間接警告
9/25(水) 10:12配信 産経新聞

【ニューヨーク、ソウル】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は24日、国連総会の一般討論演説で、北朝鮮との軍事境界線がある非武装地帯(DMZ)を「国際平和地帯」に変える構想を打ち出し、北朝鮮と共同で国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産への登録を目指す考えを訴えた。

文氏は「70年の軍事的対決が残る悲劇的空間だが、逆説的に人が踏み込まない自然生態系の宝庫に変貌した」とDMZの価値を強調。DMZ内に国連機関などを誘致し、平和研究や軍縮のセンターになれば、「名実共に国際的な平和地帯となる」と力説した。

(中y楽)

ただ、北朝鮮が望む安全の保証はあくまで米国の核や軍事的脅威からの脱却であり、北朝鮮が「再び対座しない」とあからさまに韓国との対話を拒否する現状では、文氏の構想に北朝鮮が共鳴する可能性は低い。

文氏は、東アジア各国が植民地支配を経て経済発展を遂げたとし、「過去への真摯(しんし)な省察の上に自由で公正な貿易の価値を守って協力するとき、さらに発展できる」と指摘した。「自由で公正な貿易」は日本政府による韓国向け輸出管理厳格化を批判する際に持ち出す言い回しで、直接非難は避けつつ、日本に警告したとみられている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000526-san-kr

“中y楽”とかいう意味不明の誤変換に噴いたwww

すみません、「中略」の間違いです・・・。毎回手動で入れてるんですけど、たまに間違えてしまいます!

入力する前に確認しろよwww ケアレスミス多すぎだろwww

いやまあ、いいんだよこの路線で別に。的外れだろうが何だろうが理想を貫くのがいいんだろ?少し恥をかいたくらいで否定的になってるワトソン君の方がらしくないじゃないか。違うのか?

それもそうですけど・・・。キム委員長の理想とも、外れてしまってるのが問題なんです。誰もムン大統領にそれを教えてあげないから、ヘンな方向にドンドン進んでしまうんです!

ああそういう嘆きか。なら分かる。理想が空回りして訳の分からない方向に向かってるのに軌道修正を促す人物さえいないってことだよな。こういう時こそ失礼補佐官の出番だと思うがね。都合悪い局面では1ミリも出てきやしない。

それが、意地悪クラブの正体なんです・・・。ムン大統領の演説を後ろから指差して、笑ってるんだと思います!

まあ別に日本にとっちゃ文在寅が世界はおろか韓国内で笑われようがどうでもいいがな。近いうちGSOMIA破棄で関係もなくなるし観艦式に招待しないことも決まった。最後くらいは韓国が望むようにしてやろうということだ。それできれいさっぱり関係を清算できるなら悪い話じゃないだろ?それで困るとすれば韓国の人達だけだしね。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国パニック! 「米韓首脳会談は空っぽだった。中身がなかった。もう米韓同盟はおしまいだ!」 気付くのが遅すぎるだろ…

韓国パニック! 「米韓首脳会談は空っぽだった。中身がなかった。もう米韓同盟はおしまいだ!」 気付くのが遅すぎるだろ…

韓国パニック! 「米韓首脳会談は空っぽだった。中身がなかった。もう米韓同盟はおしまいだ!」 気付くのが遅すぎるだろ…

愛国日報が嘆き社説でパニックに陥っている。米韓首脳会談は空っぽで中身がなく、さらには米韓同盟の先行きまでもが不透明になるからだという内容だ。正直ここまで米韓関係が滅茶苦茶になる予兆はこれまでいくつもあったが、すべて無視し愛国的な部分だけ取り上げては自己満足に浸っていたのは愛国日報の方だろう。今さら嘆き節で文在寅政権を批判しようが状況は何も変わりはしない。トランプが韓国を同盟国ではなく単なる客としてしか見ていないのは明らかだ。

【社説】「空っぽ」の韓米首脳会談で先が見えない韓米同盟
9/25(水) 9:59配信 中央日報日本語版

昨日ニューヨークで行われた韓米首脳会談は中身がなかった。韓米同盟の危機をもたらす韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄など核心の争点に関する議論はなかった。北朝鮮の完全な非核化に向けた深い意見も出てこなかった。メディアとの質疑応答時間はトランプ米大統領のワンマンショーだった。トランプ大統領は「私が大統領でなかったとすれば今ごろ北朝鮮と戦争をしているだろう」「金正恩(キム・ジョンウン)委員長との関係は良い」など、北朝鮮非核化や同盟とは距離がある発言を続けた。このため文大統領は答弁の機会がなく、冷めた雰囲気だったという。両首脳の9回目の会談だったが、まったく信頼感は見られない。

韓米同盟はいま先行きが見えない。昨日から防衛費分担金実務会議が始まったが、交渉の結果は予測できない。米国の50億ドル(約6兆ウォン)要求に政府は首を横に振っている。米国の分担金要求額は今年の1兆389億ウォン(約930億円)の5倍にのぼる。トランプ大統領の「取引」優先主義によるものだ。同盟が取引対象に転落した。11月には韓米同盟の重要な基盤であるGSOMIAが破棄される。GSOMIAが中断されれば韓米連合防衛体制に決定的な亀裂が生じる。それでも両首脳は今回の会談で同盟復元のための可視的な結果を出すことができなかった。GSOMIAは議題にもならなかった。

北朝鮮非核化問題はさらに深刻だ。トランプ大統領はボルトン前大統領補佐官を更迭し、リビア式の完全非核化案を破棄した。そして北朝鮮の核武装を認める核凍結に固まる兆候が見られる。近く米朝間の非核化実務会議が始まるだろうが、北朝鮮が核を放棄すると信じる人はほとんどいない。こうした状況で文大統領はトランプ大統領に北朝鮮体制保証案を提案した。「韓米は北朝鮮に武力行使をしない」と「非武装地帯の地雷除去」だ。北朝鮮非核化を引き出す新しい解決法もなく、北朝鮮に圧力を加える軍事手段だけを取り除く内容だ。にもかかわらず文大統領はトランプ大統領の歓心を買うために米国産武器とシェールガス・LNGを購入する贈り物を提示した。まったく中身がない。

