岸田氏「外国人と共生」発言は事実上の移民政策 国家像の議論なし/ネット「亡国岸田」「利権屋の岸田政権。移民リスクを国民に押しつけ私腹を肥やす!」


岸田氏「外国人と共生」発言は事実上の移民政策 国家像の議論なし/ネット「亡国岸田」「利権屋の岸田政権。移民リスクを国民に押しつけ私腹を肥やす!」

政治

首相「外国人と共生」発言は事実上の移民政策? 政府の労働者拡大策に強まる懸念

2023/8/9

政府が外国人労働者の受け入れ拡大に向けた取り組みを加速させている。少子化による働き手不足の解消につなげる狙いがあり、経済界も歓迎する。半世紀後には人口の1割を外国人が占めるという試算もある。ただ、永住する外国人が増え続ければ事実上の「移民政策」になりかねないとの懸念も自民党内で渦巻く目指す国家像についての議論は乏しい。

「人口減少に対し、社会が適合する動きを並行して進めていかないと不都合が生じる。外国人と共生する社会を考えていかなければならない」

岸田文雄首相は7月22日、東京都内の会合でこう述べた。その一つが6月9日に閣議決定した、熟練外国人労働者として永住や家族帯同が認められる在留資格「特定技能2号」の受け入れ対象の拡大だ。

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が4月に発表した日本の将来推計人口は、2年時点で2・2%だった外国人の割合が、52年には10・8%に高まるとの見通しを示した。(産経)

ネットの声

移民推進をすることで、お金が儲かるお友達がいるんでしょうね。移民リスクは我々国民に押し付ける。

弟のビジネスのために〜いみんせいさくーって思ってますけど違いますか?

ほら来た、勝手にどんどん決まるよ。

異次元の移民政策!

最初は低賃金で働くかもしれないけど、リスク対応などでそれ以上にコストが増えるだけだ。

人材なんて国内に転がってるんだから国内から集めたら良いじゃない。

こいつには国家観というものがない。じゃ、他に何があるかというと何にもない。

亡国政権岸田に明日はない!とっとと辞めてくれ!

利権屋の岸田政権。移民のリスクは欧州を見れば歴然。フランスもスウエーデンもとんでもないことになっている。そのリスクに対応せず、国民に押しつけ私腹を肥やす!

岸田氏「外国人と共生」発言は事実上の移民政策 国家像の議論なし/ネット「亡国岸田」「利権屋の岸田政権。移民リスクを国民に押しつけ私腹を肥やす!」



Source link