米国「今の韓国文在寅は歴代の誰よりもひどい。ノムヒョン未満だ」 終わったな…

米国「今の韓国文在寅は歴代の誰よりもひどい。ノムヒョン未満だ」 終わったな…

米国「今の韓国文在寅は歴代の誰よりもひどい。ノムヒョン未満だ」 終わったな…

米国で文在寅を批判する雰囲気が加速しているようだ。先日韓国の専門家がワシントンを訪問したようだが、米国側から聞こえた言葉はどれも深刻な雰囲気だったという。何しろあのノムヒョンの時も耐えたし大丈夫だとさえ言われなくなったそうだから。つまり文在寅は米国にとって史上最悪の大統領ということだ。

【時視各角】「転換時代の論理」で傷ついた韓米同盟
9/13(金) 13:04配信 中央日報日本語版

我らが韓米同盟はお元気だろうか。8日間で韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄、大使呼び出しに続き米軍基地の早期返還要求まで、韓国政府が米国を刺激することを一気にやっているのを見て、このような疑問が浮かんだ。先日、ワシントンに行ってきた専門家は「米国官僚の口から文在寅(ムン・ジェイン)政権初期によく使っていた『盧武鉉(ノ・ムヒョン)の時も耐えた』という言葉が消えた」と言った。その時より現政権の政策の方向をはるかに深刻に考えているという意味だ。

青瓦台(チョンワデ、大統領府)の重鎮が「同盟も国益に先んじることができない」と言う状況だから、米国の懸念もある意味当然だ。青瓦台側の発言は韓国が同盟関係にやきもきしていないことを知らせるためのものかもしれない。しかし、筆者にはこのような措置が米国とは決別し、中国の懐に入ろうとする「遠米近中」政策の一環に読み取れる。

文在寅大統領が書いたものを見れば、中国には愛情をたっぷり与えつつ、米国は好ましくない視線で見る根の深い偏向を発見することになる。文在寅大統領が「最も感銘深く読んだ」という本だけ見てもすぐに分かる。大統領選挙候補時代の文大統領は進歩ジャーナリストだった故・李泳禧(リ・ヨンヒ)漢陽(ハニャン)大学教授の『転換時代の論理(原題)』を人生の本に挙げた。文大統領は同書について「米国を無条件の正義として受け入れ、相手は倒して捨てるべき悪として扱われてしまう、韓国社会の虚偽意識を裸にすることだった」と説明した(『運命 文在寅自伝』)。直接的に言ってはいないが、この本で米国が正義でないことを切に感じたという話に聞こえる。

米国には爪を立てた半面、この本はベトナム戦争を「植民地解放戦争」と規定し、北ベトナムと中国共産党に好感を示した。このような認識通りであれば、帝国主義的米国とは決別し、中国と手を握るのが当然の手順だ。大統領選挙前のマニフェスト集のような『人が優先だ(原題)』にも、このような考え方の流れが感知される。ここで文大統領は「バランス外交」を論じたが、中国との関係をより重要視した。

次に、「遠米近中」路線は望ましいだろうか。結論として正統同盟理論の視点から見れば、無謀な選択だ。・・・

実際に周辺大国を信じて悲惨な運命を迎えた事例は珍しくない。18世紀末、ポーランドはロシアの女帝エカチェリーナ2世の圧力に負け、彼女の元恋人を王座に座らせた。ポーランドの新しい王は、ロシアが心強い後援国になるものと確信した。しかし、現実は非情だった。エカチェリーナ2世はプロイセン、オーストリアと組み、ポーランドの領土を占領してしまう。第2次世界大戦後に親ソ連路線を選んだフィンランドは安全を保障される代わりに様々な干渉に苦しまなければならなかった。ソ連を批判する本や映画でさえ禁じられるほどだった。

西海(ソヘ)を間に置く韓国と中国は、運命的にいくつかの紛争に関わるほかない。違法操業、粒子状物質、領空侵犯など今も多く、今後も続くだろう。これまで中国がどれほど高圧的に出たのかは説明する必要さえない。米軍が駐留中なのに、このような状態だから韓米同盟が崩れれば、どんな屈辱を経なければならないか、暗たんとしている。残念ながら浮上する超大国、中国をすぐ側に置く韓国としては「韓米同盟が国益」であることを忘れてはいけない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000015-cnippou-kr
文在寅はノムヒョン未満
この記事は、どこを読めばいいんですか?

米国の文在寅に対する怒りをダイレクトに伝える内容だと思ったが、文在寅のそういう愛国心の背景についてもなかなか興味深かったのでな。一度取り上げておこうと思ったまでだ。中央日報にしてはなかなか読み応えがある。

アメリカは、今でもジーソミア破棄に怒ってるみたいですね・・・。仕方ないと思います!

何しろあのノムヒョンの時も耐えたし大丈夫だという言葉が米国側から一切聞かれなくなったそうだからな。この言葉の意味が分かるか?

ノムヒョン元大統領って、ムン大統領が側近を務めた大統領ですよね?ムン大統領と同じ路線だって、よく話題になってます!

そう。今と同じような米国と対立する姿勢を当時から見せていたが、米国としてはノムヒョンはまだ何とかなる存在だったらしい。ところが文在寅については本気で忌み嫌うかのような雰囲気を見せているんだ。

ノムヒョン元大統領よりも、まずい事をしてしまったんですか?

そういうこと。歴代で最悪の評価と言っていいだろうね。これのせいか知らないが“米韓同盟はお元気だろうか”と中央日報が少し疲れた様子で茶化しながら記事を始めているのが何とも言えない。

韓国お盆の挨拶ですか?

連休中に米韓同盟がどうにかなってしまいそうな雰囲気だよなww

文在寅はベトナム型統一を支持してるのか?
文在寅の愛国心発揮の背景は読んだ書籍で把握することができるという。ある大学教授が書いた”転換時代の論理”という名前の書籍によれば、ベトナム戦争は植民地解放戦争だそうだ。暗に今の韓国が植民地だということを示していると言える。

アメリカは正義ではない、と思っているんでしょうか?

そういう記述もみられるね。要するに文在寅にとっては米国は正義などではなく植民地の主であり追い出すべきものと考えてる可能性がある。この本だけですべてを決めることはできないがね。

じゃあ、ベトナム型の統一になるんですか?

書籍の主はそうだが文在寅自身がどう考えてるかは定かではないね。ただしその前提で考えると、韓国を滅茶苦茶にするばかりの文在寅の政策にも意図があるような気がしなくもない。

それだと、ムン大統領が1919派という前提が崩れませんか?

文在寅はおそらく南北ベトナムにも歴史認識の違いがあったことまでは知らないと思う。ベトナム共和国は1955年10月26日に成立しているが、今のベトナムの南北統一記念日は1976年7月2日だ。独立が承認されたのが1954年7月21日。建国記念日はフランスから独立した1945年9月2日とされている。

全部バラバラじゃないですか!南ベトナムの成立日は、建国記念日とは認識されてないんですね・・・。

同様に北朝鮮は韓国が主張する1919年3月1日の独立運動を認めていない。そんなものは韓国側だけの認識だと一蹴している。最近では金正恩は露骨に文在寅のことをまれに見る失礼な人物だと批判したりもしている。文在寅がベトナム戦争に関心を示したとすれば、それはおそらく無知な大衆を騙すための知恵だと思う。

名世論説委員によれば、北朝鮮はアメリカと同盟関係になるそうですよね・・・。ベトナム型の統一とは、少し違った形になる気がします!

北ベトナムは共産党だが北朝鮮は労働党という違いもあるね。中国との関係図もそこまで一方的ではない。これで今朝鮮半島には3つの勢力が存在することが露わになったと思う。

文在寅は1919派の価値観で朝鮮半島を統一したい
韓国の1919派と、韓国の1948派と、北朝鮮の1948派ですよね?

正解。それぞれが中国寄り、米国寄り、北朝鮮独自路線という異なる方針を持っている。文在寅は中国寄りの勢力で統一を夢見ていることになるが、ベトナムのようにはうまくいかないのが現実だろう。北朝鮮を中国寄りと規定している時点で大きな誤解がある。

朝鮮戦争で中国が北朝鮮側についたから、そう思ってるのでは?

それはその当時の話だな。北朝鮮は今や短距離弾道ミサイルで北京も直接狙える立場になった。主体思想という共産主義とも異なる独自思想を掲げてる点も北ベトナムとは明確に異なる。文在寅はまず韓国内を1919派の思想で統一して、それから北朝鮮にも同じ思想を広めようとするだろう。

それが「統一朝鮮軍」の背景ですか?

文在寅の理想は統一朝鮮を1919派の価値観で塗り替えることだよ。それに金正恩が応じるまでは米国との同盟関係も維持したいという立場だ。米国を突き放しているように見えるのは、韓国内の1948派を一掃するために必要だと考えているからだと思う。

韓国だけ1919派の考えで統一しても、北朝鮮が応じないと統一とは言えませんよね・・・。ムン大統領の考えは、元から無理があったんですね。

北朝鮮を納得させるまで文在寅は粘り続けるだろう。たとえ北朝鮮の侵攻により国土が消滅しても日本には1919派の協力者が大勢いる。日本に国体を移してでもなお米国の支援を受けて北朝鮮に統一を迫るだろうね。その頃には大統領は文在寅ではなくなってるかもしれないがな。

黒井さんの突拍子もない話が出てきました!ムン大統領が、役目を終えるという事ですか?

韓国版ナポレオンが主導する韓国版テルミドールのクーデターによってな。文在寅は平和的な手段でのみ交渉できる人物だから内政問題によりロベスピエールとなるシナリオは必ず策定されているはずだ。関係ないが数年前に“てるみくらぶ”という韓国系旅行会社が倒産している。

関係あると思います!テルミドールのクーデターを、いつか起こそうとしてるんだと思います。

文在寅がベトナム戦争関連の本を読んでいたという話もある種の印象操作だと思うよ。あたかも文在寅が北朝鮮の代理人かのように装い非核化交渉を有利にして、北朝鮮の武装解除により韓国軍が北朝鮮を制圧するシナリオも考えていると思う。何しろ韓国は北朝鮮がいなくても核兵器を独自で作れるそうだからな。

突拍子もない話が続き過ぎです!

すまんすまんww この話は機会を改めよう。とりあえず締めるか。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国造船業界が米中貿易戦争でパニック状態!? 船舶受注量も発注金額も暴落?韓国経済はどうなるの?

韓国造船業界が米中貿易戦争でパニック状態!? 船舶受注量も発注金額も暴落?韓国経済はどうなるの?

韓国造船業界が米中貿易戦争でパニック状態!? 船舶受注量も発注金額も暴落?韓国経済はどうなるの?

韓国の造船業が、不調だそうです!原因は米中貿易戦争により貿易量が減ってて、発注が遅延しているからだとか。今年アメリカから中国に向かったLNGタンカーは2隻だけで、前年同期の30隻と比べると大暴落だと思います・・・。7月になっても、年間受注目標の30%しか達成できてないそうです!どうなってしまうんでしょうか?