なぜこうなったのだろうか。青瓦台(チョンワデ、大統領府)は当初、今回の首脳会談をする計画がなかったという。ところが米朝非核化実務者会談が予想されるという報道が出てから考えを変えたということだ。なかった会談を突然進めたため議題の調整を十分にできなかったのだ。緻密でない準備の結果だ。北朝鮮の金正恩国務委員長が11月の釜山(プサン)韓国・ASEAN特別首脳会議に出席する可能性があるという徐薫(ソ・フン)国家情報院長の昨日の国会情報委での答弁もそうだ。金委員長が釜山に来るには非核化交渉に明確な進展がなければならないが、現在では非現実的だ。すべてがこのような形だ。政府は国民の生命を担保にする安全保障事案には極めて慎重でなければいけない。正常な安全保障システムを稼働し、国民が理解できる常識的な対策を出すことを望む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000016-cnippou-kr
愛国日報は気付くのが遅い
中央日報さん、落ち込んでますね・・・。あの会談を見て、落ち込まない韓国の人達はいないと思います!

恥をかかされたというだけで終わらない可能性があるからな。同時に防衛費の交渉も開始されたが、非公開会談ではトランプが文在寅に防衛費の大幅増額を要求しているという。今さら嘆き社説を出されても反応に困るレベルだ。

中央日報さんが、現実を今まで無視してきたからです!代償は大きいと思います!

愛国日報の愛国記事で韓国民もすっかり現実を見失ってるからなwww 韓国大統領府も米韓首脳会談で日本への言及はなかったという部分だけを強調しながら愛国的な見解で現状を糊塗した。大本営報道と何も変わらないよ。

戦前の日本と同じでしょうか?

ある意味戦前の大日本帝国そのままだね。韓国建国に携わったのは大日本帝国陸軍の参謀や朝鮮総督府関係者というのは有名な話だが、大日本帝国の脱却を目指した日本とは異なり愛国的な部分が残ってしまったんだろう。韓国は戦前の朝鮮総督府そのままってこと。

中央日報さんは、今回の首脳会談は元々は計画になかったって言ってますね!どうして首脳会談をやろうと思ったんでしょうか?

さあ?それこそ意地悪クラブの思惑通り文在寅に恥をかかせるためじゃない?文在寅の政策がいかに間違ってるかを世界の前で知らしめるためにやったというか。実際文在寅のせいで韓国の国際社会での存在感が加速度的に失われていってるからな。米朝実務者会談がなされるという話が寝耳に水だったから焦っている可能性もあるね。

キム委員長が、11月に韓国に来るという話も初めて聞いたんですけど、韓国が勝手に言ってるだけですよね?

まさに文在寅がど素人だと言われるきっかけになった金正恩が結局来なかった事件の再来だよね。金正恩が来る、きっと来ると言い続けて実際にそういうプロモーションまでやってたというのに結局来なかった。文在寅はすでにいくつもの恥をかいていて今さら何とも思わないんだろう。

失礼補佐官の失礼な発言が目に余る
意地悪クラブのせいで、ムン大統領がキム委員長からドンドン嫌われてるんです!ムン大統領はポジティブなので、まだ何とかなると思ってるはずです!

例のハッピーパワーとやらを発揮してるのかな?

そうです!ハッピーパワーがあれば、キム委員長はいつか必ず韓国に来てくれると信じてるんです!でも、ムン大統領は、ハッピーパワーを多用し過ぎてしまったので、幸福の神様に逃げられてしまったんです・・・。

代わりに降伏の神様が訪問するという笑えない展開が用意されてると。

そんな神様がいるんですか?

皮肉的なダジャレだと気付けよwww

ムン大統領は、幸福になろうとして、降伏させられてしまうんですか?

ダジャレ部分を強調して面白さを失わせる嫌がらせか何かか?伝わったなら次へ進んでくれ。何もないならネットユーザーの反応を見る。

ボクは、失礼補佐官が、またムン大統領の事を貶めてて、許せないと思ったんです!しかも、朝鮮日報がその事を取り上げてるんです!

文正仁特補「文大統領は安倍首相に疲れを感じて諦めかけているようだ」
9/24(火) 10:20配信 朝鮮日報日本語版

朝日新聞のインタビューで明かす

韓国の文正仁(ムン・ジョンイン)大統領特補(統一・外交・安全保障)が、「歴史問題が解決しなければ韓国との協力は難しいと主張を繰り返す安倍晋三首相に対し、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は疲れを感じ、諦めかけているようだ」と語った。文特補は朝日新聞が23日に掲載したインタビューでこのように語った。

文特補は「日本も韓国も、相手をたたくと人気が出る構造」だとして、「相手に融和的な態度をとると国内政治で難しい状況に陥る。だから強い姿勢に出る」と語った。また過去史問題に関して、日本ではいつまで謝罪しなければならないのかという疲れが、韓国では心からの謝罪はなかったという認識が強いことについて「それが問題の本質」と語った。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00080050-chosun-kr

ワトソン君が最も嫌がる組み合わせじゃないか。失礼補佐官と朝鮮日報。それはこっちの台詞だという内容の主張を嫌味ったらしく日本に伝えてきやがる。

安倍首相とムン大統領の対立を上から俯瞰して、偉そうに発言してますよね・・・。この失礼補佐官があまりに失礼だから、ムン大統領の外交はいつも失敗続きなんです。失礼補佐官はもっと批判されていいと思います!

インタビューに応じる朝日新聞もどうかと思うが、この男が発言することで日韓関係はむしろ悪化する方向に向かっているというのは事実だと思ったね。ああ日韓関係が悪くなることこそが正常だと思う派閥なんだっけか?

ムン大統領の脱日本計画に協力する前提なら、いいと思いますけど・・・。ムン大統領の意思を勝手に代弁して、好き勝手に発言するのが許せないです!

