電子マネーの利用権詐取 男5人逮捕 総額1億5千万円以上か
20万円分の電子マネー利用権をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策総務課などは詐欺の疑いで、住所、職業不詳、小林大輔容疑者(26)ら男計5人を逮捕した。 逮捕容疑は平成31年1月、東京都町田…
20万円分の電子マネー利用権をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策総務課などは詐欺の疑いで、住所、職業不詳、小林大輔容疑者(26)ら男計5人を逮捕した。 逮捕容疑は平成31年1月、東京都町田…
5日午後10時半ごろ、大阪府東大阪市小阪の近鉄奈良線八戸ノ里駅で、同駅を通過しようとした近鉄奈良発尼崎行きの快速急行電車に、同市に住む女子高生(17)がはねられて死亡した。乗客約100人にけがは…
警察庁は6日、昨年の犯罪情勢(暫定値)を公表した。全国の警察が摘発した18歳未満の子供に対する虐待事件は1957件(前年比577件増)、虐待の疑いがあるとして児童相談所に通告した18歳未満の子供…
池袋暴走事故の実況見分に立ち会う飯塚幸三元院長=昨年6月、東京都豊島区(納冨康撮影) 東京・池袋で昨年4月に暴走した乗用車に母子がはねられ死亡した事故で、東京地検は6日、自動車運転処罰法違反(過…
裁判所に入る沢尻エリカ被告を乗せたと思われる車=東京都千代田区(田村亮介撮影) 自宅マンションで合成麻薬MDMAなどを所持したとして、麻薬取締法違反の罪に問われた女優、沢尻エリカ被告(33)の判…
知人女性の顔などに暴行を加えてけがを負わせたとして、栃木県警宇都宮中央署は6日、傷害の疑いで宇都宮市東宿郷の会社役員、森仁容疑者(72)を逮捕した。捜査関係者によると、森容疑者は平成11~19年…
埼玉県警組織犯罪総合対策本部は5日、大麻草を栽培したとして、大麻取締法違反(営利目的栽培)の疑いで、同県狭山市鵜ノ木、指定暴力団住吉会系組員、関口友容疑者(34)を逮捕し、さいたま地検川越支部に…
酔いつぶれた女性に性的暴行を加えたとして準強姦罪に問われた会社役員椎屋安彦被告(44)の控訴審判決で、福岡高裁(鬼沢友直裁判長)は5日、一審福岡地裁久留米支部の無罪判決を破棄し、求刑通り懲役4年…
横浜地裁で開かれる植松聖被告の裁判員裁判第10回公判で傍聴券を求める人たち=5日午前、横浜市 (3)へ戻る 《午前の被告人質問で、亡くなった甲Eさんの弟と、重傷を負った尾野一矢(かずや)さん(46…
男子高校生から現金計225万円を脅し取ったとして、警視庁少年事件課は恐喝などの疑いで、東京都江東区の無職少年(17)ら17~18歳の男女5人を逮捕した。同課によると、5人はいずれも容疑を認め、「…
横浜地裁で開かれる植松聖被告の裁判員裁判第10回公判で傍聴券を求めて列を作る人たち=5日午前、横浜市 (4)へ戻る 《「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件の裁判員裁判。裁判官が植松…
生後4カ月だった長男に虐待を加え、けがを負わせたとして傷害罪に問われた千葉県職員の石谷健二被告(橘川玲奈撮影) 生後4カ月だった長男に虐待を加え、けがを負わせたとして傷害罪に問われた千葉県職員の…
埼玉県ラグビーフットボール協会(熊谷市)の現金計21万円を着服したとして、県警は5日、業務上横領容疑で元職員の同県行田市、無職、寺内めぐみ容疑者(52)を再逮捕した。 再逮捕容疑は協会事務局員…
防衛省は5日、海上自衛隊横須賀海上訓練指導隊司令の森田哲哉1佐(55)を、護衛艦隊司令部付に異動させたと発表した。女性向けデリバリーヘルス(派遣型風俗店)を営業した疑いがあり、海自は「事実関係を…
植松聖被告への質問後、報道陣の取材に応じる尾野剛志さん=5日午後、横浜地裁前(太田泰撮影) 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに…
横浜地裁で開かれた被告人質問で、植松聖被告(手前左)に質問する尾野剛志さん(イラストと構成・勝山展年) 「どうして」「なぜ」-。相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年7月、入所者ら…
甲子園球場近くで火災が発生し騒然とする現場=5日午後3時6分、兵庫県西宮市(渡辺恭晃撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 5日午後1時45分ごろ、兵庫県西宮市甲子園洲鳥町にある、甲子園球場近くの串カ…
架空の商品仕入れ代金の立て替え金として、現金約8億6400万円をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課は5日、詐欺容疑で警備会社「東洋テック」(大阪市浪速区)の元幹部、中森克英容疑者(45)=懲戒…
噴煙が上がる東京・小笠原諸島の西之島=4日(海上保安庁提供) 海上保安庁は5日、東京・小笠原諸島の西之島を4日午後に上空から観測した結果、噴火は約5秒間隔で繰り返しており、噴煙は約2700メート…
警察庁 警察が病死や自殺として処理した死者が後に殺人事件などの被害者と判明する犯罪死の「見逃し」の発覚は平成23年~昨年の9年間で11件だったことが5日、警察庁のまとめで分かった。うち5件は近畿…