米中貿易紛争の直撃弾を浴びた韓国造船企業…発注・船舶価格が不振
9/13(金) 6:05配信 朝鮮日報日本語版

米中貿易紛争が長期化し、韓国造船業界の懸念が深まっている。今年上半期の受注減少に続き、船舶価格まで下落し、造船業界は「二重苦」に直面している。

造船業界によると、米中貿易紛争で今年上半期の世界の船舶発注量は1026万CGT(標準貨物船換算トン)で、前年同期に比べ42.3%減少した。同じ期間の船舶発注額は23.2%減の292億5000万ドルにとどまった。

船舶発注の減少は米国と中国の貿易紛争で全世界の貿易量が減少し、発注が遅延しているためだ。英船舶価値評価機関、ベッセルズバリューの資料によると、年初来米国から中国に向かった液化天然ガス(LNG)タンカーは8月までで2隻だけだった。前年同期には30隻余りに達していた。それを考慮すると、米国が中国へのLNG輸出を事実上中断したという分析が生まれる。

米国が今月5日、米国が中国を為替操作国に指定したことで、事態がさらに悪化するとの見方もある。米政府は9月から3000億ドル規模の中国製品に10%の関税を課すと予告した。造船業界関係者は「貿易紛争の余波でウォン安が長期化すれば、金融機関から船舶融資を受ける上でも悪影響を及ぼしかねない」と話した。

造船3社は今年上半期の受注量急減で受注不振に苦しんでいる。7月現在で現代重工業グループは48億ドル(速報値)を受注し、今年の受注目標(159億ドル)を30%達成。大宇造船海洋は27億8000万ドルを受注し、目標の33.2%を達成した。サムスン重工業は42億ドルを受注し、目標(78億ドル)のほぼ半分を確保した。

発注減少は船舶価格の下落につながっている。船舶価格の動向を示す新造船価指数は7月末で130で、前月を1ポイント下回った。英造船・海運分析機関クラークソンによると、超大型タンカー(VLCC)が9300万ドルから9250万ドルに下落。1万3000TEUクラスの大型コンテナ船も1億1150万ドルから1億1100万ドルに下落した。2万1000TEUクラスの場合の年初の1億4900万ドルから最近は1億4600万ドルに低下した。

造船各社は今年下半期、高付加価値船舶に数えられるLNGタンカーの発注に期待を寄せている。カタール国営石油会社(QP)は最近、LNGタンカー40隻の発注に向けた入札提案書の提出を締め切った。米エネルギー企業のアナダルコはモザンビークでのLNG開発プロジェクトの最終投資計画を確定し、7-9月にLNGタンカーを発注する予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00080121-chosun-kr
中国経済の落ち込みが原因?
ワトソン君が造船業ネタとは珍しい。戸締りさんが取り上げてたから?

それもあるんですけど、他に目立った面白い話が少なくて・・・。造船の話は米中貿易戦争にも関わってくるし、広がりがあると思いました!

まあ明らかに世界は今船を必要としなくなってきてるからな。米中貿易戦争により貿易量が落ちて発注量が減るのは自ずと分かる。

そうみたいです!今年上半期の船舶発注量が、前年同期比で42.3%も暴落してしまったそうです・・・。船舶発注額も、同じく23.2%暴落です!

発注主はおもに中国かな?米国から中国へのLNGの輸出が激減してるようだが。

そうだと思います!去年の8月までの実績が30隻だったのに、今年はたったの2隻みたいです・・・。アメリカが逆にLNGタンカーの輸出を制限したというのは、ホントなんですか?

米国が輸出を制限したとしてもLNGであってLNGタンカーではないと思うぞww なぜタンカーを中国に輸出するという話になってるんだ?

あれ?じゃあ、アメリカが30隻のLNGタンカーを建造して、それを中国に納品してた訳ではないんですか?

どう読んだらそう解釈できるんだよwww

だって、アメリカから中国に向かった船が30隻って書いてあります!船そのものを輸出してたんだと思ったんです。

“LNG輸出を事実上中断”という記述が読めるか?つまりそういうことだよ。LNGタンカーを空っぽで中国に向かわせる非効率な取引を誰がやりたがると思う?

安値受注で赤字まみれ?大丈夫なの?
じゃあ、中国でLNGが使われるという事なんですか?

中国経済が落ち込んで需要が減ってるからな。それを踏まえてLNG輸出を事実上中断したという話だ。LNG需要がないならLNGタンカーを発注する船会社もいなくなるよな?

少し調べてみると、韓国の造船3社に120隻の打診があったとか、LNG市場の世界的な需要が増加した中で、受注総額の78%を韓国が占めてると言われてます!どうして韓国がここまで独占してるんですか?
な。その結果安値受注ラッシュで大赤字垂れ流しだろ?日本がWTOに提訴したことでその問題が広く知られることになった。現代重工と大宇造船の合併話も日本が食い止めている状況だ。

船舶自体の価格も下がってしまったみたいですね・・・。半導体と同じような話に聞こえます!

この記事は朝鮮日報だけど最初愛国日報の記事かと思ったんだよ。何しろ記事タイトルに“…”を使うのは愛国日報の特徴だからな。それに最後に愛国心を発揮して下半期は大丈夫!問題ない!と強がっている点も愛国日報そっくりだ。

どういう意味ですか?

ワトソン君が日頃言ってるような愛国日報の中に朝鮮日報記者が入り込んだとかいう話が実は逆で、愛国日報の記者が朝鮮日報に逃げてきているんじゃないかという予測だ。何しろ愛国日報は圧力により愛国要素が足りない記事は極力翻訳しないことにしてるからな。

それは、朝鮮日報がそのように見せかけているだけです!中央日報さんの記者が入り込んだかのように装って、中央日報さんを悪者にしようとしてるんです!許せません!

朝鮮日報が絶対悪なのかよwww いくら文在寅に厳しいからって一方的すぎるだろww

カタールのプロジェクトは120隻の予定が40隻に?
下半期にLNGタンカーの発注が固まってるから、偶然今までが厳しかっただけなんでしょうか?

下半期と言ってもカタールとモザンビークの2つしかないけどな。今世界が不況の入り口に来ているという中でLNGタンカーを40隻も発注する意味も体力もないと思うが。カタールは周辺国とも関係を悪化させてるしね。

今年6月の段階では、120隻を打診する予定だったそうです!それが、40隻に減ってしまったみたいです・・・。これって、まずいのでは?

そういうあやふやなプロジェクトが中東絡みでは多い気がする。UAEの原発もその後どうなったんだ?亀裂が入ったとか信用できないとか訳の分からないことになってうやむやにされてるが。文在寅もすっかり中東外交に精を出さなくなった。

ムン大統領は、今度国連総会に出席するみたいです!トランプ大統領と会談するそうですけど、何を話すんでしょうか?

俺はてっきり米国への入国を断られるかと思ったよ。GSOMIA破棄という米国にとって許し難い決断を表明した以上何らかの厳しい対応を取られると思うけどね。2分間会談をまた繰り返すかどうかまでは分からないけど。

11月が、待ち遠しいです!でも、やっぱりジーソミア破棄をやめる、と言い出すような気もします・・・。

生ける伝説によればトランプが安倍首相の手をひねってホワイト国除外を撤回させるそうだからな。それでGSOMIA問題も自動的に解決するらしい。ここまで大胆不敵な予言がかつて存在しただろうか?もし万が一的中すればノストラダムスを超える伝説となるであろう。

さっきの記事を読んでない人には、何の事だか全然分からないと思います・・・。「生ける伝説」というのは、黒井さんが勝手に名付けた中央日報さんの名世論説委員の事です!

まあ韓国の造船業がどうなろうが基本的にはどうでもいい。だが世界1位と3位の合併とかいうなめた真似をしようとするなら容赦はしない。独占禁止法違反で厳しく追及することになるだろう。日本の造船業も復活の機会を伺っていることをお忘れなく。安値受注ラッシュで赤字垂れ流しの体質は長く続かないと覚悟することだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

【拡散】韓国からの観光客減少こそが日本のためになることが判明! 長い目で見た場合のメリットを全国に広めよう!

【拡散】韓国からの観光客減少こそが日本のためになることが判明! 長い目で見た場合のメリットを全国に広めよう!

【拡散】韓国からの観光客減少こそが日本のためになることが判明! 長い目で見た場合のメリットを全国に広めよう!

韓国からの観光客が減って日本の観光地が悲鳴を上げているとかいう報道が鼻に付く中で、むしろその方が将来の日本のためになるという前向きな記事を発見したから紹介しようと思う。韓国からの観光客は日帰りが多く1人当たりの使用金額が少ないことは以前から判明していたが、それに加えて韓国資本の企業も多く日本に進出することになり結局日本企業はあまり儲からないことが分かってきたのだ。韓国だけでなく他の多くの国からの観光客をもっと誘致していくべきだという論調だ。

「韓国人観光客激減」は長い目で見れば、日本のためになる理由
9/10(火) 9:00配信 ITmedia ビジネスオンライン

日韓の政治バトルによる高まりから、韓国人観光客が激減している。

観光庁が8月21日に発表した2019年1~7月の韓国からの訪日客は、昨年同期より約20万人減少。また、韓国最大手の旅行会社「ハナツアー」が9月2日に発表したデータによると、8月の日本旅行の販売数はなんと前年同月比で約8割も減ったという。これを受け、一部の観光地や観光業から「早く仲直りしてくれないと廃業だ!」なんて悲鳴が上がっている。
・・・

(1)観光地としての多様性が失われる

(2)観光収入が減っていく

(3)観光と政治が混同される

まず(1)から説明しよう。韓国人観光客ばかりが押し寄せる観光地では当然、韓国人が喜びそうな観光資源、韓国人が好むサービスから優先的に整備されていく。その代表が、長崎県対馬市だ。

ご存じのようにかの地は、釜山からフェリーで1時間強ほどというロケーションから、韓国人からは「日帰りできる海外」として人気を博しているのだが、島内に点在する元寇の遺跡などはお世辞にも整備されているとは言い難い。対馬を訪れる韓国人の多くは、登山や釣りなどのアクティビティのほか、韓国資本のショッピングセンターなどで免税ショッピングを楽しむことが定番コースだからだ。

つまり、韓国人観光客というマジョリティーに合わせた開発が行われるあまり、対馬という観光地の多様性が失われてしまっているのだ。

近さがゆえ「日帰り」が多い

この「多様性」というものが、観光戦略において最も大切であることは、「観光大国」を見れば明らかだ。世界中から観光客が訪れるフランスやスペイン、タイなども隣国からの観光客が多いが、どこかの一国が半分を占めるなんてことはなく、幅広い国から満遍(まんべん)なく訪れている。このような観光客の多様性が、観光資源やサービスの多様性につながっているのだ。

例えば、フランスも隣国ドイツから多くの人が訪れているが、それでも割合としては15%程度でイギリス、スイス、アメリカ、中国など多種多様な国から観光客が来る。だから、14カ国の観光客の特徴を捉えた「国別対応マニュアル」なんてのがつくられ、ホテルやレストラン、タクシー運転手にも配布されているのだ。このように「客の多様性」があるので、幅広い層に満足してもらえるように観光資源も広く整備される。宿泊施設、サービス、楽しみ方にも「厚み」が生まれる。それは裏を返せば、「韓国人観光客が来ないともうおしまいだ!」なんて騒いでいるうちは、観光大国にはなれないということだ。

次に、(2)「観光収入が減っていく」についてだが、実は韓国人観光客だけが増えても、観光収入的にはそれほどおいしくない。あまりの近さがゆえ「日帰り」が多いからだ。

例えば、長崎県の「長崎県特定有人国境離島地域の地域社会の維持に関する計画」(平成30年4月)の中には「韓国人観光客は、宿泊を伴わない日帰り客も多く、一人当たりの観光消費額の拡大に結びついていない」とある。また、福岡県も、17年の訪日外国人の1人1回当たりの消費額は15万3921円だが、福岡県を訪れた外国人の消費額は9万7384円とガクンと落ちているというデータを引っ張りだして、「韓国、クルーズ船客に偏り、滞在日数が短いことに起因すると考えられる」と分析している。

世界的にも、国際観光客は遠方からの旅行のほうが宿泊費や体験などにより多く出費する傾向があり、フェリーですぐに来れて、国内観光のノリで遊びに来れる日本であまりカネを落とさないのは当然のことなのだ。

そこに加えて、韓国人観光客が増えれば増えるほど、日本の観光業へ落とすカネが減少していくという皮肉な現象も報告されている。増加する韓国人観光客をターゲットとして、韓国資本のホテルや飲食店が続々と日本に上陸しているからだ。観光客も気軽に来れることは、韓国資本の観光業も気軽に日本に参入できるということなのだ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000039-zdn_mkt-bus_all
日本のマスコミは暗い記事ばかり書く
最近韓国の観光客がドンドン減って、日本中が大変な事になってるみたいですよね・・・。そういう記事をアクセスランキングで見ました。

な?なぜか日本のマスコミなのにそういう記事を書くからおかしな話だ。韓国マスコミは一切書いてない。ベースとして論調が悲観的なんだよね。来ないなら来ないでもっと前向きに考えるのがメディアの役目じゃないのか?