失礼議長と違って今までやらかしてないことも失礼補佐官は強みだと考えているはずだ。失礼には失礼だが度を越えた失礼な発言は今までなかった。そういう意味でこの男の方がやや手強いと思う。とは言っても文在寅があの体たらくだから日本にとっては歯牙にもかけない存在だがね。

LNGや軍事装備品の購入程度で防衛費をまけてもらおうとする韓国
米韓首脳会談が失敗だったことは産経新聞も同様の認識を持っている。トランプの歓心を買うためだけに提示した案だと愛国日報が批判したLNG輸入拡大などの話を産経も取り上げて皮肉交じりに報道している。

文在寅氏、米韓不協和音をカネで抑え込み
9/24(火) 19:19配信 産経新聞

【ソウル】韓国の文在寅大統領がトランプ米大統領との会談で真っ先に持ち出したのは、米国産液化天然ガスの輸入拡大などカネの話だった。北朝鮮との対話が滞り、日本との対立で日米韓の安全保障協力が揺らぐ中、トランプ政権は在韓米軍の駐留経費問題で大幅な増額を突き付けている。カネでトランプ氏の歓心を買うしかない文氏の苦しい立場がにじむ。

文氏は会談冒頭、「(次の)米朝首脳会談が実現すれば、世界史的大転換になる」と対北対話でのトランプ氏の指導力を称賛した。続けて韓国企業の対米投資の増加や液化天然ガスの追加輸入決定などを列挙し、「これら全てが韓米同盟をより強固に発展させると信じている」と強調した。

トランプ氏は「韓国は軍事装備購入でお得意さまだ」と述べ、兵器の追加購入が会談の中心議題の一つになることを予告。韓国大統領府によると、文氏が実際に米国からの過去10年間の兵器購入実績と今後3年間の購入計画を説明した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000580-san-kr

ネットユーザーは、装備の輸入をいくら増やしても、防衛費の現状維持にはならないだろうって言ってます!実際に買うかどうかも分からないし、時間稼ぎにしかならないって。韓国が軍事装備を買ったら、その分防衛費は安くしてくれるんでしょうか?

少なくとも韓国はそう考えてるんじゃないかって話だよな。俺もそれは甘いと思うね。たとえ数百億円単位で買ったとして、さらにエスパー国防長官補正がかかったとしても5倍が3倍になる程度だろう。それとも韓国は米国製品を数千億円分買うつもりなのか?

確かに・・・。具体的な金額が出てこないと、何とも言えないですよね?

トランプは装備品は買って当たり前、プラスで駐留費や展開費を含んだトータルの費用として5,000億円を請求すると思う。LNGの話は貿易面であって安全保障面とはまるで関係ないし打ち消すような流れにはならないと思うよ。

他のネットユーザーは、ボク達が予想したように、トランプ大統領はムン大統領をお客さんとしてしか見てないって言ってました!ジーソミアの話題が出なかったのも、ムン大統領を見放している証拠、アメリカは同盟破棄へと向かっているって言われてます。米韓同盟、やっぱり破棄される気がします!

防衛費分担金の交渉次第だろうね。韓国があまりにも連れない態度を取ればトランプも機嫌を損ねて同盟破棄に近いことをやるかもしれない。つい先日に韓国が違法漁業国だと指定されたよな?あの話も本来ならば文在寅は今回話さなければいけなかった。

確かに・・・。怖くて、その話題は出せなかったみたいですね。ムン大統領は、もう恥をかかされるだけになってしまいました!

トランプいわく韓国から防衛費を取り立てるのはアパートの集金より簡単だそうだからな。今回の防衛費交渉でも同じような認識で望むんだろう。韓国が取り立てに応じなかった場合は当然それに応じた措置が講じられるものと思われる。アパートの集金を無視したらどうなるか想像できるか?

大家さんに追い出される気がします・・・。そこまで行かなくても、水道管が壊れても、エアコンが壊れても、放置されると思います!

まあ”韓国アパート”がどういう目に遭うか想像するだけでも悲惨だよね。トランプは一見すべてが放言かのように見えるけど裏には実働部隊がいて明確に指示を遂行できる体制が整ってるからな。トランプの方針を少しでも邪魔した閣僚を残らず排除した結果盤石になったと言えるだろう。

ボルトン補佐官が解任されたのに、韓国にとっては何も変わりませんでしたよね・・・。

むしろ状況がさらに悪化してるね。ボルトン補佐官解任の理由はリビア方式により北朝鮮を警戒させたこと、そして韓国を油断させる目的もあったんじゃないかと想像してる。長くなるからこの辺りで区切るか。韓国は米国にとってどうでもいい国になってしまったことを自覚するんだな!

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

ソフトバンクに6400億円の巨額損失が発生!? 孫正義社長が大失敗?株価暴落なら追証を求められる?

ソフトバンクに6400億円の巨額損失が発生!? 孫正義社長が大失敗?株価暴落なら追証を求められる?

ソフトバンクに6400億円の巨額損失が発生!? 孫正義社長が大失敗?株価暴落なら追証を求められる?

ソフトバンクの孫社長が投資したウィーワークというアメリカの企業が、今大問題になっているんです!合計で60億ドル、日本円で6400億円も投資したのに、赤字経営のままで評価額が78%も大暴落してしまいました!アメリカではもう詐欺だという話が広まってて、有名な企業家にも企業価値はゼロだと断言されてたり、メチャクチャになってきてるんです・・・。孫社長は、どうなってしまうんでしょうか?

WeWork暴露記事で孫さんピンチ。アダムCEOを更迭か
9/24(火) 12:31配信 ギズモード・ジャパン

ZOZO買収どころの騒ぎじゃない…

ニューヨーク生まれのシェアオフィス・WeWork(ウィーワーク)。オシャレな内装が売りで、気鋭の起業家やベンチャー、フリーランスのテッキーたちが利用する憧れのワーキングスペースです。ソフトバンクからのファンドも受け、昨年には日本にも上陸済みで一時はユニコーン候補…ともてはやされていました。

が、赤字経営を改善できずIPOは延期、評価額が78%下落して大株主のソフトバンクがピンチです。

アメリカでは「WeWorkは詐欺?」という暴露記事が今ものすごく読まれていて、「これが本当ならIPOオワタ」と騒がれてますし、Oracleラリー・エリソンCEOも自邸に起業家を招いて「企業価値はほぼゼロだ」と発言していたり、もう誰も怖くて最後のババを引けないムードが広まっていますよ…。

孫正義氏と関連会社は所有株の38%を担保提供していますので(普通はせいぜい5%)、超ハイリスクハイリターンの賭けが外れたときの打撃は想像以上に大きそうです。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000006-giz-sci
ウィーワーク投資が大失敗?
普段とは毛色が異なる記事だね。ワトソン君の得意分野かな?

