【台風7号】お盆の新幹線どうなる「計画運休はもう予定しているの」「いつ何を見て決めるの」東海道新幹線の担当者に聞く【台風7号日本列島に接近か】

[ad_1]

台風7号進路予想(10日)

【連続画像を見る】台風7号の予想進路 週末~お盆期間に日本列島へ接近か

お盆期間の混雑度合いについて、10日(きょう)発表された最新の指定席予約状況では、きょう午前からすでに混み始め、下りのピークは連休初日の11日(金)午前で、名古屋から博多まではすでに指定席の予約は満席、11日午後も混雑し始めています。7月26日の情報では予約が可能な321万席のうち114万席が予約済みで、去年に比べ予約は1.5倍増えています。

台風7号と計画運休

【台風7号】お盆の新幹線どうなる「計画運休はもう予定しているの」「いつ何を見て決めるの」東海道新幹線の担当者に聞く【台風7号日本列島に接近か】

MBSニュース

回答: 現時点では未定です(台風の進路に関する予報円も大きいため)。

――運転を取りやめる際の雨量規制やルールはどういうものですか。

回答: 東海道新幹線では、沿線等に設置した59箇所の雨量計を用いています。降雨量による運転見合わせの規制値は、従来から3つの指標があります。
〇1時間雨量が、60ミリ以上
〇1時間雨量+24時間雨量が、40ミリ以上+150ミリ以上
〇24時間雨量+10分間雨量が、300ミリ以上+2ミリ以上

去年6月、指標をひとつ増やし、土石流が発生した際に新幹線の運行に影響を及ぼす恐れのある箇所(小田原ー熱海間 新富士ー静岡間 静岡ー掛川間)を対象に、気象庁の「土壌雨量指数(雨による土砂災害危険度の高まり)」を用いた規制を導入、4指標で判断するということです。

計画運休の方針は何をきっかけに、いつ頃決めるのか

具体的な判断タイミングとしては、「台風による影響が見込まれる時間帯から遡り、襲来が予測される2日前や前日などに、輸送計画を実施し、どのような案内を出すか」社内で定めるそうです。案内を出す場合は、計画運休の可能性があるという案内も含め、可能な限り速やかに周知したいということです。

北方向へ向かう台風7号の予報円は、まだブレが大きいものの、お盆の時期にあわせて日本列島(特に関東から中部地方の太平洋側)に向かっているように予想されています。お盆の時期に移動する場合は、鉄道の運休や交通機関の乱れなど、最新の情報を確認してください。

[ad_2]

Source link