チェコ空軍の中型輸送機調達、A400MやC-130ではなくC-390採用が有力

[ad_1]

中型輸送機の調達を検討しているチェコ空軍のペトル・チェペルク司令官は「候補に上がっているC-390、A400M、C-130の中でC-390が気に入っている」と明かし、エンブラエルは積極的なマーケティングで欧州でのシェア拡大に乗り出している。

仮に上記3機種がチェコ空軍の要求要件をクリアしているならC-390が圧倒的に優位

中型軍用輸送機のシェア(1,500機前後)はC-130が独占しているものの平均機齢は30年を越えており、アフガニスタン撤退やウクライナ侵攻を経験した欧州諸国は「旧式の輸送機によるロジスティックシステムが時代遅れになっている」と再認識、ブラジルのエンブラエルが開発したC-390にも多くの関心が集まっていたが、オランダ空軍はC-130Hの後継機に有力視されていたC-130JではなくC-390を選択(平均稼働率、運用性、メンテナンス性、技術要件、調達コストの全てでC-390の方が優れいたらしい)して世界中を驚かせた。

チェコ空軍の中型輸送機調達、A400MやC-130ではなくC-390採用が有力

出典:U.S. Air Force photo by Yasuo Osakabe

さらにエンブラエルはサーブと共同でC-390をスウェーデン空軍に提案することで合意、オーストリア空軍ともC-390導入(4機~5機)について協議中で、今度はチェコ空軍にもC-390を売り込んでいることが判明。

中型輸送機の調達を検討しているチェコ空軍のペトル・チェペルク司令官は「候補に上がっているC-390、A400M、C-130の中でC-390が気に入っている」と明かし、中型輸送機の調達で重視しているポイントは「機体サイズ」「運用コスト」「国内インフラへの配慮」の3点で、C-390は全ての面で競合を上回っているらしい。

チェコ空軍の中型輸送機調達、A400MやC-130ではなくC-390採用が有力

出典:82nd Airborne Division photo by Staff Sgt. Jason Hull/Released

C-390の機体サイズや最大積載量はA400MとC-130Jの間だが、取得コストや運用コストはA400MやC-130Jよりも安価で、チェコ企業のアエロ・ヴォドホディ社は同機の後部胴体を製造しており、ポルトガル 、ハンガリー、オランダが採用しているためNATO加盟国間の共同運用能力にも問題がなく、仮に上記3機種がチェコ空軍の要求要件をクリアしているならC-390が圧倒的に優位と言える。

因みにエンブラエルは4月「ポルトガル企業のコンソーシアムと共同でスーパーツカノのNATOバージョン=A-29Nの開発や製造を行う」と発表、両者の提携はA-29Nだけに留まらず「他の航空機」でも協力していくと述べているので、エンブラエルはスーパーツカノだけでなくC-390の欧州売り込みでもポルトガルと協力するのだろう。

チェコ政府がグリペンの後継機としてF-35Aを選択、導入規模は24機
積極的なエンブラエル、C-390をスウェーデン、オーストリア、インドに売り込み
韓国とUAEが多目的輸送機の共同開発で合意、MC-X開発にUAEが参加する可能性
活気づくC-130更新需要、欧州で新たな中型戦術輸送機の開発が決まる
韓国の輸送機調達でC-130J、A400M、C-390が激突、エンブラエルの提案は魅力的
エンブラエルのC-390、宿敵C-130Jを破りオランダ空軍採用を決める
エンブラエルがフライングブーム方式対応のKC-390開発を発表、米空軍採用を目指す
エンブラエル、中東地域に対するC-390のマーケティングでBAEと協力

 

※アイキャッチ画像の出典:Steve Lynes/CC BY 2.0

[ad_2]

Source link