偶然アクセスランキングで目にしたのもあるんですけど、ソフトバンクの動きに最近注目してて・・・。孫社長がゾゾタウン買収に踏み切ったのも、他の事業が良くないからじゃないかって言われてるんです!

なるほどね。ソフトバンクネタとして取り上げるなら俺も興味津々だ。で、5Gサービスのロゴが大中黒旗そっくりで徳川家と何らかの関係があるかのようにアピールしているソフトバンクの孫正義がなぜピンチになっているんだ?

説明が長いです(笑)

ソフトバンクは、このウィーワークという企業に60億ドルを投資してるんです!日本円だと大体6400億円で、結構大きな金額だと思います。それなのに、評価額が今では78%も暴落してしまったそうです・・・。

ふむ。単純に考えれば数千億円が吹き飛んだ形になるわけか。というかWeWorkって中国企業だと思い込んでたわ…。米国企業だったのかよ。

分かります!企業名の響きが、アメリカっぽくないですよね?センスがない気がします・・・。

WeChatの親戚か何かかなと。まあ孫正義が関わってたなら中国企業と言えなくもないが。

金融ニンジャさんも、数カ月前にウィーワークはダメだって批判してました!ホントに全然ダメだったんですね・・・。

そうなんだ?やはり企業を見る目はあるようだね。専門外の韓国経済になんて言及しなきゃよかったのにもったいないことをしたな、金融忍者隊長は。

アメリカでは、もう詐欺だっていう話が広まってて、オラクルという会社のCEOによれば、企業価値はゼロだそうです・・・。

“金融忍者隊長“という呼び名の背景は以前の記事を参考にしてほしい。オラクルのラリーエリソンと言えばマイクロソフトのビルゲイツクラスの企業家だよ。そこまで言われてしまったとなると本気でやばいことになりそうだ。

競合と比較したらひどかった?社長が私腹を肥やしてる?
その下の競合企業との比較を見てるんだけど、いやはやこれはひどいね。企業価値を無理やり膨らませていたとしか思えない。

IWG(リージャス)という企業は、損益が18億ドルもあるんですね!

いやその数字はWWの方。該当部分が記事のフォーマット上読みにくくなってるから、テーブルに整理してみた。

WeWorkの評価額はおかしい

WeWorkはオフィススペースを借り上げて、個人や中小企業などに小分けにして貸しているコワーキングスペースです。もともと評価額がバブル気味だとは言われていたのですが、8月に公開された目論見書(S1)で改めてその規模が浮き彫りになりました。

以下は黒字経営の競合企業・IWG(旧名リージャス)と比べたReCodeのチャート。ご覧のように10倍以上の開きがあり、「本当は10分の1も価値がないのでは?」と言われています。

WeWork IWG(リージャス)
世界のレンタルスペース 418万㎡ 465万㎡
会員数 50万人 250万人
拠点数 29カ国111都市528カ所 120カ国1000都市3000カ所以上
2018年総売上高(損益) $18億(-$19億 $34億(+$5億)
企業評価額 $470億→??? $37億

すっきりして、見やすくなりましたね!

WWの企業評価額のところで首がゴキッって鳴るくらいの勢いで首をひねったよ。マジで。売り上げ高が2,000億円程度しかないのに企業価値が数兆円もあるわけがない。しかも損益はマイナスだぞ?

会員数や拠点数も、全然違いますね!売り上げを伸ばせる見込みが、あまりないって事ですよね?ツイッターでの評判も、ウィーワークはとにかく高いって不評でした!

マジで?価格も高いのか…。後で調べておくわ。というかひどいねこれ。記事の続きを見てるが”ミニ孫正義”の部分には笑わせてもらったww

アダムCEOはもう売り抜けている

今年上半期は赤字が9億400万ドル(約972億円)で、1時間に3000万円燃やし続けていることに。7月にはIPOを前に「コンフィデンス(信頼)を取り戻すため」さらに4億ドルを借り入れることを発表し、その直後に共同創業者アダム・ニューマンCEOはなんと、7億ドル(約735億円)分の自社株を売って、売却による利益確保に意欲を燃やしていることがThe Wall Street Journalの調べで明らかになり、「コンフィデンスなさすぎだ」と騒がれています(自社発表では2017年に売却したことになっている)。

そのお金でミニ孫正義をやっている

で、売り抜けたお金で何をしているのかというと、投資です。家にオフィスを開設して、ファンドマネージャー雇って、目ぼしい不動産やスタートアップを買い漁り、ついでにWeWorkに身内を雇って、コワーキングスペースを貸し付けて、せっせと私腹を肥やしているのです。「さすがにそれは利益相反じゃないの?」と騒がれ、コワーキングスペースについては会社名義にすることになりましたが…。自分でオフィススペース借り上げて、WeWorkに貸し付けて賃料上げたら、自分の得がそっくりそのままWeWorkの丸損になるじゃないですかね。ありえねー。

孫社長の物真似をされてしまったんですね・・・。孫社長は、見る目がなかったんでしょうか?

それから、どうしてウィーワークの事を「WW」と省略してるんですか?

いやWeWorkって書くの面倒になったから。“World War”と同じ表記になるからやめてくださいとかワトソン君が言い始めそうだなとは思ったけど俺はそうは思ってないから今後もWW表記をさせてもらうよ。

ボクは、黒井さんが巨大な「草」を生やしているようにしか見えないと思ったので・・・。

そっちかwww 巨大な草WWW これのことかWWW

最悪の場合、孫社長も追証を求められる?
その結果アダムCEOは解任されたと。アクセスランキングに入ってたのはこの記事だろ?

