【韓国】文在寅「イランへ10億ドル返すと言ったな。当然嘘だ」

イラン原油代金70億ドルのうち10億ドルを返済する案を米国も承認したという話だが、愛国日報が未だに否定する立場を固持している。実に往生際が悪い。イランとしてはとっくに10億ドルを返してくれるものと考えているはずだ。これ以上長引けば韓国の船舶と船長も限界が訪れるだろう。


【社説】イランの韓国船抑留、韓米共助が答え

2/26(金) 12:11配信 中央日報日本語版

韓国の化学物質運搬船「韓国ケミ号」を抑留中のイラン政府が「フェイクニュース」同様の情報操作攻勢を繰り広げている。ハサン・ロウハーニー大統領は23日、「韓国などに縛られている凍結資産の返還を受けることにした。敵(米国)との戦争で勝利する前兆」と述べた。イラン政府報道官室も韓国がイランに支払わなければならない原油代金の70億ドル(約7437億円)のうち、10億ドルから先に返還されることになったと発表した。

これは韓国政府の立場と明確に相反する。韓国外交部は「両国間の意見の接近はあったものの、米国と協議が必要な事案だ」と述べた。凍結資金の一部をイランの国連分担金の未納分の代納とワクチン購入などの人道的目的に使おうという既存の交渉案から議論が進展していないということだ。しかし、イランは大統領まで出てきて凍結資産を取り戻すことにしたと強弁した。外交慣例を無視した重大な欠礼だ。韓国ケミ号を抑留した先月4日以来、イラン政府はこのような無理矢理な情報操作を続けてきた。凍結資金の利子を受け取ることにしたなど事実と異なる発表を重ねた。

イランのこのような言動は、米国と結んだイラン核協定(JCPOA)復帰を巡って凍結資金問題を浮き彫りにして交渉で優位に立つ一方、6月の大統領選挙を前に国内の強硬派をなだめようとする意図とみられる。そうだとしても韓国と交渉中の事案を妥結したかのように発表したのは明白な「反則」だ。韓国がイラン産原油代金を凍結した原因は、米国の対イラン制裁のためであり、人道的目的の資金解除さえも米国が同意しなければ不可能だという事実をイランは肝に銘じなければならない。

韓国政府も、イランと交渉しながら米国と十分に協議したのか疑問だ。イランが「韓国政府が凍結資金を解除することにした」と発表した直後の24日、米国務省報道官は「韓国とこの問題を協議中」とし、「韓国外交部長官は、ひとえに米国との協議後にのみ(凍結資金が)解除可能だということを明確にした」と強調した。もしかすると、米国との十分な調整なしにイランに凍結資金一部解除の切り札を切ったために、このようなコメントが出たのではないか確認すべきことだ。

今回の事態は、韓国政府の外交の多角化にも多くの示唆を残す。韓国とイランは修交54年目の2016年に首脳会談を開き、包括的パートナーシップを結んだが、現政権では高位級交流が目に見えて減って関係が気まずくなった末、韓国の船と船員が長期抑留される惨事を迎えた。南北関係にばかり集中する幅の狭い対外政策では、世界10位圏の大韓民国の外交需要に応えることができない。政府は、ユーラシアと中東・中南米主要国の高位級交流を増やし、外交の多角化に努めなければならない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b98a34cc404430a02e9099046aee37fe7fc08332

協議協議で実際の支払いを極力先延ばしする韓国

韓国は、もっと大人になった方がいいです!最近、世界に迷惑をかけ過ぎだと思います。

まったくもって。イランへ10億ドルを返済する案が進んでいて、それで米国も承認したと思いきや韓国の愛国日報が慌てて否定。米国と協議しなければいけないという立場を固持している。

アメリカから、許可が出たんですよね?