ホントですね!日本のメディアの記事は、他の記事を読んでてもそうですけど、後ろ向きで暗い記事が多いです!中央日報さんみたいに愛国心も発揮しないし、読後感を良くしようという努力をしてません!

韓国と一緒になったらそれはそれで問題だがなww まあ言いたいことは分かる。例えばこの西日本新聞の記事。“倒産”とか“悲鳴”という単語を入れてあたかも韓国メディアかのような論調で記事を書いている。

「このままでは倒産」韓国客減、観光地から悲鳴 お盆休みの“秋夕”も予約少なく
9/13(金) 7:31配信 西日本新聞

12日から韓国のお盆休み「秋夕(チュソク)」の連休が始まった。例年なら多くの韓国人旅行客で九州もにぎわうが、今年は日韓関係悪化で宿泊施設などの予約は低調。観光関係者には諦めムードが漂う。九州の外国人入国者の約半数を占める韓国人客急減で「このままでは倒産する」との悲痛な声も上がる。

韓国人客に人気の温泉地として知られる大分県由布市湯布院町。JR由布院駅と観光名所の金鱗湖を結ぶ目抜き通りには、土産物店や飲食店が並ぶ。以前は平日もごった返していた人通りも最近は目に見えて減り、目立つのは中国や台湾の観光客。半年前まで大型バスが殺到していた金鱗湖近くの駐車場も、止まっているバスはまばらだ。

官民でつくる「由布市まちづくり観光局」などによると、2018年に市を訪れた外国人観光客は89万1676人で過去最高を記録。うち韓国人が半数を占めるが、生野敬嗣事務局次長は「今年の秋夕は期待するほどの訪日客は見込めないだろう」とため息をつく。

お隣の別府温泉(大分県別府市)で訪日客に人気の「杉乃井ホテル」は、10月以降の韓国人客の予約がゼロになった。西日本鉄道(福岡市)が展開する国内ホテル17店舗では、韓国人客の宿泊室数が7月は前年同月比4割減、8月は6割減まで落ち込んだ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00010000-nishinpc-int

「秋夕」って、初めて聞いたんですけど、これが韓国版のお盆休みなんですか?

どうやらそうらしいね。韓国ポータルサイトでは大渋滞でソウルから釜山まで5時間半かかるとかいう記事が出ていた。毎年日本の観光業もこの連休需要を期待していたということだろう。九州は韓国の観光客が多いということは最初に出した記事でも認められていた。

西日本新聞って、日本国旗をわざと青色で囲って、ヘンなマークにしてますよね!どういう新聞社なんですか?

福岡を拠点とした地方紙だ。北海道新聞や中日新聞と共に”ブロック紙3社連合”なる緩やかなネットワークを形成しているようだ。記事の相互利用や海外取材網の相互補完などをしているという。勘のいい人ならこの時点であっ…となる。

ちなみに大阪新聞もかつて存在していたが産経新聞に吸収合併されて今に至るようだ。

そうだったんですね!それで「産経新聞ウエスト」というメディアがあるんですか?

多分そうじゃない?大阪新聞、現存していたら読んでみたかったな。

「あっ」って、どういう意味ですか?

お察しってことだよwww それくらい分かれよwww

欧米の富裕層ファミリーが1週間以上滞在できるのが理想
本題に戻ろう。韓国の観光客に関する特徴として、使用金額が他の国と比べて著しく少ないという点が挙がってたよな?これは日帰り客が多いからというのがある。だがそういう韓国の観光客も空港を使って入国するし入国審査の手間は同程度だ。であればより多くのお金を使ってくれる国の観光客を呼び寄せた方が得だと思わないか?

それは思います!フランスやスペインは、世界中色んな国から人が来てるんですよね?ボクも1度は行ってみたいです!

パリ単体で考えれば観光客の数は世界2位だそうだ。だが実はこの数字は大阪と東京を足した数よりは少ない。日本は海外からの観光客は十分に多い国なんだよ。だがその中身となると大きく様変わりしてくるという話だ。

韓国からの観光客が多過ぎるから、逆に他の国の人が少なくなってるんですよね?

ここではフェリーなどでも来れる福岡や九州は省いて考えよう。東京や大阪に関しては確実に航空機で来ることになるが、まずその発着枠の多くが韓国路線に割かれているという現状がある。韓国の航空会社もさすがに大阪や羽田成田の路線はそこまで減らしてなかったと思う。

それに、ホテルも必要になりますよね?

だが近距離だからと安いホテルで1泊だけというケースもあるだろう。それでは多くのお金を使ってもらうことはできない。もっと遠い国からの観光客に1週間くらい滞在してもらえるような仕組みを作らないといけないわけ。

それって、日本だと難しくないですか?どのホテルも狭いし、長期滞在には向いてないですよね?

日本だと2部屋あればそれだけでスイートルーム級の高級ホテルとみなされるが、海外ではそういう部屋はざらにあるからな。Airbnbなどで貸し出すケースも多い。何が言いたいかというと、大人数で長期間滞在できる方法がないから客層が限られるってわけだ。単身もしくはカップルの若者層が観光客の中心になるってこと。

それだと、あまりお金を使ってくれなさそうですよね・・・。アメリカやヨーロッパの富裕層が来ても、満足できるような場所にした方がいいです!

さらには韓国資本が日本に進出するという問題もある。韓国の観光客ばかりが多いとなればロッテホテルなど韓国資本のホテルもガンガン参入しかねない。そうなれば愛国心の強い韓国の観光客はこぞってロッテホテルに泊まるだろう。結果日本経済には大してプラスにならないというわけだ。

今はまだ、そこまでは進んでませんよね?今のうちに何とかしないと、ホントにまずいと思います!

全国の観光産業は今こそ千載一遇の改革の機会と捉えよ
最後の締めの部分になるが、なかなかいいことを書いてると思う。佐賀県の事例は省略したが、タイをターゲットにしてキャンペーンを展開し3年間でタイからの観光客を15倍に増やしたというものだ。今後の地方観光産業にはみな同様の取り組みが求められるというわけだ。

ピンチをチャンスに

九州エリアは、韓国以外のアジア圏、欧米豪からの観光客はまだまだ圧倒的に少ない。それは裏を返せば、それだけ多くの「伸び代」があるということなのだ。

これは日本人の悪いところかもしれないが、改革だとか挑戦だとかは尻に火がついてからようやく重い腰を上げるところがある。だから、韓国人観光客が大挙として押し寄せている九州では佐賀のような取り組みに本腰を入れない。韓国人観光客相手だけでそれなりに食えてしまっているからだ。

「韓国人観光客激減」を受けて、「韓国人観光客を呼び戻せ!」ではいつまでたっても九州のインバウンドは成長しない。そのようなポジションに甘んじていれば、気がつけば、韓国資本の観光業者が韓国のツアー客をさばき、日本側は観光資源とロケーションだけになってしまう恐れもある。

九州の自治体、観光業の皆さんはピンチをチャンスにではないが、「韓国人観光客激減」をなげいているだけではなく、「さらに成長する好機」と捉えてみてはいかがだろうか。

改革って、いきなりやろうとしても難しいですよね?目の前に不満があって、初めて変えてみせようと思うんだと思います!

ワトソン君、それではいけないと言ってるのが分からないか?九州の観光産業は韓国の観光客が来なくなった現状を目の当たりにして初めて泡を食ったようになっている。倒産とか悲鳴という単語はふさわしくないにしても慌てているのは事実だ。

えっ?じゃあ、どうすればいいんですか?

こういう事態を先回りで予測して先手先手を打っていくことこそが重要なんだよ。鳴かぬホトトギスを前にした時点で遅いってわけ。ホトトギスが目の前に現れた時点で鳴く仕組みを作っておかなければならないということだ。

黒井さんの格言コーナーですか?

“鳴いたホトトギス、明日も鳴かせてみせよう”という言葉を提唱したい。今日がよかったなら、明日も同じようによい結果を残せるように努力すべきということだ。ホトトギスが常に鳴いてくれるような仕掛けを施してもいいね。

575じゃなくてもいいんですか?

ワトソン君、韓国の観光客に依存している九州の観光産業は五七五に固執してると思うか?韓国の観光客が来なければ倒産だ悲鳴だと慌てるつもりか?

形式にはこだわらないって事ですか?

そう、それこそが改革だ!手段を選ばず結果を残すためには、これまでの考え方さえも一変させる必要があるってわけ。

鳴かないホトトギスを“来ない海外の観光客”に置き換えて考えてみようぜ。有名な3つの川柳でだ。書かないでいいから想像だけしてみ?

・・・。豊臣秀吉方式が、一番現実的な気がします。でも、それじゃダメなんですよね?

