尾上菊之助さん、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」公演中に骨折 9日から復帰
尾上菊之助さん 松竹は8日、新橋演舞場(東京)で上演中の新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の昼の部の公演で、尾上菊之助さんが左ひじの一部を亀裂骨折したと発表した。同日は夜の部を休演したが、9日から復…
尾上菊之助さん 松竹は8日、新橋演舞場(東京)で上演中の新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の昼の部の公演で、尾上菊之助さんが左ひじの一部を亀裂骨折したと発表した。同日は夜の部を休演したが、9日から復…
NHKの放送センター=東京都渋谷区(古厩正樹撮影) テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を巡り、NHKの肥大化を懸念する総務省から実施計画などの見直しを要請されたNHKは…
テレビ東京の「有吉ぃぃeeeee!」に主演するお笑いコンビ・アンガールズの田中卓志さん(桐山弘太撮影) 今年開催された茨城国民体育大会の文化プログラムとして開催されるなど、盛んになっている「eスポーツ…
黒井緑著『軍艦無駄話』(白泉社) 軍艦にまつわる古今東西のエピソードを描いたコミックエッセー。近代海軍において機関や艦砲、舵(かじ)、煙突などがどのように進化したのか。なぜ艦橋には「橋」の文字が…
文化庁所管の独立行政法人「日本芸術文化振興会」(芸文振)が、出演者の不祥事を理由に映画「宮本から君へ」への助成金交付を取り消したのは違憲であり、違法であるとして、映画の製作会社「スターサンズ」(…
手塚治虫らがかつて暮らしたアパート「トキワ荘」(向さすけさん提供) (3)手探りの「築10年」再現にもどる 「(4畳半の部屋に)火鉢やちゃぶ台とかあったら面白いですよ。夏も扇風機すらなかったりと、…
大ヒットした格闘ギャグ漫画『キン肉マン』(集英社)の40周年記念イベントが東京都内で開かれ、漫画家コンビ「ゆでたまご」の原作担当、嶋田隆司さん(59)と作画担当の中井義則さん(58)が登壇した。…
覚書を締結しウェイボ側の責任者と握手を交わす山本一太知事(右)=6日、東京都港区(県提供) 8億人のユーザーを誇る中国版ツイッター「微博(ウェイボ)と群馬県が相互協力の覚書を締結した。同県が6日…
女優の沢尻エリカ被告=9月(矢島康弘撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 合成麻薬のMDMAやLSDを所持したとして、麻薬取締法違反の罪で起訴された女優、沢尻エリカ被告(33)は6日、所属事務所のホ…
合成麻薬のMDMAやLSDを所持したとして、麻薬取締法違反の罪で起訴された女優、沢尻エリカ被告(33)が所属するエイベックス・マネジメントは6日、ホームページで「ファンの皆さまを含め関係各方面の…
NHK連続テレビ小説「まんぷく」のオープニングを現地で再現したイベント=3月、兵庫県南あわじ市の吹上浜キャンプ場その他の写真を見る(1/3枚) 映画やドラマ制作者の間で、兵庫県の淡路島がロケ地として…
アジアの新進気鋭の監督による作品を集めた映画祭「第20回東京フィルメックス」が1日、閉幕。コンペティション部門の最優秀作品賞に、中国のペマツェテン監督「気球」を選んだ。授賞式は11月30日、東京…
佐久間由衣(ゆい)が、“ビッチ(悪女)”を演じて新境地。この作品で、今年の東京国際映画祭の東京ジェムストーン賞を受賞した。 悪女といっても、ヒロインの荒井ひろみは、男たちに気のあるそぶりを見せて…
23年ぶり「ルパン三世」の新作は、4月に亡くなった原作者のモンキー・パンチ氏が完成を楽しみにしていたという3次元CGアニメで登場。 ルパンと仲間たちは、心優しく、粋に、けなげなヒロイン、レティ…
「長くつ下のピッピ」などの作品で知られるスウェーデンの児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若かりし頃を描いた作品。経済的にも精神的にも、人生の中で最も苦しかった時期と重なる。 田舎のし…
世界で大ヒットを記録した「アナと雪の女王2」のワールド・プレミア=11月7日、米ロサンゼルス(AP) 映画「アナと雪の女王2」を配給するウォルト・ディズニー・ジャパンは5日、PRと明記せずに、ク…
去年のクリスマス、僕は君にハートをささげた-。ワム!の大ヒット曲「ラスト・クリスマス」(1984年)は、そう歌い出す。これに触発されたのが英女優で脚本家のエマ・トンプソン。ワム!のジョージ・マイ…
沢尻エリカ容疑者 合成麻薬「MDMA」を所持したとして麻薬取締法違反容疑で女優の沢尻エリカ容疑者(33)=東京都目黒区碑文谷(ひもんや)=が逮捕された事件で、警視庁組織犯罪対策5課が自宅から合成…
NHK・上田良一会長(春名中撮影) NHKの上田良一会長は5日の定例会見で、テレビ番組のインターネットへの常時同時配信を含むネット費用などに関し、総務省から求められている再検討について、「提出期限に…
(C)2019「カツベン!」製作委員会その他の写真を見る(1/2枚) 5年ぶりとなる周防正行監督の新作は、映画が「活動写真」と呼ばれ、まだサイレント(無声)でモノクロ(白黒)だった大正時代の話だ。上…