全体的な返済の枠組みについては承認したものの、具体的な金額についてはさらなる協議が必要という立場だね。それにより実際に返済されるのはもっと先になりそうだとも言ってる。時間稼ぎをしてその間に第三次世界大戦が始まるのを待ってるんだろう。

まだ時間がかかるんですか?許せないです!韓国は、結局返すつもりはないんですね・・・。

今の件だが、愛国日報の記事ではなくハンギョレで見た話だった。スイスを通じてイランへ人道的に物品が供給されるようにするための枠組みらしく、まだ創設されて1年と少しのようだ。
米国、スイスを通じた韓国のイラン凍結資金の移転には同意
2/26(金) 9:39配信 ハンギョレ新聞

移転時期、金額など具体的な内容は協議が必要

米国が、イラン制裁で韓国に凍結されたイラン資金の一部を、スイスを通じてイランに返還する方法に同意したことが分かった。ただし、返還する資金の規模や銀行、時期など具体的な内容については依然として米国とスイスなど関連国との協議が必要な段階にあるため、実際の資金返還までは時間がかかる見通しだ。

外交部当局者は25日、記者団に対し、米国が韓国に凍結されたイラン資金の一部をスイスの人道貿易チャンネル「スイス人道貿易協定」(SHTA)を通じて返還する方法に同意したかという質問に対し、「方法についてはOKをしたと見ていいが、全体的にどのように送金するかについては(これから)協議しなければならない」と答えた。これに先立ち、韓国とイランが22日(現地時間)に同意した一部の方式について、米国側も肯定的な反応を示したという。同当局者はただし、「(米国が)ある件に対してはOKしたが、また他の件についてはまだ協議中」だとし、イラン核合意(JCPOA)交渉の雰囲気などがイラン凍結資金の返還協議にも影響を及ぼしていると述べた。

「スイスチャンネル」は、イラン制裁の中でもイランに人道的物品が供給されるよう昨年初めに開設されたもので、米国政府が承認したスイス企業を通じて医薬・医療品や食料品など人道的物品を購入し、イランに輸出する方式だ。物品代金はスイス銀行が保証する。米国など国際社会との具体的な協議が終われば、韓国内に凍結された資金の一部がスイスにあるイランの口座に振り込まれ、イランで必要な人道的物品を購買できる仕組みだ。

これに関し、イラン側は24日(現地時間)、イラン中央銀行のアブドルナセル・ヘンマティ総裁が「韓国に凍結されている70億ドルのうち、10億ドルを優先的に返還してもらう」と述べた。これについて外交部当局者は「米国との協議が必要であるため、(金額を10億ドルと)特定することはできない」としたうえで、「結局、米国の特別承認を受けなければならず、スイスとも協議しなければならない」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd5d367954ef4d5b8c8b89aa672108b39bc584d

話し合いばかりで、誠意がないと思います。韓国は、誠意を見せた方がいいです!

それそれ。“誠意”を見せてこそ船舶は解放されるし船長も帰国できる。まずは10億ドル、ここでイランは線を引いた。それに満たない金額ならば問題は解決しないと言っているわけだ。
米国だけでなくスイスも巻き込もうという魂胆

ネットユーザーの反応です!
・人道的目的の資金解除も、アメリカが同意しないと不可能なんですか?借金を踏み倒すのは欠礼です
・おめでたい記事ですね。韓国がどうして多角的外交なんですか?
・北朝鮮に捕まった公務員を見捨てました。イランへお金を返す位なら、船員を放置するのは自然です
・物を買ったらお金を払うという事実を、韓国は肝に銘じないといけません
・どうしてもアメリカに責任をなすり付けたいんですね
・アメリカに同意されて困りましたね。今度はどんな理由を付けるんですか?
・トランプ大統領時代のイラン制裁に悪乗りしました。バイデン大統領になって踏み倒し失敗、スイスにも恨まれます

スイスまでも協議に巻き込んで、米国とスイスの双方が承認しなければ1ウォンも返せない!とやるのは目に見えてるよな。韓国の手口はお見通しだ。

どうしてそれが許されるのかが、不思議です!世界には、正義はないんですか?

そこはほら。あの海軍本部が”正義”と書かれたコートを羽織ってる時点で分かるだろ?いまの世界はワンピースで言うところの世界政府が統治している状態だから、それを打破するためには何が必要かを考えなくてはいけない。まあ世界政府がいるままでも悪党の退治は可能ではあるが。

やっぱり、最後には戦争なんですね・・・。ドレスローザも、戦争ですよね?

武力のぶつかり合い以外で問題が解決するパターンはワンピースでは見たことがないね。ワンピースの世界では経済崩壊についての描写はない。まあいいや。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!