これなら藤井聡太竜王・名人に勝てるかも?盤面横からの駒並べに四苦八苦「2段目と3段目が…」兄弟子「記録係やった人はわかる」/将棋・ABEMAトーナメント

[ad_1]

藤井竜王・名人と齊藤四段

【映像】藤井竜王・名人と齊藤四段、兄弟弟子のほっこりやりとり

 藤井竜王・名人から見て齊藤四段四段は兄弟子。プロ入り自体は藤井竜王・名人の方が早く、段位も藤井竜王・名人の方が上だが、齊藤四段の方が早く弟子入り。将棋界の慣例で、年齢や段位ではなく、弟子入りしたタイミングが早い方が兄弟子(女流なら姉弟子)となる。同門ということもあり、他の棋士よりも付き合いが古いのか、藤井竜王・名人と齊藤四段は、これまで同大会で見られた会話とはまた違ったやりとりもあった。

 そんな中でファンも注目したシーンが、第6局の最中だ。澤田七段が相手のリーダー・千田翔太七段(29)と対局していた際、齊藤四段が控室中央に置かれている盤と駒を触り始めた。

 藤井竜王・名人 え、これって並べると何かいいことがあるんですか…・

 控え室にはモニターがあり、対局場の様子や盤面が映し出されている。特にこの卓上版を使う必要もないのだが、他のチームや棋士はこの盤と駒を進行とともに並べ、ああだこうだと検討することが多い。

 齊藤四段 ずっと並べていたから、その方がいいかなあと。

 兄弟子の様子に誘われるように藤井竜王・名人も駒を並べ始めたが、どうにもぎこちない。

 藤井竜王・名人 ああ、すいません。2段目と3段目が…。

 盤に対して真横の位置に座っていたからか、横からの視点で並べることに苦労しているようだ。ここで兄弟子が、ぽつりとつぶやいた。

 齊藤四段 記録係やったことがある人はわかるんですけどね。

 対局の棋譜をつける記録係は、両対局者から見て横に座っている。齊藤四段も奨励会時代に数多く、記録係をこなしてきただろう。ところが藤井竜王・名人は史上最年少の14歳2カ月で四段昇段、プロ入り。基本的に小中学生が記録係を務めることはないため、藤井竜王・名人は、その経験なしにプロの世界に飛び込んだと言われている。

 先手・後手の視点をひっくり返して考えることは、他の棋士でも行うことだが、横からの視点は対局自体には不要なもの。まさに記録係のような事情があるからこそ備わった「横指し能力」とでも言えるだろうか。藤井竜王・名人が見せた珍しい様子に、ファンからも「いじり!」「記録係やったことない」「旧知の仲だから藤井さん居心地良さそうね」という声が寄せられていた。

◆ABEMAトーナメント2023 第1、2回が個人戦、第3回から団体戦になり、今回が6回目の開催。ドラフト会議にリーダー棋士14人が参加し、2人ずつを指名、3人1組のチームを作る。残り1チームは指名漏れした棋士が3つに分かれたトーナメントを実施し、勝ち抜いた3人が「エントリーチーム」として参加、全15チームで行われる。予選リーグは3チームずつ5リーグに分かれ、上位2チームが本戦トーナメントに進出する。試合は全て5本先取の9本勝負で行われ、対局は持ち時間5分、1手指すごとに5秒加算のフィッシャールールで行われる。優勝賞金は1000万円。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

[ad_2]

Source link