
陣内智則さん(時事通信)
お笑い芸人の陣内智則さんが、YouTubeチャンネルを更新。Open AI社が開発した人工知能(AI)ツール「ChatGPT」を使った動画を公開しました。
【動画】電車の中で見るとキケン…!? 陣内智則 vs ChatGPT
陣内さんは、ChatGPTに「自身について」質問。果たして、陣内さんのことをどのくらい理解しているのでしょうか……?
陣内さんとChatGPTのやり取りは、下記のとおりです。
陣内「陣内智則について教えて」
GPT「陣内智則(じんないとものり)は、日本の俳優・声優・ナレーターで、1961年生まれの62歳(2022年現在)です」
陣内「誰がやねん!!! (陣内)孝則さんか? コレ」
GPT「代表作としては、アニメ『ドラゴンボール』シリーズの孫悟空やピッコロ、特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズの仮面ライダーアギトの声などがあります。
また、映画『るろうに剣心』シリーズでは、主人公・緋村剣心の師匠である相楽左之助を演じています」
陣内「俺、大根役者言われてんねん!!!!! 大根役者言われてんねん、こちとら!!!」
「『仮面ライダー』は出たことあるけど、そこから“クソ大根”言われたんや……」
と、軽快なやり取りを披露しています。
動画の冒頭から堂々とウソをつくChatGPT。もうすでに腹筋がつりそうです……!
さらに、陣内さんはChatGPTに自身のネタについて聞いています。
陣内「陣内智則の代表的なネタを教えて」
GPT「陣内智則さんの代表的なネタには、以下のようなものがあります。
1.『ちょっと待って、ちょっと待って、ちょっと待って!』というフレーズが有名な『陣内智則のダラケ!』」
陣内「なにこれ? 『ちょっと! ちょっとちょっと~!』(※ザ・たっちのネタ)やん!」
GPT「2.大阪弁を交えた『大阪っ子内科医』のコント」
陣内「ないわ! そんなもん(笑)」
GPT「3.真面目なトークからいきなりボケる『話し始めるとクドい話』。
4.身近な出来事をネタにした『自分語り系芸人』。
5.めずらしい動物の話をする『陣内智則のどうぶつネタ』」
陣内「ちょっと待って、ちょっと待って、ちょっと待って……おもろなさそうやな~~~」
「『大阪っ子内科医』やって。どうされはりましたん? 次のお客はん、どうされましたん? わて、お腹痛いでんねん……。何がおもろいねん!!!」
もはや陣内さんとChatGPTのやり取りで、新しいコントが生まれつつあります。
この組み合わせ、相性が良すぎる……!
動画のタイトルは「【チャットGPTで腹筋崩壊!!】話題のAIで陣内智則を調べてみたら…聞いたことないギャグ、コントが続々!!」。
動画では、他にも「お笑い芸人の陣内智則」をChatGPTになんとか理解させようと奮闘する陣内さんの姿や、ChatGPTが考えるYouTubeチャンネルの企画などを見ることができます。
動画を見たファンからは、
「この企画自体が『機械がボケて陣内がツッコむ』という『陣内コント』そのものになっているのがスゴい!」
「久々に息ができないくらい笑った」
「真顔でウソついてくるChatGPTおもろすぎ」
「なんだこの神回は!」
など、多くのコメントが寄せられています。