ギャルモデル、山本太郎の被災地入り言及「被災地を材料にドヤりたいだけ。偽善者コンテストの会場と勘違いしてない??」
みなさん、こんにちは!日本ニュース24時間です。今回は、ギャルモデルの山本太郎さんについてお伝えします。山本太郎さんが被災地に入ることについて言及したところ、物議を醸しています。「被災地を材料にドヤ…
みなさん、こんにちは!日本ニュース24時間です。今回は、ギャルモデルの山本太郎さんについてお伝えします。山本太郎さんが被災地に入ることについて言及したところ、物議を醸しています。「被災地を材料にドヤ…
元自衛隊芸人・やす子(25)が7日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。石川県で最大震度7を観測した能登半島地震のボランティア活動について言及した。
午前10時から開かれた石川県の災害対策本部会議で穴水町の吉村光輝町長は、町内の避難所1か所で3人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと報告しました。
立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出…
能登半島地震の被災地では、各地からの災害派遣医療チーム「DMAT」が、負傷者の治療や医療支援に当たる。
能登半島の震災で孤立した被災地への重機輸送に活躍しているLCAC(ホバークラフト)ですが、日本共産党は「侵略戦争用の兵器である」と、導入に強く反対し、導入後も訓練そのものををやめさせろと何十年にもわたり…
石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県珠洲(すず)市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金沢大などの現地調査…
東京・羽田空港の滑走路上で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した死傷事故で、海保機の男性機長(39)が事故前日の1日、別の機体で沖ノ鳥島(東京都)周辺との間を約7時間飛行し、中国公船への対応に従事…
能登半島地震の被災地に緊急輸送車両などを早く到着させるため、石川県の「のと里山海道」下り線と主要地方道「田鶴浜堀松線」で7日午前8時から、一部区間で一般車両が通行止めとなる。災害関係車両だけを通し、…
翌5日、これらのコメントを見た石田は「朝起きて、ものすごくびっくりしました…」「ものすごい勢いで反対する方々が…」と反応。「人命より動物が大切なのか」「アレルギーが」といった意見を無視しているのでは…
北陸への救助が2日も遅れたのは、直ぐに対応したら、緊急辞退条項なく憲法改正しなくても十分な対応が取れるじゃないかと、憲法改正に反論されるからじゃないのか。
これっぽっちのモンを運ぶ車輌が正義マンが集中して深刻な渋滞発生して、県が何度も控えてくれと懇願してる状況、これもう人生やろ…
👨✈️そんな人が来ても邪魔なんですけど 無駄に医療のリソースを使う可能性があるじゃないですか