タイは中国の一帯一路にはなびかない国だった。
アジアの今 タイ高速鉄道計画に暗雲 日本、タイの中国傾斜で熱意失う
2/26(日) 20:00配信 産経新聞
タイで進む3つの高速鉄道計画が前途多難だ。中国の協力で始まったバンコクと東北部ノーンカーイを結ぶタイ中高速鉄道は、一部工事が始まったものの昨年末の進(しん)捗(ちょく)率は15%で、目標の37%を下回る。首都圏3空港を結ぶ3空港高速鉄道も5年前に入札が行われたが、開業は2029年以降の見通しだ。バンコクと北部チェンマイを結ぶ新線も日本が参加に意欲を示すが、開業後の需要は不明のままだ。
このうちタイ中高速鉄道(約609キロ)は、クーデター後の15年に事業化が始まった。軍政を批判する欧米からの協力はなく、タイ政府が頼ったのは中国。ところが、「一帯一路」を推し進める習近平政権は資材や労務者、資金の一切を提供し実質的な支配下に置くことを条件にしたことからタイ側が反発。関与は技術指導に限定され、その後の歩みは鈍い。
3空港高速鉄道(約220キロ)は財閥最大手チャロン・ポカパン(CP)グループ主導の企業連合が落札した。だが、国際線が中心のスワンナプーム空港と国内線のドンムアン空港間は一定の需要があっても、前者には豊富な国内線もあり利用は限定的という見方がもっぱらだ。このため主要駅周辺の商業開発をセットで入札を行ったことから、高い負担を懸念する企業が軒並み撤退。落札したCPグループ連合も事業権料の支払いなどを巡って発注者側と見解が分かれ、工事は大幅に遅れている。
日本の主導が期待されるチェンマイ新線(約670キロ)も進展はない。日本政府やその企業連合はタイが中国に傾斜してから熱意を失ったままだ。タイ中高速鉄道がラオスで中老鉄路と接続され、中国までの直通列車が計画される中、チェンマイ線は先のない盲腸線。こうした立地も不利に作用している。
経済回復を目指す政府にとって、3つの高速鉄道建設は欠かせない生命線だが、その歩みは驚くほど遅く、かつての勢いは感じられない。(在バンコクジャーナリスト)
学びがある! 254
分かりやすい! 537
新しい視点! 255
ワトソン君タイは、負債の罠には嵌まらなかったんですね!
黒井中国側の求めた条件をほとんど突っぱねて、技術指導のみに限定。そして工事は進まない。中国からの借款などもないから、工事が進まなくとも何も問題ない。
ワトソン君やっぱり、スリランカやパキスタンとは違いますね・・・。日本も、あまり熱心ではないみたいです。
黒井タイというのは高成長率とか高出生率で食ってる国じゃないからな。東南アジアと言えばタイ、タイと言えば世界のリゾート。ツーリズム。高速鉄道がないと何も解決しないインドネシアとは違うのだよ。
ワトソン君インドネシアとタイで比べたら、確かにタイの方がいい国ですよね!
黒井産経の記事だからあまり厳しくは言わないけど、この話はいいニュースとして扱うべきだね。インドネシアは首都移転グダグダの時点で将来性ないから。
ワトソン君ネットユーザーの反応です!
・日本は、インドネシアと同じ轍を踏んではなりません
・タイは海軍のフリゲートとかも中国製になってます。今は政治も完全に中国に乗っ取られてます
・日本の新幹線はオーバースペックで高くなってしまいます
・フィリピンやインドネシアも同じです。中国傾斜の国からは離れて米欧への輸出を目指しましょう
黒井タイがインドネシアと同じ轍を踏んではならないってことだな。政治は今のままでいい。親中のふりをして技術だけもらう位ならやってもいいと思う。
ワトソン君中国がしてきた事を、タイにされるんですね(笑)
ワトソン君中国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!さようなら!