まず“来ない海外の観光客”という前提条件から変えなくてはいけないってこと。海外から観光客が来ている状態のうちから将来を予測し次の手を打たなければならないんだ。あの有名なホトトギスの3つの川柳はいずれも来たる時代の予測に失敗したことを暗に示す例でもあるんだよ。

そうだったんですね・・・。だから、みんな最後には負けてしまったんですね。

特に来ない観光客を”来るまで待とう”なんて考え方は最も唾棄すべきものだ。改革を諦めて流木のように身を任せているのと一緒だよ。ルフィがいつ自分の能力に甘んじて鍛錬をやめた?ゾロはどうだ?今がいいなら、それをもっとよきものに高めていかなければいけないんだ。韓国の観光客が消えたことはそれを実現させるいい機会になるはずだ。

ワンピースには、能力に任せて基礎を疎かにした谷沢みたいな人が出ませんよね!それが、一番好きな理由です。
そうだ。令和時代の日本は勝ちに行く姿勢を露わにしていくんだ。安倍政権の内閣改造で隙のない布陣が完成したと信じている。韓国がいなくても別に何も困らない、かつて安倍首相が述べた言葉を現実のものにするために日々努力をすることだ。やってできないことは何もない。今その時が来たんだ。全国の観光業者よ、聞いてるか!これは千載一遇のチャンスなんだぞ!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

韓国政府「最低賃金引き上げで生活を楽にしよう」 韓国民「雇用保険料率が23%増えた!むしろ苦しくなったぞ!」 何やってんだよ…

韓国政府「最低賃金引き上げで生活を楽にしよう」 韓国民「雇用保険料率が23%増えた!むしろ苦しくなったぞ!」 何やってんだよ…

韓国政府「最低賃金引き上げで生活を楽にしよう」 韓国民「雇用保険料率が23%増えた!むしろ苦しくなったぞ!」 何やってんだよ…

本末転倒とはこのことだな。韓国政府が最低賃金を引き上げたことで雇用が減少し失業者が増加した。それにより失業給付を行なうための保険基金の財源が枯渇しかかったため、急場しのぎの案として結局保険料を23%も引き上げてしまったそうだ。保険料率が10月から1.3%から1.6%になるという。急激すぎる最低賃金引き上げの副作用と代償はあまりにも大きかったというわけだ。

失業給付が過去最高…韓国政府、結局雇用保険料を23%引き上げ
9/13(金) 6:07配信 朝鮮日報日本語版

勤労者の年間の雇用保険料負担額が10月から約6万3000ウォン(約5700円)増える。事業主の負担額も年間で約36万6000ウォン増えることになる。文在寅(ムン・ジェイン)政権の所得主導成長政策で最低賃金が急上昇したことによる副作用で雇用が減少し、失業者が増加したため、失業給付を行う雇用保険基金が枯渇の危機に直面し、窮余の策として打ち出した措置だ。

韓国政府は9月10日、閣議で10月から雇用保険失業給付勘定の保険料率を現行の1.3%から1.6%へと0.3ポイント引き上げることを盛り込んだ雇用保険法徴収法施行令改正案を決定した。雇用保険料は勤労者と事業主が分担するが、今回の措置で勤労者と事業者が支払う雇用保険料は現在よりも23%上昇することになる。

■年間27万ウォンから33万ウォンに

雇用労働部によれば、今年勤労者が支払う雇用保険料は平均で月額2万2746ウォン、年間で27万2952ウォンだったが、今回の措置で月額5249ウォン、年間で6万2988ウォン上昇し、10月からは月額で2万7995ウォン、年間で33万5940ウォンとなる。また、事業主(事業所1カ所)が支払う雇用保険料は平均で現在の月額13万2368ウォン、年間で158万8416ウォンだが、月額で16万2914ウォン、年間で195万4968ウォンとなる。それぞれ3万546ウォン、36万6552ウォンの上昇だ。

政府が雇用保険料を引き上げるのは、雇用保険基金の大部分を占める失業給与勘定が枯渇の危機に直面したからだ。文在寅政権発足以降、失業給付の支給額は過去最高を更新した。今年4月の失業給付支給額は7382億ウォンで、初めて7000億ウォンを超え、5月は7587億ウォンで過去最高を更新。さらに、2カ月後の7月は7589ウォンで再び過去最高を塗り替えた。今年通年で支給される失業給付は8兆ウォンを超えるとみられる。8月に失業給付を受け取った人は約47万3000人で、前年同月に比べ8.5%増えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00080123-chosun-kr
実に韓国らしい皮肉な展開
朝鮮日報が、またムン大統領の悪口を言ってますね・・・。中央日報さんでもやらなくなってきた、最低賃金の引き上げの悪口じゃないですか!

悪口も何も実際に保険料が値上がりしてるからな。最低賃金以上の引き上げペースでだ。ここまで皮肉な展開は最近でも珍しい方だと思う。

保険料が上がったのは、意地悪な企業のせいだと思います。ムン大統領は何も悪くありません!

出た出たwww ならば韓国政府が閣議決定で雇用保険の料率を1.3%から1.6%へと0.3ポイント引き上げたのは何なんだ?割合にして実に23%もの急激な上昇だ。最低賃金引き上げペースを上回りそうな勢いだ。

意地悪クラブの仕業に決まってます!ムン大統領は、保険料率の引き上げなんてしたくないと思います。

最低賃金引き上げで雇用が消失し、失業者への失業給付が激増したせいで保険基金の財源が枯渇したことが背景にある。企業は何の責任もない。財源を枯渇させれば失業給付さえも不可能になるんだ。

それは、失業給付を誰かが横取りしたんです。ホントはもっと多かったのに、不正会計で持ち去られてしまったんだと思います!ムン大統領に意地悪をするために、わざとやったんです!

そこまで言い張るなら証拠を出せよwww どんな陰謀論だよwww

証拠はないですけど、意地悪クラブが怪しいのが状況証拠です!サムスンの株価を支えるために年金を全部使ってしまって、保険基金から流用したんだと思います!

怪しいだけで証拠になるなら世の中犯罪者だらけだなww

米中貿易戦争が原因なのに文在寅のせいにしてるとワトソン君
失業給付の金額や人数も具体的に提示されている。今年4月以降は毎月700億円単位で給付がなされ、以後毎月のように最高記録を更新している。今年全体で考えれば支給額は7,000億円近くにも達するそうだ。

そんなに増えてるんですね・・・。でも、失業者自体はそこまで増えてないみたいです。

8月の場合前年同期比で8.5%増だからな。1年の最低賃金引き上げ幅と同じくらい失業者が生み出されているというわけだ。こればかりは文在寅にも言い逃れできまい。

失業者が増えてるのは、米中貿易戦争で韓国企業がドンドン業績を落としてるからです!半導体の価格が上がらないのが原因なのに、わざとこういう話を出して、ムン大統領が全部悪いかのように印象操作してるんです!

最低賃金引き上げがその流れに拍車をかけてるとは思わないのか?

ムン大統領の理想では、ホントはもっと韓国企業は盤石だったんです。それなのに、サムスンが半導体にばかり投資してしまうから、計画がドンドン狂ってしまったんです!サムスン副会長の経営判断ミスが、失業者が増えてる原因です!

記事の最後を見てみなよ。この失業保険料率の引き上げは文在寅政権発足直後から地道に検討はされてきたが、野党の反対によりようやく法案が国会を通過したとされている。今このタイミングで法案を通すのは明らかに最低賃金引き上げの副作用を和らげるためだと言われても文句は言えないはずだ。

しかし、専門家は政府が2年間で29%も最低賃金を引き上げ、失業者が量産され、最低賃金に連動する失業給付が大幅に引き上げられたことで生じた問題を勤労者に転嫁していると反論した。檀国大経済学部の金兌基(キム・テギ)教授は「文在寅政権が所得主導成長(政策)を展開し、各種雇用指標が悪化したことで、(失業給付の)金庫が空になると、再び庶民と勤労者の懐をさらって埋めている。政府はしっかりした雇用政策で根本的に問題を解決すべきだ」と指摘した。

「失業給付が大幅に引き上げられた」ってどういう意味ですか?

失業した時にもらえる給付額が増えるってことだと思う。最低賃金の上昇に応じて給付額も増えたことが保険基金の枯渇につながっていると考えればいい。つまり失業者が増える+失業者への給付金も増えるというダブルパンチに見舞われていたわけ。

失業給付金を賃金と連動させるのを、やめればいいのでは?

急に方針を転換するなよww 失業して途端に生活苦になってもいいのか?

それは、クビにした企業が悪いんです。だから、企業が責任を持って見守るべきだと思います!何でもかんでも政府に依存しないでほしいです!

都合いいところで自己責任論を振りかざす資本主義と社会主義の悪いところ取りみたいな主張はやめろwww

えっ?そうしないと、企業を甘やかす事になってしまいます。頑張った企業だけ褒めたいし、頑張った労働者の最低賃金を引き上げた方が、社会にとってもプラスだと思います!

「頑張った」ってどういう指標?残業時間?

ムン大統領が、この人は頑張ったと太鼓判を押した時です!ムン大統領の目指す理想の未来に共感できる人ほど、報われるような社会にした方がいいです。

どこぞのディストピアみたいな世界観を平気で口にするよなww

就業者数が増えて喜ぶも実際は60代の短期バイトが大半か
韓国政府を批判する材料はまだある。8月の就業者数が前年同期比で45万人増加したと喜んでいるが、その中身を見ればほとんどすべてが50代以上の高齢者層という話だ。労働時間も17時間と短くフルタイムの雇用ではないのは明白だ。韓国ポータルサイトの毎日経済新聞の記事だからGoogle翻訳を使ってほしい。

就業者29ヶ月來最大幅増えたが… ほとんどの高齢者雇用

統計庁8月の雇用動向を発表

就業者数前年比45万人増加
ホンナムギ「非常に励みに変化」

60歳以上の39万、50代13万人
半分以上が17時間未満の雇用
「財政を通じて無理拡大」の評価

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=009&aid=0004426481

ええっ?60歳以上が39万人?ウソですよね?

うそだと思うなら記事中のグラフを見てみればいい。3つのグラフが並んでいるよな。左が月ごとの就業者の増加人数、真ん中が世代ごとの増減数、右側が勤務時間別での増減数だ。これで見ると主力の40代の就業者数が12.7万人も減っていることが分かるね。

ホントにそう書かれてますね・・・。30代も、ちょっとだけ減ってます。

働き盛りの就業者数はガンガン減ってるんだよ。その代わり年金に差し掛かろうかという60代が39万人も増えた。しかも労働時間は週に17時間未満のフルタイムとは言えない仕事でだ。

それでも、就業者数が45万人増えたなら、ムン大統領は何も悪くないです。

ちなみに週17時間の労働でもらえる月収はいくらになると思う?計算してみれば分かる。例えば時給1,300円ならどうだ?

その時給だと、月10万円に届きません・・・。オーストラリア基準の2000円台で、やっと15万円くらいです!

な。これでは到底生活はできない。後進国の話じゃないぞ?日本と同じような物価の高さの韓国での生活だ。明らかに他に収入源がなければやっていけない。そう、年金や失業保険のことだ。

50代や60代の人達は、失業保険ももらってるんですか?

おそらくね。というよりまさに最低賃金引き上げのせいで職を失って失業保険を支給されている層だと思う。それだと生活できないから、アルバイトに近い仕事で生活費の半分くらいを賄っているという状態だろう。それで急激に就業者数が増えたように錯覚した。

そうなんですね・・・。でも、それで社会がうまく回ってるなら、いいと思うんです。

雇用保険料率が突然23%増えてもか?事実上の増税に等しいぞ。しかも労働者と雇用者の双方が負担を増やすんだ。文在寅の訳の分からない政策のせいで結局多くの人達に損が分配されてしまったわけ。

ムン大統領は60代ですよね?身の回りの人も60代だと思うんです。それなら、問題はないと思います!

韓国の若者の立場はないのかwww ワトソン君もなかなかドライだな。

韓国の若者の皆さん、韓国はもうダメになるので、バンコクへ行きましょう!バンコクなら物価も安いし、生活しやすいと思います!意地悪クラブのせいで韓国経済は崩壊します!サムスンが投資先を間違えたし、新型スマホは失敗だし、折りたたみフォンで会社が折りたたまれるんです!

ああそういう話につなげたかったのね。韓国の将来はどうでもいいと。

ボクだって、韓国経済がもうダメな事くらいは分かります。それをムン大統領のせいに全部責任を押し付けるのが、許せないだけです!意地悪クラブが全財産を注ぎ込んで、韓国経済を復活させるなら許します!

