藤井聡太竜王、伊藤匠七段との竜王戦第3局、形勢互角のまま2日目へ

将棋界の若きスーパースター、藤井聡太竜王(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖、21)が、伊藤匠七段(21)との竜王戦第36期七番勝負の第3局に挑みました。試合は10月25日、福岡県北九州市の「旧安川邸」で行われ、藤井竜王が44手目を封じることで一時的に優位に立ちました。明日の26日午前9時ごろに封じ手が開封され、試合が再開されます。

藤井竜王vs伊藤七段、注目の同学年対決

藤井竜王は、まだ若干21歳にして unprecedented な8つのタイトルを獲得し、早くも防衛戦に挑むこととなりました。一方、伊藤七段は初めてのタイトル獲得を目指しています。この二人が同じ学年同士で激突する対局に注目が集まりました。第3局では、伊藤七段が先手番となり、相掛かりの構図から試合がスタートしました。藤井竜王も早々に工夫を見せて対応しました。初日は両者が慎重な進行で長考を重ねました。

封じ手の意味深な瞬間

午後6時に立会人の森内俊之九段(53)が封じ手を告げました。藤井竜王はゆったりとした動作で羽織を着用し、2分後に封じる意思を示しました。この時点では難解な局面で試合の行方が掛かっています。ABEMAの「SHOGI AI」では互角の展開を予測しており、第2日目の試合進行に大いなる注目が集まっています。

第3局2日目の展開へ

第3局の試合は26日午前9時ごろに再開予定です。各プレイヤーには8時間の持ち時間が与えられており、2日間で行われる予定です。

【封じ手時点での残り持ち時間】

▲伊藤匠七段 4時間40分(消費時間3時間20分)
△藤井聡太竜王 3時間43分(消費時間4時間17分)

(ABEMA/将棋チャンネルより)

藤井聡太竜王(奥)と立会人の森内俊之九段

この記事の出典元:日本ニュース24時間