戦況とは無関係にウクライナの「士気を削ぐ」ため、歴史的建造物を破壊するロシア


ウクライナのオデーサにある世界遺産破壊でユネスコがロシアを非難

戦況とは無関係にウクライナの「士気を削ぐ」ため、歴史的建造物を破壊するロシア

破壊されたウクライナ南部オデッサの救世主顕栄大聖堂(ウクライナ) 2023年7月23日  AFP=時事

歴史的な建造物を破壊してウクライナの士気を削ぐことが目的 ~ウクライナの反転攻勢への戦闘とは別の攻撃で、これまでにもあったこと

東野)いま、ウクライナが反転攻勢を行っているところです。それに対して、主に東部と南部での戦闘が継続されていますが、ロシアは同時並行で民間施設などに対する攻撃を行っています。

飯田)ウクライナの反転攻勢に対する戦闘とは別に。

東野)今回、オデーサに対する集中的な攻撃があったのも、反転攻勢に関係ない都市、特に民間施設の爆撃を目的としたものです。

飯田)反転攻勢に対する攻撃ではなく。

東野)ウクライナの士気を削ぐような方法はこれまでも試みていますので、オデーサの民間施設や歴史的な建造物に対する攻撃は、残念なことですが、特段新しいやり方ではありません。

飯田)当然ながら国際法違反ではありますよね?

東野)大聖堂を攻撃したところで、何ら戦況には関係ありませんので、国際社会は非常に憤っています。興味深いのは、大聖堂への攻撃があり、歴史的な建造物が壊されてしまったわけですが、これに対して聖堂などの修復に長けているイタリアが、いち早く協力を申し出たことです。

これまでも穀物合意の履行を停止すると脅していたロシア ~ロシア側の条件をよくして欲しいため

東野)先ほどの民間への攻撃と同様に、新たに始まったことではありません。これまでもロシアは、2022年10月以降、何回にもわたり穀物合意を離脱すると脅しを掛けていました。ウクライナや国際社会からみれば「またか」という話です。

飯田)そうなのですね。

東野)ロシア側としては、ロシアに対して制裁が掛かっているために、ロシアも穀物の輸出に支障をきたしているので、ロシア側の条件をよくして欲しいと言っているわけです。

有本)なるほど。

東野)例えば、国際銀行間通信協会(SWIFT)という国際決済のネットワークがありますが、いまロシアは制裁でそこから切り離されてしまっています。

飯田)そうですね。

東野)ロシア農業銀行という非常に大事な銀行を、このSWIFTに再接続させて欲しい、あるいはロシアの農業機械の輸出を認めて欲しいなどと言っています。そもそも制裁はロシアの侵攻によって始まったわけですが、侵攻を止めないにも関わらず、農業関係の制裁は解いて欲しいと言っているのです。なかなか聞いてもらえないので、これまでも何度もゴネていました。初めてのことではありません。



Source link