高市早苗氏「勉強会に参加した事で、散々叩かれています。意味がわからん」

By | November 19, 2023
高市早苗氏「勉強会に参加した事で、散々叩かれています。意味がわからん」 1


高市早苗氏「勉強会に参加した事で、散々叩かれています。意味がわからん」

政治

自民・高市早苗氏「勉強会入会者は45人」 総裁選へ足場固め?

2023/11/17

高市早苗経済安全保障担当相は17日の記者会見で、15日に初会合を開いた自民党内の勉強会「『日本のチカラ』研究会」について、入会者が45人にのぼったと明らかにした。

高市氏は「45人の入会者の方々が、特に興味のある回に出席された後、自民党の政調会での議論に役立てていただくことを想定している」と述べ、「(経済安保などの)担務に生かしていける情報が得られることを楽しみにしている」と意欲を見せた。

同勉強会をめぐっては、高市氏の自民党総裁選出馬を見据えた足場づくりだとの受け止めが広がっている。初会合には呼びかけ人の山田宏参院議員ら、宏池会(岸田派)を除く党内の各派閥から13人が出席したが、総裁選立候補に必要な推薦人数の20人に届いていなかった(産経新聞)

高市早苗氏、メディアを批判「勉強会」で内閣の政策を同僚議員と勉強する事の何が悪いのか?

過去に、森内閣の支持率が一桁台になった時、「首班指名選挙の本会議で国民の皆様の代わりに森総理のお名前を書いた限り、与党議員には支持率が1%になっても支える義務がある」と発言し、大バッシングを受けましたが、それは今でも私の矜持です。岸田総理をお支えするべく、懸命に働いています

先輩政治家のお通夜に出かけるギリギリの時間帯に純粋に勉強をしに来られた議員の氏名や派閥名を晒して政局扱いにした一部記者にも憤慨しましたが、テレビ番組で政府与党の批判をしたり、本会議場で総理の批判をされた方々に、まるで私が謀反を起こしたかの様な発言をして頂きたくはありません

ネットの声

石破とか、石破とか、石破とか。

メディアも、自民党議員もクソばかり。

自民党などまったく支持しないが、高市さんだけは支持する。

幹部クラスが続々けん制する意味がわからない。高市さんは保守層に人気があるので、戦々恐々としている。

自民党支持者の出番だぞ、早く擁護しろよ。日本保守党を叩いてる暇はないぞ!

自民党内で議論、勉強することが、何がいけないのか? 全く意味不明。

石破とか、世耕とか、森山とか、塩谷とか。がっかりだね。そんなに高市さんが怖いのか?

ただの怨念でしか無いです…

自民党議員も支持者もしっかりしろよ。自民党唯一の生き残る道だぞ。高市さんは。

日本保守党を叩いている自民党支持者の皆様、こんにちは。出番ですよ。

散々叩く人たちが日本にとって必要のない人って事がよく分かります。

自民党支持はしないけど奈良県民として応援します。

高市早苗氏「勉強会に参加した事で、散々叩かれています。意味がわからん」 2



Source link

本日の注目ニュース

フィフィ「日本終わってる」煽り報道に苦言「どう考えたって日本は上手くやってる」
「高い高いが高すぎ!」おじいちゃんの「高い高い」に「空から降ってきたみたい」「高いがレベチなのよ!」と反響
楽天・田中将大投手が謝罪投稿 安楽のパワハラ問題に「許されないこと」「意識が甘かったと反省」
低所得者への7万円給付「ファストパス」で2週間待たずに 新藤経済再生相が方針
【流行語大賞】やくみつる氏「増税メガネ」選出外について釈明「忖度をしたのではなくて気遣い」
上川外相に批判殺到/スパイ防止法設定すべきの主張に「さまざまな議論がある」とやる気なし答弁
千葉のキョン大繁殖に「食べればいい」との声が広まる! ジビエ料理の魅力や問題点とは?
キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡!
寺の住職がびっくりした「数百年後の恩返し」 床が抜けそうな貧乏寺の改築費用を寄付したのは、まさかの「潜伏キリシタン」の子孫だった 寛容さが現代社会に投げかけるもの
岸田政権 日韓、通貨スワップ再開=100億ドル/ネットは怒「いつまで反日の国の面倒を見るのか!」
「ガソリン代は高くていい」足立康史議員の考えについて
愛子さま、22歳の誕生日に上皇ご夫妻を訪ねる
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments