(CNN) バイデン米大統領が新たな駐中国大使に国務省高官や大使などを歴任したニコラス・バーンズ氏、駐日大使に前シカゴ市長のラーム・エマニュエル氏の起用を検討していることが18日までにわかった。
これら人事案の内容に通じる2人の関係筋が明らかにした。バーンズ氏は駐中国大使の最有力候補と位置づけられている。エマニュエル氏はオバマ元大統領の首席補佐官を務めた経歴も持つ。
また、北大西洋条約機構(NATO)への大使にはバイデン氏の国家安全保障問題担当の顧問に以前就いていたジュリー・スミス氏が浮上している。
ただ、これら各大使の人選に関する発表は数週間後になるとみられている。その前に空席となっている国務省内の要職の人事を処理することが優先課題となっているのが理由。サキ大統領報道官は先週、3月までに新たな大使を指名出来るのかは不明との判断を示していた。
米中関係は現在、貿易、人権侵害、軍事や海外での影響力拡大など多数の分野で対立が目立ち、新たな米国大使の職務は試練に満ちたものになるのは確実。ブリンケン米国務長官などは「強い立場」からの対中政策に言及してもいる。
長官は職業外交官の重要性や米外交を活性化させる必要性を強調しており、バイデン氏も大使の選出には政治的な意図や専門職の経歴を融合させた伝統的な手法に戻るとみられている。トランプ前政権では、大使としての適性を無視した政治的な思惑に偏った起用が多かった。
本日の注目ニュース
電気代100万円請求された女性、電力会社を提訴 寒波襲来の米テキサス州 13:00
【速報】タイガーウッズ刑事告発されず 韓国車の欠陥濃厚
米女子体操のゲダート元監督が遺体で発見、自殺 性犯罪で訴追後 10:30
【速報】米国、中国の北京五輪をボイコットへ
【速報】韓国「タイガーウッズは運転が下手だった。我々は悪くない」
バイデン政権、マスク2500万枚配布へ 買えない困窮者に届ける
【速報】タイガーウッズに過失なし 韓国ヒュンダイの欠陥確定か
1回の接種で済むJ&Jのワクチン、安全性と有効性確認 米FDAの分析
米NY州の黒人男性死亡 警官不起訴の大陪審判断に抗議デモ
【速報】タイガーウッズ横転、韓国ヒュンダイの急発進が原因の恐れ
【速報】タイガーウッズ事故、原因は韓国車の欠陥か タイヤバーストの噂
英国発のコロナ変異株、春に米国で感染急増の恐れ 専門家