どんだけ文在寅寄りなんだよww まあそういうわけで日本には関係ない話だしどうでもよかったね。困るのは100%韓国の人達だけだ。

韓国の皆さん、キム委員長が養ってくれます!みんなで豊かになりましょう!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国サムスン、また大失敗!? 新型スマホが高過ぎてiPhoneに負けると予測?どうしてサムスンは消費者の気持ちが分からないの?

韓国サムスン、また大失敗!? 新型スマホが高過ぎてiPhoneに負けると予測?どうしてサムスンは消費者の気持ちが分からないの?

韓国サムスン、また大失敗!? 新型スマホが高過ぎてiPhoneに負けると予測?どうしてサムスンは消費者の気持ちが分からないの?

iPhone11がアップルさんから発表されたんですけど、一番安い機種が前回より50ドル安くなった事が話題になってます!通信機能はLTEだけなんですけど、その一方でサムスンのギャラクシーは5Gしか選択肢がなくて高いので、韓国政府がLTE端末の販売も要求したそうです!このままだと、サムスンは大負けする気がします・・・。どうなってしまうんでしょうか?韓国ポータルサイトの聯合ニュースの記事で、グーグル翻訳に入れて見てください!

LTE iPhoneの11 vs 5Gギャラクシー… 消費者の選択は?
2019.09.12 10:37

[アンカー]
アップルが次世代戦略スマートフォン、iPhone 11(イレブン)を出しました。

前作に比べて性能はより良くなって、価格は低くなったがね。

サムスン電子やLG電子のスマートフォンとは異なる5Gではなく、LTE専用モデルのみ世界中発売されます。

(中略)

[記者]
iPhoneの11の3種公開された。

カメラ機能が大幅に改善されたが、夜も明るく柔らかな撮影結果を得ることができるようになったし、120度まで、一度に入れることができる超広角レンズが搭載されました。

注目すべき点は、価格が最も安いモデル基準で前作より50ドル、6万ウォン程度低くなって、アメリカでも5Gサービスが開始されたがLTE専用モデルとして出てきたという点です。

<カイ人造ランス/アップルシニアディレクター> “iPhone 11は非常に意味のある革新を提供し、我々は、より多くの人々が経験することを望んでいる。iPhoneの11だけ699ドルに…」

サムスン電子とLG電子が国内に新しい戦略スマートフォンを5G専用モデルのみ発売して値も高くなるとは対照的です。

政府は、消費者の選択に制限の議論に一歩遅れて端末メーカーにLTE端末の発売を要求したが難しい回答のみ聞かれました。

<科学技術情報通信関係者>「過度に介入や、このようなことをすることはできませんが、選択の拡大のために端末を引き続き拡大しなければならないという基調を持って業界の継続会話… “

しばらくの間、新しい端末に変更するには正常にもされてなく、値だけ高価な5Gに登録する必要がしていた国内の消費者、LTE通信、消費者の立場では、今回のiPhoneの発売に久しぶり端末選択肢が一つ増えました。

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=422&aid=0000392112
サムスンは高い機種しかない?
iPhone 11か。俺はパスだな。来年まで待てば5G端末が出るんだろ?

その5Gなんですけど、サムスンが今回の新機種発売で5G対応端末しか出してなくて、価格も高くなってしまったので困ってるそうです・・・。韓国ポータルサイトの、聯合ニュースの記事です!

5Gのみってことは、記事にあるようにLTEだけの端末がないってことか。

そうです!そのせいで、価格がすごく高くなってしまってるみたいです。スマートフォン市場が落ち込んでるのに、高い機種ばかり出したらもっと売れなくなると思います!

なるほどね。機能を盛り込みすぎない方がいい場合もあるわけか。ただでさえ今世界は不況の入り口に立っていると言われてるからな。米国は別にしてもね。

アメリカも、FRBの政策で何とか持ってる気がします。今月の利下げが予想より小さい幅になったら、株価が暴落しますよね?

トランプがマイナス金利とか言い始めてるのが不気味なんだよな。米国も実情は相当苦しいのかもしれない。単に他がやってるのに米国がやらないのはずるいと言いたいだけのような気もするがね。

アップルさんは、iPhone11で一番安い端末を50ドル安くしたんです。それで今まで高くて遠慮してた人を、取り込む気なんだと思います!カメラは、ちょっと怖いんですけど・・・。

ブランド価値を一時的に投げうってでも低価格帯を視野に入れ始めたというのは大きな変化かもね。まあスマホに10万かけるのは俺も高いと思うがな。Pixel 3aは5万円程度で買えるが性能面ではiPhone XRとそこまで違いはない。

iPhoneは事業拡大の波に乗ってる?韓国にはそれがない?
聯合ニュースが韓国の本音だと思うんですけど、韓国経済新聞は素直じゃないですね・・・。アメリカで不評だと言われてる報道内容を、そのまま取り上げてるのに、最後にはiPhoneの方がいいと言ってます!

「5Gされるが、折る、価格は?」… 革新のないiPhoneの11の失望注い
2019.09.11 午後3:44

アップル、iPhoneの新作公開
カメラ・バッテリー強化したが、
ディスプレイデザインのまま
基本モデルの価格50弗異例の引き下げ
フォーブスなど美メディアほとんど酷評
「iPhoneの高価政策の限界」の分析も

アップルが新作である「iPhoneの11」を出したが、これといった革新はなかった。 米国のほとんどのメディアは酷評した。

(中略)

アップルのアーケードは、クラウド内の様々なゲームソフトを利用する新しいタイプのゲームサービスだ。 アップルは月に4.9ドルを出せば、アップルのアーケード100以上のゲームを無制限に利用できるようにした。 このサービスは、来る19日から韓国を含む150カ国以上で発売される。 今年アップルの新製品を買う顧客は、Apple TVとアップルのアーケードを1年間無料で利用することができる。

ティム・クックアップル最高経営責任者(CEO)は、この日、「ハードウェア、ソフトウェア、サービスの統合により、消費者に信じられない革新を見せる」と公言した。 アップルは、最近になって、アップルカード(クレジットカード)は、アップルニュース(有料ニュース)など全方位で事業を拡大している。 業界関係者は、「アップルだけでなく、アマゾン、マイクロソフト、フェイスブックなどのグローバルIT企業がすべて積極的に事業を拡大している」とし「公正取引法などにより、企業の事業多角化を防ぐ韓国の状況とは対照的だ」と述べた。

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=015&aid=0004207812

「今年アップルの新製品を買う顧客は、Apple TVとアップルのアーケードを1年間無料で」

アップルさん、太っ腹ですよね・・・。一番安い機種を、買おうかなという気になりました!

スマホの新機能は絞ってその分ソフトウェアに力を入れてきた印象だね。ホーム家電の分野にGAFAがガンガン進出してきてる。ハードとソフトの連携は米国でなければなかなか難しいだろう。

アップルTVも、使ってみたいです!もしディズニーとか面白い番組がいっぱいあるなら、今のテレビ契約を解約できます!

ディズニーどんだけ好きなんだよww 普通に映画とか米国ドラマじゃないの?コンテンツビジネス方面はアップルが最も秀でてるはずだから期待できる面ではあるがね。

韓国企業は、その点は全然ダメみたいですね・・・。公正取引法のせいで事業拡大ができないみたいです。アメリカの足元にも及ばないと思います!

さっきも言ったけど韓国も日本と同様ソフトウェア産業が不得手だ。なぜなら韓国は日本の産業構造を丸ごと真似たからだ。お手本とする日本がやった失敗をそのまま韓国は受け継いでしまった。今後サムスンスマホは韓国でさえほとんど見向きされなくなるかもね。

黒井さんが使うピクセルって、そんなに違うんですか?

そもそもAndroid端末自体があまりなじみがないから何とも言えないけど、Googleのサービスと連携するから使い勝手はいいぞ。まず使えるアプリの数が桁違いだと思う。前にAndroidを使った時は何がいいのかさっぱり分からなかった。

グーグルのノートPCは黒船となるか?
他のアンドロイドスマートフォンと、グーグルさんのスマートフォンで、使えるソフトの数が違うんですか?

だと思ってる。思い込みかもしれないがな。尋常じゃない数のGoogle関連アプリが見つかるんだよ。Google絡みの作業をする場合にはiPhoneよりも便利だと思う。この勢いでGoogle Laptopも出してほしいと思ったくらいだ。

…と思って調べたらPixelbookという機種がもう出てた。

えっ?ノートパソコンも作ってるんですか?

どうやらそうらしい。これぞまさに事業の多角化だね。今は日本では発売されてないようだが、もし万が一上陸すれば日本のPC勢は一掃される可能性もあると思う。米国では主に教育市場ですでにメジャーな存在となっているそうだ。サムスンもノートPCは出してはいるがやはりソフトウェアとの連携面で弱さは隠せない。

そうなんですね・・・。日本はソフトを疎かにしてきた、って黒井さんはずっと言ってたのは、こういう未来を予測してたからなんですか?

ハードはハード、ソフトはソフトと分けて考えることがそもそも愚かだと思うんだ。アップルはこの点を創業当時から追求してきたがOSのシェアをマイクロソフトに奪われたために苦しんだ時期もあった。マイクロソフトも例外なくハードウェアを出してきてソフトウェアとの連携を実現させてはいるが、やはりOS企業では機能面で魅力に欠けるというのが正直なところだ。

グーグルさんって、パソコンのOSは作らないんですか?アンドロイドがあるなら、実現できる気がします!

そもそもグーグルが出してるノートPCのChromebookが”Chrome OS”をベースにして動いてるんだよ。PixelbookというのはChromebookの最新モデル名だ。マイクロソフトの牙城を崩しにかかっていると言えるだろう。当然サムスンの出る幕はない。

Chromebookについてはこのリンクから詳しい情報を見ることができる。購入もできるそうだ。
https://www.google.com/chromebook/device/google-pixelbook/

後で見てみます!日本も韓国も、全部負けてしまう気がします・・・。日本は、パソコンやスマートフォンの部品を作ったり、素材を提供したりする以外の強みがあるんでしょうか?

まさに今後の日本経済に突き付けられた課題と言っていいかもしれないね。ソフトバンクの孫正義は俺は好まないが、日本はAIにもっと投資しろというアドバイスの意味は考えてもいいとは思っている。今でも十分投資はしてるはずだが、まだ足りないという意味に解釈するのがいいだろう。

孫正義さんは、韓国でファンドを立ち上げましたけど・・・。

そうそうwww その行動がなければ評価してやってもよかったんだがな。ああどうせまた韓国に利する行動を取るんだろうなという不信感を払拭する気はないらしい。ZOZOTOWNをこのタイミングで買収したことは、ある意味ソフトバンクの先行きが不透明なことを見据えてのことだったかもしれないね。

韓国でのファンド立ち上げだって手土産のような小規模な金額だし、孫正義は日本と米国に豪邸を持っている。韓国にはない。韓国が北朝鮮に攻め込まれて消滅しても何も困らない立場というわけだ。いずれアリババのジャックマーのように引退を余儀なくされる可能性もあるが、それこそ韓国には1ミリも関係ない話となるだろう。同胞に先んじて”脱韓国”を実現させた孫正義に韓国の財閥勢はもっと嫉妬すべきだな!

