NATO事務総長、ロシアは犠牲を顧みない戦争を戦い抜く準備をしている

[ad_1]

NATOのストルテンベルグ事務総長は16日「ロシアは長い戦争を戦い抜く準備を行っており、犠牲を顧みない戦いのため動員で多くの人的リソースと武器・弾薬を手に入れようとしている。決してロシアを過小評価してはならない」と警告した。

やはり両軍の戦いはプーチン大統領が諦めるまで何年も続く可能性が高い

ザルジュニー総司令官は「ロシア軍の計画は非常に上手くいっている。第二次大戦の教訓を活かして前線から遠く離れたウラル山脈の向こう側で必要な物資の準備も行っている。来年の2月までに準備が整い再びロシア軍が攻勢にでる。連中がキーウ攻略に再挑戦するはまず間違いない」と断言していたが、NATOのストルテンベルグ事務総長も「ロシアは長い戦争を戦い抜く準備を行っており、犠牲を顧みない戦いのため動員で多くの人的リソースと武器・弾薬を手に入れようとしている。決してロシアを過小評価してはならない」と警告した。

NATO事務総長、ロシアは犠牲を顧みない戦争を戦い抜く準備をしている

出典:Головнокомандувач ЗС України

事務総長は「プーチンがウクライナを支配するという目標を諦めた兆候はなく、長期戦を覚悟したロシアとの戦争をウクライナ勝利で終わらせるためには『軍事的手段で目標を達成できない』とプーチンが認識するまで軍事支援を行い『戦争を終結させるためには交渉しかない』と悟らせるしかない」と述べており、目標達成のためなら経済的な問題や人的リソースの消耗を度外視するロシアを引き下がらせるには「国力を消耗し尽くすまで戦うしかない」という意味だ。

ロシア軍はウクライナ軍よりも多くの損失を出しているは間違いなく、中途半端な当初作戦で占領した土地も失っているが、民主主義と権威主義では価値観が異なるため「ロシアには西側社会が到底許容できないリスクとコストに耐える火の玉のような強い意思がある」と指摘されており、ロシア人が何処まで犠牲を支払うことに耐えられるのかは誰にも分からない。

NATO事務総長、ロシアは犠牲を顧みない戦争を戦い抜く準備をしている

出典:Oleksii Reznikov

ウクライナと西側諸国は当初「制裁の影響でロシアの武器生産は困難に直面して物資が尽きる」と予想、レズニコフ国防相は10月「ロシア軍に残されたX-101/X-55とKalibrの合計は485発だ」と明かしていたが、この発表以降にロシア軍は314発以上(11月16日100発以上、23日70発、12月6日70発、16日74発)のX-101/X-55とKalibrを撃ち込んでおり、ゼレンスキー大統領は16日の演説で「さらに何度かの大規模ミサイル攻撃を実施するのに十分な量のミサイルを敵は持っている」と指摘しているため、ロシアが制裁を回避して武器生産を維持しているのは確実だ。

西側諸国も長期戦に向けてウクライナで必要とされる武器や弾薬の増産に動いているものの、経済的な理論の中で動いているためロシアのような戦時体制とは程遠く、増産が軌道にのるまでに「数年単位のリードタイムが発生する」と指摘されている。

NATO事務総長、ロシアは犠牲を顧みない戦争を戦い抜く準備をしている

出典:Сухопутні війська ЗС України

つまりロシア軍が目標を達成するためには来年の攻勢が重要で、逆にウクライナ軍は戦いを2024年後半から2025年まで引っ張れば武器や弾薬の供給量で優位性を確保でき、幾ら犠牲を顧みない戦いに強みがあるロシア軍も投射火力で負け始めれば手も足も出なくなるだろう。

管理人もハルキウやヘルソンでの反撃成功を受けて「ウクライナ軍が一気にロシア軍を突き崩すのではないか」と考えたこともあったが、やはり両軍の戦いはプーチン大統領が諦めるまで何年も続く可能性が高い。

ウクライナ軍総司令官、ロシア軍の動員計画は非常に上手くいっている
ウクライナ国防相、ロシア軍が保有する精密誘導ミサイルの残数は609発
ロシア、制裁の影響下で弾道ミサイルや精密誘導ミサイルを288発製造
制裁を回避したロシア、精密誘導兵器の備蓄を使い果たす兆候なし

 

※アイキャッチ画像の出典:NATO

[ad_2]

Source link