ウィーワークCEOが辞任 ソフトバンク関係者が圧力か
9/25(水) 3:52配信 AFP=時事

【AFP=時事】(更新)シェアオフィス事業を手掛ける新興企業ウィーワーク(WeWork)の共同設立者アダム・ニューマン(Adam Neumann)氏は24日、最高経営責任者(CEO)を辞任すると発表した。

事情に詳しい複数の情報筋がAFPに明らかにしたところによると、ニューマン氏は同社の最大出資者であるソフトバンク(SoftBank)と関係がある取締役らから圧力を受けていた。

また同筋によるとニューマン氏は22日、ウィーワークの新規株式公開(IPO)の主幹事会社である米金融大手JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)のジェイミー・ダイモン(Jamie Dimon)最高経営責任者(CEO)と協議。この協議も辞任の決定に影響した。

ニューマン氏は最近、急成長を遂げるウィーワークのCEOとして自己取引を行ったとの疑惑が取り沙汰されていた。ウィーワークはIPOの目論見書で、ニューマン氏が現在あるいは過去に大部分を所有していた法人から同社が賃借を行っていた事実を開示している。

ニューマン氏は会長職にはとどまり、過半数の議決権も引き続き保持する。ニューマン氏は辞任発表文で、「当社の事業はいまだかつてないほど堅調である一方、過去数週間は私に対する厳しい視線によって、注意が大きくそらされてしまった。私が最高経営責任者を退くことが、当社の利益を最優先することになると決断した」と説明している。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000002-jij_afp-int

この記事のネットユーザーのコメントでも、孫社長の今後を案じる声がいくつか書かれてます!60億ドルも捨ててしまった、自転車操業だからどこかが崩れたらバタバタと倒れるのでは、大丈夫なのかって。

ニューマン社長の最近の行動について書いてる人もいて、勝手に自分で会社を設立して、ウィーワークにその会社のロゴを6億ドルで買わせたそうです・・・。

何だそりゃWW やってることが私腹を肥やすだけだな。米国にもここまで志の低い起業家がいるとは思わなかった。孫正義はこれ騙されたんじゃないか?

ですよね・・・。これからは、草を大きくする事にしたんですか?

WeWorkの記事限定でなWWWW 数年前俺があっちにいた時にはVWの排ガス不正問題の時のみ“vwvwvw”という特殊草を用いたこともあった。そういう遊び心は大切にしたいと考えている。

しかも、草の数の上限が、3つから4つに増えたんですね!細かいです。

よく気付いたな。普段3つにしてる理由は見た目上の問題もあるが、4つにするとどうしても不吉な連想をしてしまうし5つだと生やしすぎという懸念があった。WeWorkについては巨大草2つのユニットだから2、4、6という風に増やしても問題ないという認識だ。

引用ばかりになってしまうんですけど、孫社長の担保提供もドンドン増えてるみたいです!もし株価が暴落したら、追証を請求されるって言われてます!

ソフトバンクG孫社長の保有株式、担保提供が増加-下落リスクも
9/19(木) 12:00配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): ソフトバンクグループの創業者、孫正義社長は中国のアリババ・グループ・ホールディングなど新興企業に投資することで、1兆5000億円を超える個人資産を築いた。同社が投資する米ウィーワークが新規株式公開(IPO)を延期する中、孫社長が担保提供するソフトバンクG株式の割合が増加している。

関東財務局に6月に提出された変更報告書によれば、孫社長の保有株式は、38%がみずほ銀行や大和証券など19金融機関に担保提供されている。今年初めの36%から微増となり、2013年6月と比較すれば3倍の水準だ。

米フェアフィールド大学のマイケル・プレオ助教(ファイナンス)は、持ち株を担保とすることで孫社長は「会社への影響力を低下させずに多額の資金調達をすることができる」と指摘する。一方、「暴落リスクも高まっている」とした上で、「株価が下落した場合は、追い証を請求され、高くつくことになるだろう」とも話した。

孫社長は、10兆円規模のビジョンファンドにも投資しており、ファンドの投資が成功すれば多大な利益を得る半面、失敗すれば多大な損失を被る。ソフトバンクGが筆頭株主である配車サービスのウーバー・テクノロジーズの株価下落やウィーワークの上場を巡る混乱は、ファンドの収益を押し下げる見通し。ソフトバンクG株は8月中旬以降、5000円を下回る水準で推移している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-62024829-bloom_st-bus_all

やばそうな気配が漂ってるな…。万が一孫正義が追証食らうとかなったらFXやってる人達の間で盛り上がりそうだ。ソフトバンクの株価ってそんなに落ちてるの?

ソフトバンクグループの株価って、ソフトバンク本体の株価と別なんですね!初めて知りました。株式コードが9984の方だと思います!

ふむ。5,000円を割ってるとは言っても年初来安値よりはずっと高いがな。問題がこれから表面化してくるとなればこの程度の下落じゃすまないと思うぞ。焦ってニューマンCEOを解任したところで時すでに遅しだ。ソフトバンクショックとサムスンショックのどちらが先に来るかが非常に興味深いね。

だから、ゾゾタウンを吸収したのは、ショックを防ぐためじゃないかって言われてるんです!ウーバーもウィーワークも失敗だったけど、ゾゾタウンは成功する気がします。

まずZOZOTOWNのブランド名って残されるの?そこだよね。全部大手ネットサイトのショッピング機能として吸収されたら終わりだと思う。

そこは、ただ傘下に入るだけなので、大丈夫だと思います!でも、評判を良くするための材料が少ない気はしますね・・・。

離れていったファッションブランドは戻ってこないだろうしね。大手ネットサイトにないよさが魅力的だったと考える人も多いだろうから、この買収劇がプラスに働くかどうかも俺は怪しいと思ってる。前澤氏については若すぎただけでやってることは悪くないと思っていたが残念だ。

ゾゾタウンの評判を落とした人は、別にいると思ってます・・・。黒井さんに、後である人の名前を共有しようと思います!協力をお願いしてもいいですか?

実名が分かってるの?

そうです!ボクが最近になって何度か話した「最近政治に目覚めた人」の事です!オフレコで実名を共有します!黒井さんに、いい呼び名を考えてほしいんです。

ふむ。ソフトバンクとは関係あるのかな?