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国、脱日本は無理だと分かりパニック状態! 農機具やショベルカーにクレーンは日本製に依存! 日本不買運動はどこに行ったんだよ…

韓国、脱日本は無理だと分かりパニック状態! 農機具やショベルカーにクレーンは日本製に依存! 日本不買運動はどこに行ったんだよ…

韓国、脱日本は無理だと分かりパニック状態! 農機具やショベルカーにクレーンは日本製に依存! 日本不買運動はどこに行ったんだよ…

情けないの一言だな。韓国にはもう少し根性があると期待してたんだが、先日の台風被害からの復旧作業で使われていた重機はほとんど日本製だったそうだ。加藤製作所のショベルカーや小松製作所の大型クレーン、クボタやヤンマーの農機具などが未だに韓国中で活躍しているという。この調子では脱日本まで100年くらいかかりそうだ。文在寅よ、情けないぞ!

【外信コラム】韓国、脱日本化と国産化を叫ぶも日本製品は必需品
9/12(木) 15:00配信 産経新聞

台風13号が朝鮮半島を縦断した翌日、韓国北西部の江華島(カンファド)や喬桐島(キョドンド)に行ってきた。テレビで前日に喬桐島からの台風襲撃の中継を見たのだが、実際に見た現場はあちこちで木が折れ、根こそぎ倒れるなど、災害の爪痕が生々しかった。

早朝から復旧に当たっていたのか、重機が行き来していた。車体には「KATO」の表示。日本の加藤製作所の車両だ。8月にソウル中心部で行われた市民集会ではKOMATSU(コマツ)の大型クレーンを見た。DOOSAN(斗山)という韓国の重機もあるが、日本の重機は韓国の至る所で重宝されている。

8月に南西部の全羅南道(チョルラナムド)に行った際、宝城(ポソン)郡や高興(コフン)郡の農村でクボタやヤンマーの農機具の販売店や看板をよく目にした。農機具には「東洋」など韓国ブランドもある。だが、韓国最大の穀倉地域では日本の農機具の認知度や人気は高い。地元の人は「故障しないから」と言っていた。

日本政府の対韓輸出管理の厳格化以降、韓国では日本製品の不買運動が続き政府は製品の脱日本化と国産化を叫んでいる。ただ、農業や土木、建設など社会の基盤を支える現場で、日本の農機具や重機は使う人から必要とされている。韓国の政府や市民団体が何と言おうが、重機、農機具だけでも日本製品は必需品であるようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000554-san-int
まだ日本製を使ってるの?
あれ?脱日本を目指すんですよね?まだ日本製を使ってるんですか?

な。あれだけ文在寅が勇ましく脱日本宣言をして国家予算まで投じることにしたというのに、未だに韓国では日本製のショベルカーやクレーンを使っている現状が浮き彫りになってしまった。先日の台風被害からの復旧作業の中でだ。

「KATO」というのは、日本企業ですか?

加藤製作所だね。ショベルカーが主力製品らしい。小松製作所もクレーンなど重機の大手だ。これらも広義の戦略物資とみなされるだろうね。韓国は内製化を進める気がないらしい。

農機具も全然ダメみたいですね・・・。故障しないからって、日本製を使い続けるのは良くないと思います!

な。文在寅の理想なんて所詮その程度かと失望したよね。あれだけ勇ましく宣言したというのにこの体たらくでは脱日本に100年くらいかかりそうだ。

100年って、日韓併合から今までとほぼ同じくらいじゃないですか!

そう。日韓併合で“入日本”してから早109年が経過したが、そこから脱するには同じくらいの年月をかけなければ難しいだろうという予測だ。今のペースでは本気でそれくらいかかると思う。

台風がいきなり来たから、対策が立てられなかったんですね・・・。台風が来るまでにもう少し時間があれば良かったのでは?

QBKみたいなことを言うなよwww 台風はいきなり来るものだろwww

急に台風が来たので日本製を使う?情けないの一言
「QBK」って何ですか?

2006年ドイツW杯の時にフォワードの柳沢という選手が決定的なシーンを逃した時に吐いた有名な台詞だよ。ゴール前でパスをもらったにも関わらずミスキックで得点シーンを逃した。このせいで日本の予選敗退が決定的になったとも言われている。

「QBK」と発言したんですか?

“急に・ボールが・来たので”と言ったんだよwww QBKはその略語だ。ボールは急に来るものだろ?フォワードとしてあるまじき発言だと当時大炎上していたわけ。

調べてみたら、ホントに有名な言葉みたいですね・・・。2006年の話なのに、11年越しに謝罪したり、2014年に「無人ゴールを外した」という動画がアップされたりしてます!
台風もいきなり来るものだ。にも関わらず急に来られても日本製しかないから困るというような言い訳をしてるようではだめだと言いたかった。いつ台風が来てもいいように日本製以外の代替製品を用意しておかなくてはならないということだ。

韓国にも、ない事はないみたいですね!「ドーサン」という企業はあまり聞きなれないですけど・・・。

韓国は斗山を含めて財閥企業だらけだからな。日本企業が得意とするようなニッチな製品まで賄うには企業構造があまりにもいびつだ。だがショベルカーやクレーンさえ内製化できないというのはあまりにも情けないね。文在寅は産業界にもっと圧力をかけた方がいい。

財閥って、何のためにあるんですか?庶民から富を吸い上げるためですか?

資本家憎しのワトソン君らしい発想だなww まあ当たらずとも遠からずという感じか。有り余る資本で自分達がほしい技術や企業を次々と買収していくことで巨大なコングロマリットを形成するのは韓国に限った話ではないが。

コングロマリットってどういう意味ですか?こんまりさんとは関係ありますか?

コングロマリットの略語がこんまりではないwww

韓国に必要と分かると戦犯企業リストから外される不思議な現象
ネットユーザーは、別に頭を下げてもらおうとは思ってないと言ってます!必要なら必要だと正直に言えばいいし、買いたくないならそうすればいいって。サムスンやLGの中身も日本製だらけなので、不買した方がいいのではという意見もあります!戦犯企業だって言われたら、売る必要はないですよね?

加藤、小松、クボタの3つは見事に戦犯299企業から外されていた。ヤンマーのみ入っていた。韓国に必要と分かると途端に戦犯企業じゃなくなるという不可思議さよwww

そうなんですね・・・。韓国は、素直じゃないです!

“コングロマリット”というのは異業種の会社を合併合併でグループ化し多種の事業を営む巨大企業のことを指す。日本だとソフトバンクなんかが該当するね。

ソフトバンクと言えば、ゾゾタウンは残念な結果になってしまいました・・・。前澤さん、あっさり会社を手放すなんて。

な。千葉の台風の直後というのが何ともね。今後の会社の先行きについて思うところがあったのかもしれない。2020年を前にして”2020TOWN”、もといZOZOTOWN創業者が去るというのはやるせない気持ちにさせられるが、予兆はいくつもあったと言っていいだろう。

ボクがいつも注目してる「最近政治に目覚めた人」なんですけど、今回の件に絶対関係してると思います。ツイッターの発言を見て、それを確信しました!

ほほう?どういう話?

その人が渡り歩いた企業は・・・この話は、後でゆっくり話します。ヒーローさんとも関わりがあって、仲良しなんです!

へー。ZOZOTOWNは日系資本の中ではかなり頑張っていた方だと思うが、海外展開に着手できなかったのが敗因と言っていいかもね。東南アジアじゃZOZOTOWNもどきが誕生してるしうまくやられちゃった感じはしてる。

そうなんですか?全然知らないです。検索しても出てきません!

後で教えてやるよ。まあ日本は得意なハードウェア機械産業を中心に経済を組み立てればいい。ソフトウェア産業は世界中で過当競争な面もあるし、英語ネイティブの米国にはどうやってもかないっこないからな。むしろもっと多くの米国企業を日本に誘致することを考えた方がいいと思うね。GAFAだけが米国じゃないからな。

それは思いました!アメリカって、ホントにIT企業多いですよね・・・。ビックリする位多いです。

まあこの点は韓国の方がより深刻と言えるだろう。一部例外はあるが、韓国のIT産業も日本同様ほとんど国内市場でしか活躍できてない。脱日本により失われた経済の動力を補うだけの力は持っていない。だがそれでも文在寅がああいう風に宣言してしまったからにはやり遂げてほしいと思うね。我々に情けないと言われ続けてもいいのか?

韓国の皆さん、このまま日本製を使い続けてもいいんですか?頑張って脱日本をしましょう!ボクも応援してます!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国「GSOMIAの問題は米国が自動的に解決するだろう」 ちょっと何言ってるのか分からない…

韓国「GSOMIAの問題は米国が自動的に解決するだろう」 ちょっと何言ってるのか分からない…

韓国「GSOMIAの問題は米国が自動的に解決するだろう」 ちょっと何言ってるのか分からない…

出たー!名誉論説委員!ボルトンはだめだ、トランプでなければならない!と声高に叫んで本当にその通りになったことから伝説の予言者と呼ばれるようになったわけだが、今回はGSOMIAが今後どうなるかについての予言をしたようだ。その予言によればトランプが安倍首相の腕をひねって日本に譲歩を受け入れさせ、ホワイト国除外を撤回させることでGSOMIA破棄を回避するという。北朝鮮との防衛に絶対に必要だからだそうだ。自らを“名誉”と言ってしまうのはその予言力に定評があると強く信じられているからだろう。まさに“生ける伝説”というわけだ。

【コラム】トランプ大統領は韓国を捨てて北朝鮮と同盟を結ぶのか(2)
9/12(木) 13:43配信 中央日報日本語版

・・・

◆GSOMIAは米国の必要で解決

閻学通氏が2013年に韓中同盟を提案した当時、その提案は一人の学者の妄想家的(visionary)私見としてそれほど注目されなかった。しかし10年も経っていない中、長期的な視点で韓国と中国、北朝鮮と米国の交差両端外交は珍しい談論ではなくなった。トランプ大統領にとって同盟国は米軍駐留費用の恐喝対象、高価な先端武器の輸出市場でしかない。これでは同盟は安定しない。

もちろんトランプ大統領以降の米国政府が北朝鮮に今のような寛大な政策を継承するという保証はない。むしろその可能性は低い。韓米関係と韓日関係もいつまでも今のようではない。角逐する米国と中国の間で韓国の外交は確固たる立場がなければいけない。GSOMIAは米国のインド太平洋戦略の必要から遠からず解決されるだろう。我々は急ぐ必要がない。米国が安倍首相の腕を捻るのを楽しみながら見守ればよい。

北東アジアの歴史はいま大きくねじれている。いま中国は韓国を引き込み、米国は韓国を押し出して北朝鮮を抱え込もうとする奇異な現象が演出されている。韓中、米朝両端外交が童話でない日に備える長期ビジョンが必要な時だ。遅くなったが、大統領から外交・安保官僚にいたるまで、韓国が置かれた状況を歴史的コンテクストの中で眺望して把握する目を育てなければいけない。コンテクストを抜け出した理解は政策の決定と執行に有用なガイドラインにはならない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000015-cnippou-kr
歩く予言者・名誉論説委員
どうしていきなり(2)から始まってるんですか?

ワトソン君、この記事を書いている人物の名前を見てくれ。

あ~っ!黒井さんが目の敵にしてる「名誉論説委員」じゃないですか!

目の敵にはしてないwww むしろ歩く予言者として彼の存在には一目を置いているんだ。何しろボルトンはだめだ、トランプでなければいけない!と大きな声で叫んだら数カ月後に本当にその通りになったからな。

歩かない予言者がいるんですか?

