3月10日に全米16位の資産規模となるシリコンバレー銀行が経営破綻した件で、同行の株価が大暴落を起こしていることが分かった。
3月10日時点でSIVB:SVBファイナンシャルグループの株価は58.31ドルを記録している。この価格は破綻発覚前々日の3月8日始値の266.86ドルから実に-78%もの大暴落水準だ。また複数の株価表示システムでは3月10日のチャートや価格そのものが表示されない異常事態となっている。
資産規模は2022年末の時点で2,090億ドル、日本円で約28兆円だ。主に米国のテックベンチャーの預金先となっており、早くも現預金の多くを失う米国企業が複数出始めている。預金保証は25万ドルまでだが、全従業員の1カ月分の給料にも満たない企業が多いという。
ブルームバーグによると、米当局はSVBグループを管理下に置いた上で保険対象外預金の一部を週明け13日にも返還開始する。イエレン財務長官やサマーズ元米財務長官は本件由来の金融システミックリスクの発生を強く否定している。(黒井)
シリコンバレー銀行破綻、他行への波及懸念…リーマン・ショック以降で最大規模(読売新聞オンライン)
3/11(土) 19:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4bff2b91f38910970745c98cdd35514fb92907
本日の注目ニュース
「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判
岸田首相ウクライナ訪問に鳩山「何でも欲しがる子供か」 ⇒ ネット「あなたにだけは言われたくない」
高市大臣は「全面否定文書」提出。総務省は「職員が文書原案を作成」「高市氏への説明確認できず」/ネット「原案作成し後改ざん。公文書偽造確定」「証人喚問せよ!」
総務省「同席者2名に聞き取りを行った結果、2月に文書にあるような大臣レクがあったとは思わない」と断言/ネット「レクはなかったと確定だな」「立民、さあどうする?」
自民2人の広島、新人リード 岸田派現職陣営に激震 参院選終盤情勢
【産経・FNN合同世論調査】参院選投票「必ず行く」55% 若年層は3割、投票率低い懸念
ウクライナでのパンター製造は現実的なのか? それとも非現実的なのか?
複数区、2つめの椅子めぐり野党同士が攻防 参院選終盤情勢
選挙違反で揺れる青森・三戸町、欠員10に15人立候補 町議補選告示
イタリアのメローニ首相、支持率低下を招いてもウクライナ支援継続を約束
「改憲議論、与野党超えて求める声」 自民・萩生田幹事長代行
韓国「日本旅行をやめて報復だ」 ⇒ 韓国旅行会社の株価が大暴落! 航空会社もパニック状態! むしろ日本の脱韓国を促進!