【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減

By | April 2, 2023
【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減 1

中国のファーウェイが3月31日に発表した2022年の通期決算では、純利益が前年比-68.7%と大幅減益になったことが分かった。売上高はわずか0.9%増。

【速報】中国経済没落へ ファーウェイ純利益が前年比-68.7%激減 2

時事通信によれば、米国の制裁によりスマートフォンの売上が低迷。2021年には一部事業の売却益も計上しており、その反動が出た形になる。カナダで拘束されたことで話題になった同社の副会長は「過去最低水準の利益」と苦しい現状を吐露する。

制裁により5Gが利用できる端末が品薄になっている状況で、同社が目を付けたのは運動や健康に関する機能だ。TBSによればファーウェイは年間売上高の10%を研究開発に投じているというが、その中身は心拍数の計測やスイミング選手の腕の動きの研究など凡庸なものでしかなかった。

また半導体やAIの研究施設としてヨーロッパ風の城のような場所が紹介されていたが、従業員が傘を持って長い橋を歩くなど非効率さが浮き彫りになっていた。西側でも欧州は味方で、敵は米国だけだという認識を従業員に植え付けたいかのようなコンセプトだ。

創業者はたびたび「ノアの方舟」だと口にするが、中国ではここ最近水害も起きていないしピントがずれたメッセージとなっている。同社の将来性が案じられる。

コメント欄では「あれほどの大規模な研究開発センターを維持できる売上や利益はもう無理」「減益の理由は研究開発費の増加や原料コスト上昇」と痛い部分について言及されていた。ファーウェイでは例のカナダ拘束副社長が輪番会長として初の女性トップに就任したようだが、会社は没落の一途だ。

本日の注目ニュース

「周りが笑顔になれる感じの子」熊本・29歳女性殺害 元カラオケ店だった7階で発見か 同居男性に「帰る」送信後に連絡途絶える
きょう2日 九州から関東甲信 非常に激しい雨の恐れ 線状降水帯の発生しやすい状態
マイナンバーカードに別人の写真 受け取った男性は「市役所から余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」/ネット「都市伝説かと思った」
プリゴジン氏に政治野心か 「総動員」「死刑」訴え地方行脚 ロシア
カナダの軍事調達は麻痺状態、国防関係者が羨む光景がポーランドにある
ジャニーズ性加害「嫌だと断ったらどうなった?」 被害告発の元Jr.が証言した「抵抗した人の話」
岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」(FRIDAY)/ネット「最悪の危機管理。完全にアウト」「辞職だろうな」
「残忍さで悪名高い」…ロシア、「傭兵枯渇」でチェチェン部隊を投入
カフェを開いた移住者の「告発」が大炎上、1億3000万回閲覧…「いじめだ」市に爆破予告も
NATO、ウクライナに明確な安全保障表明する必要=仏大統領
倒産報道で誤解広がった「地球の歩き方」 コロナ禍で売上95%減も...雨降って地固まる?今の状況を聞いた
“金髪”36歳男 4歳女児を叩き逮捕 知人女性の娘に暴力 保育園1カ月休み“虐待”発覚…日常的犯行か 千葉・柏市
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments