【速報】三峡ダム、再度流入量が増加へ! 上流での豪雨が週末に流れ込む見込み!

今日の三峡ダムは水位はやや下がったものの、その下げ幅が限定的だったことと上流の豪雨で再び流入量が増加に転じ始めたことから記事として取り上げることにした。詳細情報についてはいつもの三峡ダムまとめ記事を参照してほしい。

数日前からの局所的な豪雨で流入量が増加

ワトソン君、今日で7月も終わりだが結局何も解決しなかったな。三峡ダムの件だ。

そうみたいですね・・・。まとめ記事を見たんですけど、また流入量が増えてしまったんですか?

数日前から成都辺りで局所的な豪雨が発生していたからな。ここでの豪雨はまず上流の重慶近くにある寸灘という場所での変化となって表われる。案の定水位が急上昇していたよ。

じゃあ、また三峡ダムに流れ込みますね・・・。放水量は、あまり減らしてないみたいです。

未だに警戒水位から20m近く上にいるというのが信じられないよな。かつてないほどの高水位だからダムのどこかに異常が発生してもおかしくない。亀裂が入っているという噂が真実でないことを願いたいね。

上流の動きが分かると、三峡ダムにいつ影響が出るかが分かっていいと思います!

天気予報を見るのは重要だね。ダムデータでは該当地域の天気図も出てるから把握しやすい。不思議なほど局所的に長江支流の上流辺りで豪雨が発生してるんだよ。この調子では放水量をまた増やさないといけなくなる。

でも、これ以上増やしたらウーハンが危ないですよね・・・。中国政府も、焦ってると思います!

韓国に影響が少ない三峡ダムネタでアクセスを稼ぐ愛国日報

三峡ダムネタについては不思議と愛国日報が食いついてるんだよ。アクセスを稼げると判断したのか、あるいはサムスンの工場に打撃がないから安心して話題にできるのか。もし万が一決壊したら下流のLG工場もただでは済まないからな。
中国三峡ダム、第3号洪水無事やり過ごしたが…また1秒当たり4万立方メートルの水が来る
7/31(金) 8:53配信 中央日報日本語版

中国の第3号洪水が三峡ダムを無事通過した。

新華通信は30日、中国水利部長江水利委員会を引用し、「第3号洪水が安定的に三峡ダムを通過し、中下流に進んでいる」と報じた。

中国は長江流域の洪水を細分化して管理している。2日の第1号、17日の第2号に続き、26日に第3号洪水が発生し、これに対する対策を講じた。

第3号洪水で1秒当たりに三峡ダムに流入する水の量が27日午後2時に6万立方メートルまで増えたが、28日午後2時には4万9000立方メートルに減少した。第3号洪水でダムの水位は29日には163.5メートルまで上がったが、30日に162.28メートルに下がった。三峡ダムの最高水位の175メートルまであと約11.5メートルしかない危機的状況をうまくやり過ごしたということになる。第2号洪水時には最高水位が164.5メートルまで上がった。これは三峡建設以来の最高水位だ。

中国長江水利委員会の副総技師は「長江の状況が厳しかったが、全体的に穏やかに管理することができる」とし「長江本流に洪水の危険がない状況で三峡ダムの水位を徐々に下げていく」と述べた。
・・・

Source

無事だったという話なら、いいような気もしますけど、頻度が多い気がします!

株価チャートならダブルトップでこのまま下がっていくことが予想されるんだけどね。50日移動平均線で考えればまだ日足の上の方にいると思われるから、そこを割り込まない限り収束とは言えない。おそらく今の50MAは警戒水位の145m辺りだ。

チャートを好き過ぎです(笑) 50日平均線って、このグラフでも作れるんですか?

やろうと思えばできるはず。50日間もデータを計測してないから今は作れないけど。中国の誰かが水位チャートを作ってTrading View辺りで公表してくれたら面白いんだがな。いつ頃収束するのかの予測も立てやすくなる。

その場合、買いを入れているのは誰なんですか?

そりゃ気まぐれなお天道様ということになるだろう。”天の気まぐれ”と書いて天気と読むからな。あと流入量と放水量を合計して三峡ダム危険インデックスなんてのも作れるかもね。放水量より流入量が多ければ危険ってこと。

中国のためになると思うので、お願いします!

うむ。後で7月1カ月分の数字をまとめてみようかな。それにより1カ月の層流入量まで割り出すことが可能になる。これと水位グラフを合わせることで精密なデータ分析ができるな。新たな目玉企画になるだろう。

エクセルの魔法使いの黒井さんなら、すぐできると思います!いつも楽しみにしてるんです。

その恥ずかしい呼び名をやめろwww

米国株式市場:コロナ感染爆発で下落も時間外決算で急上昇か

というわけで、ここからは米国株式投資の成績発表の時間とする。三峡ダムのチャートを見てるとどうしても株のことを思い出してしまう。

昨日のダウ平均株価は前日比で-225.92ドル安の26,313.65ドルだった。成績はバフェット氏が-0.81%、黒井が-0.50%、ワトソン君が+0.88%と明暗が分かれた。ワトソン君の場合はほぼAAPLだけでプラスを確保したと言える。

アップルさん、決算が良かったみたいですね・・・。時間外で、株価が上がってるみたいです!

今月出た決算については週末のレポートでまとめようと思っている。ダウ平均株価下落の原因は4-6月期のGDPが-32.9%減と落ち込んだことに加え、新規失業保険申請件数が前週から増加に転じたことと7月末で失業保険上乗せ分が期限切れとなる件が影響しているようだ。

ワクチンですけど、中国にハッキングを狙われてるそうです!そのせいで、下がってしまいました・・・。

ワクチン銘柄についてはそこまで大きな動きはなかったようだね。ナスダック銘柄の良好な決算が出たから、今日は上げてくるものと思われる。最も気になるのは米国でのコロナ新規犠牲者数がここ1~2週間で急増していることだね。これが上値を抑えている印象がある。

最後になるが、コロナワクチン銘柄について話した米国株式投資レポートと三峡ダムまとめ記事へのリンクをそれぞれ埋め込む。三峡ダムまとめ記事は1日1回必ず更新する形式だ。