戦争報道の在り方、ウクライナ軍参謀本部がCNNやSkyNewsの取材許可を取消

[ad_1]

ウクライナ軍参謀本部は13日「規則に違反してヘルソン市内で活動した米CNNや英SkyNewsなどの取材許可を取り消した」と発表、報道の自由は守られるべきだが「戦争という特殊な環境」で自由を何処まで許容するのか非常に難しい問題だ。

一瞬で情報が世界中に拡散する時代に「戦争報道をコントロールする術」は交戦国にとって重要な要素になっているのだろう

ロシアと戦争状態にあるウクライナは国防省の定めた規則=戦闘地域での取材に関する制限や禁止事項に同意することで海外メディアにプレスカードを発行しており、国防省や現地司令部の許可と同意した規則を守れば戦闘地域の取材を許されている。

YouTube video

ただ報道内容によっては何処にウクライナ軍が配備されているのか、何処に装備や物資が集積されているのか、何処にウクライナ軍が向かっているのか、攻撃が何処に命中したのかなどロシア軍に利するものがあり、奪還した拠点や地域も「安定化作業=地雷やブービートラップなどの無効化処理」が終わらないと安全が確保できないため、プレスカードを受け取ったメディア関係者は戦場を勝手に彷徨いて良いわけではない。

つまり米CNNや英SkyNewsは「ヘルソン市解放をいち早く現地から報じるため規則に違反する活動を行った」という意味だが、ウクライナメディアのSuspilneやHromadskeもヘルソン市内で活動していたため、不公平という指摘(取材許可を取り消されたメディアの詳細は伏せられている)もある。

YouTube video

報道の自由は守られるべきだが「戦争という特殊な環境」で公平さや自由を完全に守れと言われても難しいものがあり、逆に制限が行き過ぎると「何かを隠しているのではないか?」という疑念を生んでしまうので匙加減が難しいところだが、ウクライナもメディアの報道が原因で戦車を修理する拠点が攻撃を受け、無秩序にSNSへアップされる写真が攻撃効果の判定に利用されたため情報統制は徐々に強化されている印象が強い。

一瞬で情報が世界中に拡散する時代に「戦争報道をコントロールする術」は交戦国にとって重要な要素になっているのだろう。

ウクライナ軍がドニエプル川右岸地域の奪還に成功、歓喜に包まれる解放地域
住民が歓喜の声、ウクライナ軍がヘルソン市解放に成功

 

※アイキャッチ画像の出典:Суспільне Новини

[ad_2]

Source link