あるような気もするし、ないような気もします・・・。

つまり直接の関係はないと。分かった。一応話だけは聞いてやろう。それでどうするか決めるわ。

 

韓国「日本不買で韓国航空会社の営業利益が80%減る!助けてくれ!非常事態だ!」 自業自得だろ…

韓国「日本不買で韓国航空会社の営業利益が80%減る!助けてくれ!非常事態だ!」 自業自得だろ…

韓国「日本不買で韓国航空会社の営業利益が80%減る!助けてくれ!非常事態だ!」 自業自得だろ…

日本不買運動で日本が悲鳴を上げていることにしたかった韓国だが、実際に悲鳴を上げているのは韓国の航空会社の方だった。韓国のお盆連休の日本旅行者数が前年同期比で39%も減ってしまったこともあり業績の悪化が加速すると言われている。特に日本路線の比重が高いLCCのエアプサンについては営業利益が80%激減する見込みだそうだ。来月以降も同じ傾向が続くなら倒産するLCCもそのうち出てくるだろう。

韓経:「ボイコットジャパン」直撃弾…7-9月期も笑えない韓国航空業界
9/24(火) 11:28配信 中央日報日本語版

韓国の秋夕(チュソク、中秋)連休が重なった今月11~15日の5日間、仁川(インチョン)国際空港を通じて日本に向かった旅客数は一日平均1万2140人にとどまった。昨年の秋夕と比較して39.1%の急減となった。今年4ー6月期に同伴赤字を記録した航空業界がシーズン中の7-9月期にも不振の沼から這い出ることができない格好だ。7月以降、国内に広がった日本旅行不買運動のためだ。

23日、業界によると、株式市場〔有価証券・コスダック(KOSDAQ)〕に上場された航空会社6社(大韓航空・アシアナ航空・チェジュ航空・ジンエアー・ティーウェイ航空・エアプサン)の7-9月期の営業利益は全社とも前年同期に比べて減少の見通しだ。大型航空会社(FSC)である大韓航空とアシアナ航空は7-9月期の営業利益が前年同期比20~30%減少すると業界では推算している。

日本路線の比重が高い格安航空会社(LCC)は生存を心配しなければならない境遇だ。エアプサンは7-9月期の営業利益が昨年同期比80%以上急減するだろうという見通しが出ている。LCC1位のチェジュ航空も、同期間営業利益が20%以上減るとみられている。昨年から航空機の導入と新規路線許可制限などの制裁を受けている大韓航空系LCCのジンエアーの営業利益の減少幅(10%)が最も小さいだろうという見通しだ。

航空業界では「手足が縛られたために売上・営業利益が横ばいのジンエアーが8社の国籍航空会社のうち、実績が一番まし」とし「政府が制裁したというよりも、かえってジンエアーを助けた格好になった」という笑い話まで出ている。

日本旅行不買運動が長期化しながら一部のLCCは非常経営に入った。イースター航空はタスクフォース(TF)チームを構成する一方、10-12月期から無給休職も施行する予定だ。

対ドルのウォン相場や原油価格など外部変数も悪化している。ウォン安が進めばドルで決済する航空燃料と飛行機のレンタルコストがかさみ航空会社の費用が増える。ウォン安になれば旅行費用の負担が重くなるため海外に出て行く需要も減少する。サウジアラビア国営石油会社であるアラムコ製油施設の火災以降、国際原油価格も不安定な動きを見せている。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000019-cnippou-kr
経済より愛国心を優先する韓国
日本不買運動というより、韓国航空会社不買運動に見えてしまいますね・・・。

それな。日本路線を就航させている航空会社も不買対象になってるかのような印象だ。何しろ日本路線が多いエアプサンについては営業利益が80%も減るそうだからな。

そんなに減ったら、すぐに赤字になってしまいそうです!

大韓航空やアシアナ航空といった大手でも軒並み20%から30%程度の営業利益減少幅になるという。前期の4-6月期すでに赤字だったところは赤字幅が拡大するだろう。ただでさえ業績が悪かったところに不買運動が重なって泣きっ面に蜂というわけだ。

自業自得だし、仕方ないと思います!ムン大統領の脱日本計画に協力するなら、赤字なんてへっちゃらです!

な。誰のせいでもない韓国自身のせいだ。それで日本製や日本に関わることをすべて排除できるなら安いものだ。韓国では経済よりも愛国心を満たすことの方が大事なんだろ?

経済がダメになっても、キム委員長に養ってもらえばいいんです。何も心配しなくていいです!

ウォン安と原油高も業績の悪化に貢献はするだろうが、外部変数はそこまで重要ではない。韓国自身がそう望むなら何も悪い話ではないはずだ。

日本不買運動で日本の観光業が大変だ、という記事はよく見かけるんですけど、実際には韓国の航空会社のダメージの方が大きいような気がします!

あれは韓国の観光客だけに依存していた特殊な地域や施設だけだと思う。大半の地域は今行なわれているラグビーW杯効果で韓国の存在なんて忘れてるよ。予選落ちした韓国には縁のないラグビーW杯な。

韓国のいない清々しいラグビーW杯の試合数計算方法について
ラグビーワールドカップって、今はどういう状況なんですか?

Googleの検索結果ページですべて確認できる。昨日はサモアがロシアに大勝したそうだ。盛り上がりそうなのが明日の夜から始まるイングランド対米国のカードと28日午後から始まる日本対アイルランドかな。というかサッカーW杯並みに長い日程だなこれ。

そんなに続くんですか?ボクも見てみます!

グループはAからDまで4つだが各グループに5カ国ずついる。試合数としては4カ国ずつのサッカーW杯と比べて各グループで6試合から10試合に増える。グループはAからHまで8つある。つまり8×6が5×10になるんだ。サッカーより2試合多いってわけ。

6試合が10試合に?

組み合わせの問題だよ。4カ国の総当たり戦と5カ国の総当たり戦の比較だ。数学の時間でやらなかった?組み合わせ。

チンプンカンプンです・・・。

数式としては5C2=10、4C2=6だ。小難しい計算式が嫌なら自動で計算してくれるサイトもある。日本企業のカシオがサービスとして提供している。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228812

自分でアドレスを貼っておきながら、そのページ内で“軽減税率電卓”なる商品を発見してしまった…。消費増税を嫌でも意識しないといけないよな。

そんな電卓があるんですか?

気になるなら見てみればいい。10%と8%という異なる税率に対応できる仕組みになっているそうだ。この税率は初期設定だが変更もできるという。ある意味理不尽とも言える日本の税制に何も文句を言わずちゃちゃっと適応してしまう日本の技術力を素晴らしいと褒めるべきなのかどうかを迷っている。

でも、それが日本の良さだと思います!文句を言ってたって、先に進めません!リーマンショック級の経済危機が起こらなかったし、仕方ないと思います・・・。

消費増税直後にリーマンショック級が来るという最悪のシナリオが想定されるがな。何しろ中国への関税は年内にあと2回引き上げられる。それが分かっていながら増税を食い止められなかったという歯がゆさはどうしてもあるよね。今さら言っても後の祭りだが。

韓国民は11月まで日本に来ることができなくなる
何の話でしたっけ?

