インド陸軍、ATAGSの調達提案を進め-400門の近代化へ

インド陸軍は、52口径155mm榴弾砲「ATAGS」の開発を2022年に完了し、国防省に400門の調達案を提出したと報じられています。この提案が受け入れられれば、政府はまもなく決定を下す見込みです。

FARP計画による目標達成を目指し、ATAGSの調達を強化

インド陸軍は、1987年にスウェーデンから導入したFH77の問題や不正疑惑に直面して以降、装備更新が滞っていました。この停滞期間は、2000年に新しい整備計画(FARP)が浮上するまで続き、インド陸軍の砲兵戦力には「大きな空白」が生じました。しかし、FARPの登場によって「2025年までに80億ドル(推定)を費やして3,000門の砲兵装備を調達する」という野心的な目標が設定されました。

この目標を達成するため、インド陸軍はK9バジュラ、M777A2、ダヌーシュ、シャラン、そしてATAGSの調達を進めています。韓国の支援を受けて現地生産しているK9バジュラは、元々パンジャーブ平野やタール砂漠に展開する砲兵部隊向けの装備でしたが、標高の高いラダック地域でも優れた性能を発揮しました。そのため、追加で200輌の調達が進められています。

2016年に調達が開始されたM777A2は、計145門を現地で製造する予定です。2019年に正式採用されたダヌーシュは、国産の45口径155mm榴弾砲で114門を発注しました。また、旧ソ連製のM-46を45口径155mm榴弾砲に改造したシャランには300門の発注が入っています。

インド陸軍の目標達成に向け、ATAGSは重要な位置を占めます。52口径155mm榴弾砲「ATAGS」はすでに全ての試験を完了し、陸軍は400門のATAGSを調達したいと考えています。

ATAGSの能力とアルメニアによる発注

ATAGSは、ベースブリード弾を48km先に、開発中のラムジェット砲弾を60km以上先に撃ち込むことができる能力を持っています。アルメニアはすでにATAGSに対して1.55億ドル(84門)の発注を行いました。

追加発注による自走砲の強化

インド陸軍は、元々予定されていたよりも多くの10個連隊分(200輌)の自走砲K9を追加で発注する予定です。また、トラック搭載型自走砲や4x4HMVに搭載された155mm榴弾砲「MArG/155-BR」の開発も行われています。

インド陸軍は、ATAGSを含む各種砲兵装備の調達によって、FARPの目標達成に向けて迅速かつ効果的な現代化を進めています。

出典:Sigma147 / CC BY-SA 4.0

(出典:Sigma147 / CC BY-SA 4.0)

※アイキャッチ画像の出典:DRDO/EdictGov-India


ソースリンク:日本ニュース24時間