英陸軍の次期自走砲、英Archer、仏Caesar、独RCH155、韓K9A2が競合か

[ad_1]

米ディフェンスメディアは1日、英陸軍が予定している次期自走砲の入札に英BAEのArcher、仏NexterのCaesar、独KMWのRCH155、韓HanwhaのK9A2が応じるだろうと報じている。

走行方式に拘りがないのなら性能、調達コスト、英国経済への貢献度合いを加味した総合評価の勝負になるだろう

英陸軍のAS90は39口径155mm榴弾砲を採用しているため、52口径を採用する西側諸国の自走砲(PzH.2000、K9、Archer、Caesar)やロシアの自走砲(Musta、Koalitsiya-SV、А-222)と比べて通常弾の射程距離が短く、52口径155mm榴弾砲への換装計画「AS90 Braveheart」も被弾した際の誘爆を防ぐ要求要件が満たせず、防衛計画の見直しで「AS90退役」と「次期自走砲の調達計画」が発表された。

英陸軍の次期自走砲、英Archer、仏Caesar、独RCH155、韓K9A2が競合か

出典:Richard Watt / OGL v1.0

まだ次期自走砲の調達計画は正式に動き出していないが、米ディフェンスメディアは情報筋から得た情報を基づき「英国の次期自走砲の入札に関心を示す企業は最低でも4回の情報提供要請に応じた」と報じており、英BAEのArcher、仏NexterのCaesar、独KMWのRCH155、韓HanwhaのK9A2が入札に応じる可能性が高いと予想、勝者に選ばれた企業との契約は2025年~2026年、引き渡し開始は2028年頃を想定しているらしいが、ウクライナ侵攻を受けて計画が前倒しされる可能性があるらしい。

今年6月にウォレス国防相は国防委員会で「AS90の射程は23km~24km(BB弾使用でも45km)に過ぎず、遠距離攻撃能力の欠如は陸軍にとって深刻な問題だ」と発言しており、英国王立防衛安全保障研究所のアナリストも「次期自走砲の調達を加速させるのが最もベストなアプローチだ」と述べているが、陸軍の遠距離攻撃能力の強化は自走砲の調達だけではない。

英陸軍の次期自走砲、英Archer、仏Caesar、独RCH155、韓K9A2が競合か

出典:Corporal Max Bryan RLC/OGL v1.0

英国防省はMLRSのアップグレードをLockheed Martinに発注済みで、米国とオーストラリアがATACMSの後継として開発を進めている「Precision Strike Missile」への協力も表明しており、アップグレードを受けた英陸軍のMLRSはER GMLRS弾(推定射程150km)による地上静止目標への遠距離攻撃と、PrSM(推定射程499km/将来的に700km~800kmまで延長予定)による地上もしくは海上を移動する目標への遠距離攻撃が可能になる見込みだ。

新規調達する自走砲とアップグレードしたMLRSの能力を最大限引き出すためには無人機による「戦場認識の拡張」で不可欠で、無人機と砲兵戦力に搭載された火器管制システムとの統合が最も重要なポイントになるだろう。

英陸軍の次期自走砲、英Archer、仏Caesar、独RCH155、韓K9A2が競合か

出典:Ministerstwo Obrony Narodowej

英国よりも先に砲兵戦力の大胆な増強に乗り出したポーランドでは今年5月、砲兵戦力向けの無人機システム「グラディウス」に20億PLN=約580億円を投資すると発表、着々と砲兵戦力の射程を活かす戦い方の導入を進めており、英陸軍も何らかの形で同様のシステムを導入してくると管理人は思っている。

少々話が脱線したが、果たして英陸軍の次期自走砲(現時点で正式に次期自走砲に挑戦すると名乗り出ているのはHanwhaのみ)に何を選択するだろうか?

もし装輪タイプの自走砲を選択すればArcher、Caesar、RCH155の戦いになるが、軌道式を選択すればK9A2しか選択肢がなく、走行方式に拘りがないのなら性能、調達コスト、英国経済への貢献度合いを加味した総合評価の勝負になるだろう。

因みにHanwhaは今月21日に英国で開幕する防衛装備品の見本市「DVD2022」に実機のK9A2を出展する予定で、Hanwhaと英国企業で結成されたコンソーシアム「Team Thunder」は英国にK9A2が到着したことや、K9A2が採用されれば国内に数千もの新たな雇用が生まれるとアピールしている。

ポーランド、砲兵部隊を強化するためグラディウスUAVに580億円を投資
ロッキード・マーティン、英陸軍にK9A2提案するTeam Thunder参加を決定
スウェーデン外相、自走砲アーチャーのウクライナ提供を検討中だと明かす

 

※アイキャッチ画像の出典:Ibaril/CC BY-SA 3.0、KMW、©Marie-LanNguyen/CC-BY 2.5、Republic of Korea Armed Forces/CC BY-SA 2.0

[ad_2]

Source link