現存しているという意味だよ。“生ける予言者”の方がいいか?今回彼はまたしても後世にまで残るであろう伝説の予言をぶち上げたんだ。それがこの記事の後半部分に書かれている内容だ。

中国が韓国を引き込んで、アメリカが北朝鮮との同盟関係になるんですか?

その少し前だ。GSOMIAについては米国が必要としているから自動的に解決されるだろうという部分だ。これこそが名誉論説委員が全身全霊を込めて出した伝説の予言というわけだ。

「遠からず解決」という部分が、どうして「自動的に解決」になるんですか?

韓国はほぼ何もしなくていいからだ。韓国は”急ぐ必要がない”と書かれてるだろ?放っておけば米国がそのうち日本の安倍首相の腕をひねることで解決されると言っている。

腕相撲をしてるんですか?

ワトソン君は名誉論説委員の記事の読み方が分かってないようだなww

名誉論説委員の水晶玉に映し出された未来の日米関係
名世論説委員とかは抜きにして、すごく記事の意味が分かりにくいです・・・。1文1文がブツブツ切られてて、前後の意味が通じてない事が多い気がします!

名“誉”論説委員な。

えっ?だって、「めいよろんせつ」を変換したら「名世論説」になります!だから、この表記が正しいんだと思います。

「めいよろんせついいん」で変換すれば正しく出てくるけどな。

ボクは、こっちの方が正しいと思うんです。名世論説委員は、どうしてトランプ大統領が安倍首相の腕を捻ると、問題が解決されると言ってるんですか?

彼は予言者だ。トランプが安倍首相の腕をひねる、つまり握手をしている際に突然力を込めて安倍首相が”いたたた”となる映画のような光景を思い浮かべたんだろう。実際にそうなる様子を水晶玉の中に映し出したのかもしれない。彼は生ける伝説の占い師でもあるからな。

分かるような、分からないような・・・。

ワトソン君にはもう少し理解力をつけてほしい。仕方ないから彼が水晶玉に未来の予言を映し出している様子を俺が解説してやるよ。メイヨロンメイロンロンキムメイヨンロメイヨンメロキムエッサイム…

【生ける伝説・名誉論説委員の偉大なる予言】
トランプ「ごきげんよう」
安倍首相「やあ(握手する)」
トランプ「おい、シンゾー」
安倍首相「ドナルド、どうした?」
トランプ「…」
安倍首相「あいたたたた」
トランプ「シンゾー、私は怒っている。韓国に対して怒っている」
安倍首相「痛いからやめてくれ」
トランプ「あの荒くれ国家をどうやって制御すればいい?シンゾー、教えてくれ」
安倍首相「分かったからやめてほしい。話を聞くよ」
トランプ「“ホワイト国除外”が原因だと彼らは言っているんだ。それは本当なのか?(グッと力がこもる)」
安倍首相「痛い痛い痛い!分かったってば!」
トランプ「シンゾー、君なら問題の解決ができると思う。頼んでもいいか?」
安倍首相「分かったって!ホワイト国除外…何とかするわ。ドナルドに頼まれたなら仕方ないね」

黒井さん、はっちゃけ過ぎです(笑)

これが名誉論説委員の予言内容だ。この後GSOMIAが破棄されることなく自動的に解決され、米国はインド太平洋構想に韓国を引き込むことになるという大胆不敵な予言だ。もしも外せば国家崩壊の憂き目に遭うという悲壮感さえ漂っているように見える。

「メイヨロン・・・」というフレーズは、呪文ですよね?

そうそう!よく分かってるじゃん。二つ名は“生ける伝説”の方がすっきりしていいかなと。

トランプ大統領の握手が、すごく迫真に迫ってて頭に思い浮かびました!韓国へのやり場のない怒りを、日本に相談しながらぶつけそうですよね・・・。

迫真に迫るwww

“真に迫る”の間違いだな。まあそう表現したい気持ちは分からないでもないが。

そして名誉論説委員は生ける伝説になった
このコラム記事は、全体的には嘆き記事なんですね・・・。アメリカが韓国との同盟をなくしたがっているって言ってます!

まず米国が加速度的に韓国に冷たくなっているという前提があるからな。マイケルグリーン氏が韓国は米国との同盟から離脱して中国側に行くと言った件もそうだし、その他の政府関係者の発言から考えても今の米国は日本寄りだそうだ。

◆米国、やるべきこともせず韓国批判

グリーン氏の分析にも日本寄りの部分が見える。トランプ大統領と参謀は中立的な態度で韓日問題を傍観したのではなく「日本が勝て」という心情で事態を眺めた。文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する不信感が込められた態度だ。GSOMIAが破棄されると、ホワイトハウス・国務省・国防総省は一斉に韓国に対する失望を表した。自らやるべきことをしない米国が、韓国のGSOMIA破棄で北東アジアの韓日米安保連携体制が揺らぐと韓国を批判する。日本の責任論は一言もない。

韓国政府がハリス駐韓米国大使を呼んで韓国批判の自制を要求し、米軍基地26カ所早期返還の積極的推進を発表する強硬姿勢を見せると、ようやく自制の動きを見せた。このように「ノー」と言うべき時はタイミングを逃さず明確に話さなければいけない。

6月に訪朝した習近平主席は「中朝の友情は千万金とも代えられない」と述べた。習主席は「北朝鮮の合理的な安全と発展に対する問題の解決を助ける」とも語った。習主席は北朝鮮を確実に引き込んだ。

トランプ大統領も金正恩(キム・ジョンウン)委員長を激励するのに注力している。金正恩委員長が短距離弾道ミサイルを相次いで発射しても「特別なものではない」「問題ない」「安保理規制違反ではない」と言って済ませようとする。6月に金正恩委員長の親書を受けると「立派な内容が書かれている」とし「満足している」と語った。韓米合同軍事演習は商売人のトランプ大統領には浪費にすぎない。それで演習進行中に演習が気に入らないという発言をした。韓国が米国の同盟なのか北朝鮮が米国の同盟なのか紛らわしいほどだ。両手に大きなモチを握った金正恩委員長の眼中に文在寅大統領はない。

北朝鮮はこのように世界を両分する勢力からラブコールを受けている。一方、韓国は米国・北朝鮮・日本の信頼を失い、北東アジアで孤立している。鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長、金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は韓国の外交をどん底に落とし、南北関係を出口の見えないトンネルに導いた責任を痛感しなければいけない。それぞれ口を開くたびに米国のカウンターパートと常に緊密に協議していると述べてきた。これが嘘であることが分かった。韓米関係の概念と実践戦略の再確立が急がれる。

アメリカは、中立な立場を維持してるはずなんですけど・・・。

その”中立な立場”こそが日本寄りだと生ける伝説は言っている。韓国に味方するか、それとも敵に回るかの二者択一しかないという認識だからだ。韓国に味方しない場合は日本に味方したとみなすということだ。

それは、韓国に中立という概念がないのが悪いんだと思います。勝手に価値観を押し付けないでほしいです!

中立な立場でいるとしつつも、米国は韓国の求める仲裁に一切応じてくれないことがまさに日本寄りだと生ける伝説は指摘している。それで韓国が同盟国なのか北朝鮮が同盟国なのか分からないと嘆いた中で先ほどの“伝説の予言”を打ち出したというわけだ。

いつの間にか、名世論説委員の呼び名が「生ける伝説」に変わってますけど・・・。

その方がいいだろ?彼はもはや伝説の人なんだ。彼がこうだと予言すれば世界が本当にそうなる。ボルトン補佐官は無残にも解任されてしまった。実現が困難であろう出来事を水晶玉に映し出すことで予言を成就させようとする、まさに生ける伝説じゃないか。

ボクは「名世論説委員」と呼び続けます!アメリカと北朝鮮が同盟関係になるって、ちょっと想像できないんですけど・・・。

そこには生ける伝説は力を入れていない。悲観的な予言はしないのが彼のポリシーだからだ。それを防ぐためにトランプが安倍首相の腕をひねることこそが実現されるべきだとして先の予言が出された。

それはそうみたいですね!韓国はこのままじゃいけない、って言ってるのは分かります。

ネットユーザーは、やっぱり安倍首相の腕を捻るという部分に突っ込んでますね・・・。捻られるのはムン大統領じゃないか、ジーソミア破棄は韓国不信に繋がっている、小手先の戦術では足元を掬われる、という雰囲気でした。

生ける伝説に期待しようじゃないか。絶対不可能とも思えるこの状況をどう覆すことになるのか…彼の水晶玉の中ではトランプが安倍首相の腕をひねった未来が映し出されている。それが生ける伝説にとっての理想の未来だからだ。まずは結果を見よう。それにより伝説はさらなる高みへと自らを引き上げるだろう。

前回たまたま当たったからって、持ち上げ過ぎな気もしますけど・・・。わざとやって恥をかかせようとしてませんか?ホントは全然興味ないのでは?

何を言ってるんだ!そんな訳がないだろう!生ける伝説に何てことを!

それなら、信じますけど・・・。韓国の皆さん、このままでいいんですか?トランプ大統領が怒ってるのは、間違いないと思います!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

やっぱり(笑)

米国「韓国仁川空港は北朝鮮ロケット砲の射程圏内だ。なのに韓国軍は何もしない」 どうすんのこれ…

米国「韓国仁川空港は北朝鮮ロケット砲の射程圏内だ。なのに韓国軍は何もしない」 どうすんのこれ…

米国「韓国仁川空港は北朝鮮ロケット砲の射程圏内だ。なのに韓国軍は何もしない」 どうすんのこれ…

朝鮮日報の最後の叫び声のような気がするね。この一連の米国シンクタンク勢からの警告を伝える日本語記事は。北朝鮮がここ最近北方限界線の西側の近海にある咸朴島という島を要塞化しているそうだが、ここからロケット砲を発射することで何と仁川空港も射程圏内になってしまうそうだ。これにより多数の海外観光客が北朝鮮の人質となる恐れが出てきた。にも関わらず韓国軍は去年9月の合意には違反しないとだけ繰り返し何もしないと米国が激しい口調で批判している。

「北が咸朴島からロケット発射すれば仁川空港も射程圏内、韓国軍の対応はあまりにずさん」
9/12(木) 9:40配信 朝鮮日報日本語版

米ランド研究所などが批判

北朝鮮軍が西海北方限界線(NLL)近くにある咸朴島の要塞(ようさい)化を進めていることについて、10日には米国内でも懸念の声が上がった。韓国軍が咸朴島問題についてあまりにも安易に対応しているとの指摘も強まっている。韓国国防部(省に相当)は咸朴島の軍事施設について「監視用にすぎず、大きな脅威ではない」との立場を示してきた。

米国のシンクタンク・ランド研究所のブルース・ベネット研究員は10日、米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」に出演し「仁川国際空港は咸朴島からわずか45キロしか離れていないが、これは北朝鮮の240ミリ多連装ロケット砲の射程圏内だ」と指摘した。ベネット氏は現在の状況を「滑りやすい坂道」に例えながら「北朝鮮が何をしても、それをこちらが受け入れてしまえば、北朝鮮は少しずつ状況を悪化させるだろう」とも警告した。その上でベネット氏は「地域の安全保障問題と認識されてきた領域を破壊するいかなる動きに対しても、強い対応を取らねばならない」「韓国と在韓米軍の安全にとって脅威となり得る地域を、韓国軍当局はあまりにもずさんに扱っている」と述べた。

同じく米国のシンクタンク・民主主義防衛財団のデイビッド・マクスウェル研究員は「北朝鮮は咸朴島に通信妨害基地のような軍事施設を設置し、これによって韓国の安全保障に影響を及ぼすことができるだろう」「最も懸念されるケースは、対空ミサイル基地として活用が可能という点だ」などと指摘した。マクスウェル氏は「韓国が自国の安全を守るのに消極的な態度を示せば、米国との交渉でもより多くの防衛費負担を求められるかもしれない」とも主張した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00080005-chosun-kr
黄海上にある北朝鮮の軍事要塞
韓国の仁川空港って、そんなに北朝鮮から近いんですか?