ワトソン君が組み合わせの計算方法が分からないって言ったからだろww ラグビーW杯の日程がそれだけ長いっていう話だ。グループリーグが終わるのが10月13日の日本対スコットランド戦で、決勝戦は何と11月2日になるそうだ。あと1カ月以上あるってわけ。

そんなに長いんですね!じゃあ、韓国の人達は日本には11月まで絶対に来れないですね・・・。韓国代表がいないのに、日本でラグビーで盛り上がってても仕方ないと思います!

必然的に日本から足は遠のくだろう。日本代表が勝ち進む可能性もあるが、そうなればさらに日本に来たいとは思わなくなるね。駅でも街中でもラグビー日本代表の宣伝を目にする機会が増えるだろうからな。うっかり飲食店に入ればラグビー応援メニューも提供されるかもしれない。

愛国心がボロボロになりそうです・・・。韓国がいなくても日本は楽しいし、世界中から観光客が来てくれるって思ったら、日本は逆に安心です!

しかも決勝戦はあの韓国から資本撤収を決めているとされる日産の横浜のスタジアムだからな。今回のラグビーW杯は韓国除外の色があまりにも濃いからネガキャンが心配なほどだ。ちなみに調布は3位決定戦で使われる。

実際に、スタジアムで飲食物が足りないってツイッターでは大炎上してて、韓国寄りの人達もここぞと批判してます。でも、会場によると反論してる声もありました!

やはりな。韓国が参加できなくて悔しいから何としてでも悪い点をあげつらおうとするだろう。日本が開幕戦でロシアに勝利したことは韓国マスコミではついに報道されなかった。朝鮮日報はサムスン副会長が開幕戦に来たことを、愛国日報は英国軍チームが靖国神社に行ったことだけを報道した。

あと1カ月以上も、韓国のメディアは苦しい時期を過ごさないといけないんですね・・・。でも、脱日本をすると決めたなら、仕方ないと思います。日本との楽しい時間を過ごせなくなっても、ムン大統領の理想を実現させないといけないです!

どうせ日本戦以外は無関心だろうけどな。韓国では元々スポーツ観戦は盛んではないそうだし単なる愛国心発揮の場としてならよそでやってもらいたいね。ある意味神聖な国際的スポーツイベントは韓国にはふさわしくないよ。国旗やプラカードを自由に掲げられるデモの方がよほど楽しいんじゃないか?韓国内だけで盛り上がってくれれば一層いい。航空会社が業績を悪化させようがその方が韓国民にとって幸せだとさえ思うね。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

日本政府「韓国軍、観艦式に来なくていい。招待しない」 終わったな…

日本政府「韓国軍、観艦式に来なくていい。招待しない」 終わったな…

日本政府「韓国軍、観艦式に来なくていい。招待しない」 終わったな…

河野防衛相の最初の功績じゃないか?防衛省が韓国を来月14日の観艦式に招待しない方針を示した。レーダー照射の事実関係を認めず再発防止策を講じていないという正当な理由でだ。今回の観艦式は中国軍までもが参加する大規模なものだというのに韓国軍は参加できないことになる。韓国は友好国どころか敵国だから仕方のない話だろう。

日本政府、海上自衛隊観艦式に韓国海軍招待しない方針へ
9/24(火) 15:56配信 中央日報日本語版

日本海上自衛隊が来月開かれる観艦式に韓国海軍を参加させないことを決めたと読売新聞が24日、報じた。読売は防衛省が近くこの事実を正式発表するとし、日本政府関係者の言葉を引用して伝えた。

報道によると、関係者は「韓国海軍は昨年12月、海自機に火器管制レーダーを照射したうえ、事実関係を認めず、再発防止策も示していない」とし「こうしたことなどを踏まえ、日本政府は韓国軍を観艦式に参加させるのは適切ではないと判断した」と伝えた。

火器管制レーダーはミサイルや航空機のように速い速度で動く目標物を探知して照準するために使われるレーダーだ。日本側の主張に対して韓国海軍は「日本海上自衛隊哨戒機が低空威嚇飛行をしたため」としながら「加害者である日本海上自衛隊が被害者を装って韓国軍に抗議している」と反論したことがある。

海上自衛隊は3年に一度、友好国の艦艇を招待する観艦式を開いている。今年は翌月14日、神奈川相模湾で観艦式が開催される。日本のイージス艦や駆逐艦、潜水艦など多数の艦船が参加し、米国や英国、オーストラリア、インドなど友好国の海軍と中国海軍も航行部隊として参加する予定だ。

海上自衛隊は昨年10月、韓国海軍が開催した済州(チェジュ)国際観艦式に駆逐艦の派遣を計画していたが、韓国が戦犯旗である旭日旗ではない日本の国旗と太極旗だけを掲揚するよう要求するとこれに反発して参加しなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000028-cnippou-kr
河野防衛相で日本は変わる
いいですね!韓国軍は反省してないし、素直じゃないから呼ばなくていいです。

な。レーダー照射の事実関係を認めずむしろ日本が加害者だとでっち上げやがったからな。河野防衛相が韓国に強硬だということを証明する初仕事でもあると思う。

確かに!前の岩屋元防衛相だったら、それとこれとは別って言って呼びそうですよね・・・。

岩屋氏は結局スッパマンから呼び名が変わることはなかったよね。日本を救うべきヒーローとしては少々頼りなかった。やはり河野防衛相のように言うべき時はガツンと言える人物でなければだめだ。

河野防衛相の呼び名は何にするんですか?

河野防衛相は河野防衛相、そのままだ。韓国に対抗できる立派な人物だからだ。河野防衛相の名前そのものが日本を救う英雄として歴史に残されると考えている。

立派じゃない場合、呼び名を付けるんですか?

そういう細かな突っ込みは求められていないwww

中央日報さん、どういう気持ちでこの記事を書いてるんでしょうか?あまり焦ってはいないみたいですけど・・・。

火器管制レーダーの説明を今さらいきなり始めて暗に愛国心を発揮してるけどな。レーダー照射?何だっけそれ?どうでもいいし忘れてしまったよ…という愛国的な読者があたかも存在するかのような嘲笑的な愛国心を感じたね。

確かに、全然解決してない話なのに、終わった過去の話のように話してます!中央日報さん、どうして現実を見ようとしないんですか?

