
【午前】9時33分、東京・富ケ谷の私邸発。46分、官邸着。52分から58分、エボラ出血熱対策に関する関係閣僚会議。59分から11時7分、西村康稔官房副長官、谷内正太郎国家安全保障局長、長谷川栄一首相補佐官、外務省の森健良、山崎和之両外務審議官、正木靖欧州局長、高橋克彦中東アフリカ局長。8分から16分、高橋憲一防衛事務次官。30分から38分、山梨フルーツレディーの田中唯さん、長崎幸太郎山梨県知事らの表敬。
【午後】0時12分から29分、政府与党連絡会議。30分から34分、世耕弘成経済産業相。1時46分から59分、自民党の額賀福志郎、公明党の井上義久両東日本大震災復興加速化本部長らから提言書受け取り。2時から25分、世耕氏、長谷川氏、秋葉剛男外務事務次官、経産省の安藤久佳事務次官、保坂伸貿易経済協力局長。30分から3時5分、長谷川、森、山崎氏。28分から32分、技能五輪国際大会を運営する「ワールドスキルズインターナショナル」の総会に向けたビデオメッセージ収録。40分から50分、和泉洋人首相補佐官、梨田和也外務省国際協力局長、藤井直樹国土交通審議官。4時7分から30分、石井準一自民党参院副幹事長。38分から5時3分、茂木敏充経済再生担当相、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)等政府対策本部の梅本和義首席交渉官、渋谷和久政策調整統括官。4分、官邸発。29分、羽田空港着。57分、日本航空265便で同空港発。6時55分、広島空港着。7時6分、同空港発。50分、広島市南区のグランドプリンスホテル広島着。レストラン「ボストン」で長谷川氏、秘書官らと食事。
本日の注目ニュース
【独自解説】日大アメフト部の苦境と衝撃の発言!未来に対する問いを再考する一方で、ライバル校が撤回求めるも受け入れ難しい編入
フィフィ「日本終わってる」煽り報道に苦言「どう考えたって日本は上手くやってる」
「高い高いが高すぎ!」おじいちゃんの「高い高い」に「空から降ってきたみたい」「高いがレベチなのよ!」と反響
楽天・田中将大投手が謝罪投稿 安楽のパワハラ問題に「許されないこと」「意識が甘かったと反省」
低所得者への7万円給付「ファストパス」で2週間待たずに 新藤経済再生相が方針
【流行語大賞】やくみつる氏「増税メガネ」選出外について釈明「忖度をしたのではなくて気遣い」
上川外相に批判殺到/スパイ防止法設定すべきの主張に「さまざまな議論がある」とやる気なし答弁
千葉のキョン大繁殖に「食べればいい」との声が広まる! ジビエ料理の魅力や問題点とは?
キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡!
寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの
岸田政権 日韓、通貨スワップ再開=100億ドル/ネットは怒「いつまで反日の国の面倒を見るのか!」
「ガソリン代は高くていい」足立康史議員の考えについて