従来はそれなりに距離があったようだが、ここ最近北朝鮮が北方限界線の近くの咸朴島という島を軍事要塞化しているという話が出てきてるのは知ってるよな?そこからロケット砲を発射すれば仁川空港まであっさり射程圏内になってしまうという主旨の記事だ。

その島の名前、何て読むんですか?読めないです・・・。

日本語読みはないようだ。俺は面倒だからコピーアンドペーストした。残念ながら漢字そのままでは正確な島の位置を把握することができなかった。“Hambagdo”という英語表記でのみ該当の場所に辿りつける。

見つかりました!すごく小さな島ですけど、これって韓国の領海内なのでは?

そのはずなんだがな。国境線から極めて近いうえに黄海の方面ともなれば警備が手薄になってるとしか思えない。何しろ文在寅政権は去年9月の不平等な軍事合意でこれらの北朝鮮の行動には文句を言えないことになったからな。

確かに・・・。仁川空港は、そこから南東方向に真っすぐ行った場所にあるみたいです!

距離にしてたったの45kmだそうだ。さらに問題なのは直線距離上に目立った島や土地が存在しないことだ。要するに途中で迎撃したり感知するのがこれまでとは比較にならないくらい難しくなるってわけ。ぶっちゃけ国家崩壊の危機だと思うよ。

ロケット砲って、ミサイルとは違うんでしたっけ?

単なるロケット弾だからな。ミサイルとは比較にならないくらい手軽に運用できる。イスラエルのアイアンドームのような防衛システムでも構築しない限り防ぎきるのは難しいだろう。それを仁川国際空港に導入しなければならない段階にまで来てるというわけだ。

大変じゃないですか!いつ飛んでくるか分からないなら、ホントに怖いです!

文在寅は当然そんな防衛システムには関心を示さないはずだ。最悪釜山さえ残せればどうでもいいと思ってるんだろう。文在寅のせいで気付けは韓国は国家崩壊の危機が目の前に迫っていると言える。

朝鮮日報と異なり愛国日報は愛国心全開で現実を見ない
朝鮮日報は他にも韓国軍の能力を疑問視するような記事を出している。文在寅の圧力に必死で耐えて最後の力をふりしぼってると思わないか?

韓国軍は「北が飛翔体を2発発射」と発表するも実際は3発か
9/12(木) 10:00配信 朝鮮日報日本語版

北朝鮮は11日、前日に平安南道价川付近から発射した600ミリ級「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」の写真を公開した。北朝鮮の労働新聞は「金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が超大型放射砲試験発射の現地指導を行った」として関連する写真を公開した。問題はこの日公開された写真から、北朝鮮が放射砲を3発打った兆候が確認されたことだ。韓国軍は前日に北朝鮮の挑発について「未詳の短距離飛翔(ひしょう)体2発を捕捉した」と発表した。もし北朝鮮が公開した写真が本物であれば、韓国軍は放射砲1発の軌跡を捕捉できなかったことになる。

北朝鮮はこの日、20枚以上の写真を公開したが、その中には金正恩氏が試験発射後の移動式発射台車両(TEL)を確認する様子も写っていた。この写真では車両に搭載された4本のランチャーのうち、三つのキャニスター(ふた)が開いている様子が確認できた。北朝鮮は放射砲発射直前、上下のランチャーをキャニスターで覆うが、放射砲が発射されれば圧力によってこれが開くはずだ。そのため写真が事実であれば、北朝鮮は2発ではなく3発発射し、韓国の情報当局が間違って発表したことなる。

韓国軍周辺では「韓国軍の情報収集能力にまた問題が生じた」との指摘も相次いでいる。韓国国防安保フォーラムのシン・ジョンウ事務局長は「北朝鮮が公開した写真を見ると、韓国軍の発表とは違って3発発射された形跡が見られる」「1発は韓国軍のレーダーから早期に消えたため正確な判断ができず、2発が発射されたと発表したのかもしれない」との見方を示した。情報当局は今年に入って北朝鮮の挑発行為について発表する際、ミサイルの数が間違ったこともあれば、飛行距離が食い違って批判を受けたこともある。これについて韓国軍関係者は「今のところ北朝鮮が発射したのは2発というのが韓米情報当局の見方だ」とした上で「追加の分析が必要だ」とコメントした。一部では韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄が決定したため、韓米情報当局の連携に問題が生じた可能性を指摘する見方もある。

北朝鮮は今回の試験発射について報じる際「成功」という言葉は使わず、目標に命中させた写真も公表しなかった。韓国軍からは「砲弾が目標に命中しなかった可能性がある」として引き続き分析を進めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00080006-chosun-kr

これって、他の記事では北朝鮮がミサイル発射に失敗だって言われてたんですけど・・・。朝鮮日報の視点では、韓国軍が探知できなかったという話になるんですか?

そうなる。自信満々で2発だった!と宣言したら実際には3発だったことが後から明らかになったというのは、日本とのGSOMIAがなければ何も探知できないことの最たる表われかもしれないよね。ワトソン君が言ってるのはおそらく愛国日報の記事のことだと思う。

北朝鮮、超大型ロケット砲3発発射?…9回目の連続成功後に失敗の可能性
9/11(水) 16:04配信 中央日報日本語版

北朝鮮が10日、「超大型ロケット砲」の試験射撃に失敗したという見方が出てきた。超大型ロケット砲は先月24日に初発射に成功した後、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が「北朝鮮式戦略戦術武器」と称賛した武器だ。5月4日に「北朝鮮版イスカンデル」と言われる短距離弾道ミサイル「KN-23」を発射させた後で、9回のさまざまな飛翔体の試験射撃に成功した北朝鮮が10回目にして失敗を味わったということだ。

11日、北朝鮮の官営メディア「朝鮮中央通信」が公開した10日の写真によると、超大型ロケット砲は4本の発射管に入れられた状態で試験射撃を始めた。試験射撃を終わらせた後、発射管4本のうち3本の前面の蓋が開いていた。残り1本は赤色の蓋がそのまま残っていた。発射管の後面写真でも全体4本の蓋のうち1本は閉じたままだった。3発射撃の可能性が浮上している背景だ。「北朝鮮が平安南道价川(ピョンアンナムド・ケチョン)から未詳の短距離飛翔体2発を発射した」という合同参謀本部の発表内容とは違う。

ミサイル専門家であるクォン・ヨンス元国防大教授は「『ロケット砲』は多連装ロケットの北朝鮮式用語だ。一度に数発を同時発射させるよう作った武器」とし「北朝鮮が連発射撃を試みたが失敗した可能性がある」と分析した。軍関係者は「軍当局が10日に追跡した北朝鮮の飛翔体は計2つ」としながらも「北朝鮮が3発発射した可能性について追加分析中」と話した。北朝鮮が超大型ロケット砲3発を発射したが、2発だけ飛行した可能性が提起されている。残り1発が推進体の不良のため発射管から発射させることができなかったか、頂点高度に至ることができなかった状態で爆発したか可能性があるというのが軍当局の分析だ。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000039-cnippou-kr

同じ「軍当局」に話を聞いてるはずなのに、ここまで話が変わってしまうのはどうしてですか?

簡単な話だ。愛国日報だからさwww 韓国軍が北朝鮮のミサイルを探知できないという現実を受け入れることができずに北朝鮮が失敗したことにすると決めて、そういう話をしてくれる”軍当局者”を探したまでの話だ。下手するとその当局者は実在しない可能性さえある。

ボクは、どっちがホントの話かを知りたいだけなのに・・・。朝鮮日報が意地悪なのか、中央日報さんがうっかりミスをしたのかの判断ができません!

韓国マスコミ内でも論調が割れるのはよくあることだが、最近ではそれが顕著になってきてるよね。特に朝鮮日報とそれ以外で割れる回数が尋常でなく増えている。朝鮮日報が韓国に残された最後の良心だと言われるのはこの辺りが背景にあるだろう。

朝鮮日報は、単にムン大統領に意地悪をしたいだけなので、良心はむしろゼロだと思います!中央日報さんの方が、まだ憎めない余地があると思うんです。

いい加減に朝鮮日報=意地悪というフレームワークで考えるのをやめろwww

韓国が陸空軍と海軍で割れるという突拍子もない話
ネットユーザーは、仁川空港がなくなっても問題ないと言ってます!外国人は釜山に集まるし、他にも空港があるみたいです。北朝鮮軍を引き込んで、アメリカ軍を追い出すんじゃないかとも言われてます・・・。

引き込むというより放置するだろうね。ソウルを混乱に陥れれば各国の大使館が大騒ぎする。当然米国も日本もパニック状態だ。その隙を突いて北朝鮮軍になりすまして対馬に上陸するのが韓国軍の日本侵攻計画だと何度も書いたよな?

ソウルの位置を考えたら、今更なのではという意見もあります!軍が統一されるのかどうかについては、はっきりと書いてる人はいませんでした。ムン大統領は、北朝鮮ではなく日米が敵だと認識してるんでしょうか?

韓国軍の陸空軍と海軍で割れるような事態に陥ることは想定されるね。韓国陸空軍だけが北朝鮮軍に制圧されて合流する可能性はある。残った海軍が日本侵攻の主力だと何度も説明しただろ?

黒井さんの「突拍子もない話」を総合すると、韓国海軍が「統一朝鮮軍」を名乗って、アメリカにだけ事前通知して対馬に攻め込むんですよね?侵攻タイミングは、
北朝鮮がソウルに攻め込んだ時だって言ってました!

他にも色々と説明した気がするが忘れてしまった。何かの時のためにまとめててもらえると助かるんだが。というか後でまとめるために”突拍子”という単語を意図的に出してログを検索しやすくしてるんだろ?

そうです!他の場所では「突拍子」という単語は使わないようにしてるんです。

すまん過去ログを調べたらすでに俺が数回使ってるわww 上手に省いてくれ。ワトソン君がそういう意味でこの単語を使い始めたのはごく最近の話だと思う。

そうでしたっけ?じゃあ、これからは使わないようにしてください!

楽しみにしておくよ。

実は、ボクからも突拍子もない話を1つだけ紹介したいんです。あるネットユーザーによれば、日本のある食品会社で、「戦闘食」の生産が激増してるそうなんです!これって有事を前提にしてますよね?

ワトソン君の場合は突拍子もないというより単なる陰謀論だからなww ひとまず締めようぜ。韓国は日米にとってどうでもいい国になってしまったことを自覚するんだな。空港が狙われてるのに”日米が”何もしないことをもっと深刻に捉えるべきだ。もう手遅れだし韓国が消滅しても何も困らないがな。

韓国の皆さん、キム委員長が養ってくれます!みんなで豊かになりましょう!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!