なぜか招待されてもいない観艦式への不参加を否定と韓国軍
愛国日報についてもう少し細かく突っ込みを入れたいところだが、さらに気になる報道が出てきてしまった。産経新聞にしては手短に“韓国軍が”観艦式への不参加決定を否定したと報道している。

海自観艦式への「不参加決定」を否定 韓国国防省が訂正
9/24(火) 19:21配信 産経新聞

【ソウル】韓国国防省は24日、同省報道官がこの日午前の定例会見で、日本政府が来月14日に相模湾で実施する海上自衛隊の観艦式に「韓国海軍が行かないことに決まった」と語った内容を「訂正する」と明らかにした。

国防省は「日本側から観艦式の招待状を受け取っていないため、現在まで決まったことはない」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000582-san-kr

えっ?日本が招待しないと決めたんですよね?韓国軍に参加するかどうかを決められないのでは?

それなwww 記事を見て目を疑ったね。3回は記事を読み直したが意味が分からなかった。5回目でようやく把握できた。

招待状を受け取ってないなら、参加できないって考えるのが普通なのでは?

日本から招待されていないという事実を認識せずに、韓国軍に行くかどうかの決定権があるかのように話をすり替えているというわけだ。観艦式に行かないとしたらそれは日本が招待しなかったからではない、韓国軍が自らの理由により招待を拒否したからだと言いたいわけ。

そのやり取りに何の意味があるんですか?

日本に拒否されるという現実を前にして愛国心がパニック状態なんだろうwww 親に勘当されるくらいなら自分から出ていってやるというか。まあ義理の息子の心理としては分からなくもない。

この記事だけだと、モヤモヤしてしまったので、ボクも調べました!結局、海上自衛隊が正式に招待をしないと発表したみたいですね・・・。

観艦式韓国不参加を正式発表、政府が招待せず 交流進む中国は初参加
9/24(火) 21:39配信 産経新聞

海上自衛隊トップの山村浩海上幕僚長は24日、10月14日に相模湾で実施する自衛隊観艦式に韓国海軍が参加しないと正式に発表した。中国海軍が初めて参加することも明らかにした。防衛省・自衛隊は日韓関係悪化を受け、韓国を招待していなかった。

菅義偉(すが・よしひで)官房長官は記者会見で「日韓関係は非常に厳しい状況が続いており、韓国を招待するための環境は十分に整っていない」と述べた。韓国はいわゆる徴用工判決や、韓国海軍艦による自衛隊機へのレーダー照射事件、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄などの問題を相次いで起こし、安全保障上の連携も困難な状況に陥っている。

昨年10月の韓国での国際観艦式では、韓国から自衛艦旗の旭日旗の掲揚自粛を求められたため、海自が参加を見送った。一方、海自は今年4月の中国での国際観艦式に護衛艦を派遣。今回、その返礼として中国海軍は初参加を決めた。

自衛隊観艦式は3~4年に1度開催し、前回の平成27年は韓国も参加した。今年は中国のほか、米国、英国、インド、カナダ、オーストラリア、シンガポールの計7カ国の艦艇や航空機が参加する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000605-san-pol

あーあ韓国軍は大恥をかいたなこれww ちっぽけな愛国心に固執して国家の威信を地に落としたことになる。この一件で得をするのは紛れもなく中国だと思う。

中国の方がマシだって思ってしまいますね・・・。韓国と比較すると、どんな国でもまともに見えてしまいます!

文在寅が国連総会に合わせて開催された米韓首脳会談で大恥をかいたタイミングでの防衛省の発表というのが何とも素晴らしいね。日米で韓国をあざ笑うかのように突き放したわけだ。しかし錚々たる面子だな…。呉越同舟とも言えるんじゃないか?

韓国がいないだけで世界は日本を中心にまとまる
インド太平洋構想の中心になる国に、いきなり中国が混ざったんですね・・・。どうなってしまうんでしょうか?

日本主催だと呉越同舟という雰囲気さえ感じさせないのが不思議な感じはする。何しろ世界で最も日本を敵視していて旭日旗さえも受け入れない正気を失った国がいるからな。韓国のおかげで日本を中心に世界をまとめられるかのように錯覚さえしてしまうよ。

ネットユーザーも、大絶賛です!心地良い対応、当たり前の事だ、招待すれば勘違いするし、結局難癖をつけて来ないと思う、1000年くらい同じ対応を続けてほしいという雰囲気です!韓国は招待されたけど行かない事にしたという話にしたかったのでは、という意見もありました。

途中の産経新聞の記事がまさにそれだよな。韓国自ら拒否する予定だったのが先に招待を見送られて憔悴している様子が見て取れる。

ホントですね・・・。招待してもないのに行かないと言われても困る、招待状が届く訳がない、オリンピックにも招待しなくていい、韓国の国防部の中でもどういう話にするかの対立があるのでは、と言ってる人がいました!

文在寅としては自ら参加拒否したかっただろうね。対応の遅れは文在寅が米国出張中だったのも響いてるだろう。防衛省のタイミングは見事としか言いようがない。

24日に報道して、そのまま同じ日に公式発表ですよね・・・。河野防衛相の対応が素早いんだと思います!やっぱり頼りになります!

河野防衛相が格下げだという話があったがとんでもないね。日本を守るべき防衛相が外相よりも格下だという話自体がおかしい。米国の国防長官と国務長官に上下があるのか?有事ともなれば安倍首相の次に決定権を持つ存在になる。河野防衛相でなければ今後の荒れ狂う世界を乗り切れないと思う。素晴らしい内閣改造だったと思う。

ネットユーザーは、あまり河野防衛相には触れてないみたいですけど、それくらい自然な決断だと思われてるんだと思いました!もしヘンな事をしてたら、非難の嵐ですよね・・・。

岩屋防衛相は平成時代最後の防衛相だ。令和時代になってから就任した防衛相は河野防衛相が初だ。つまり内閣改造を経たこれからの日本政府こそが本物の令和政権になるというわけ。隣の敵国に言うべきことははっきりと言い強硬な姿勢を貫く強い政権であり続けてほしい。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!