「みんな逃げて!」ヒグマがスキーヤーを追い掛ける恐怖の3分間

ヒグマ

日本ニュース24時間- ルーマニアからお届けします。

「みんな逃げて!」ヒグマ”猛追3分間”スキーヤー追うヒグマ

日本から約8700キロ離れたルーマニアで、8000頭のヒグマが生息していることをご存知でしょうか?このヒグマ大国で最新のクマ対策が見つかりました。

“巨大ヒグマ”背後から急斜面を猛スピード

ルーマニアのスキー場で、まさかの巨大ヒグマが出現!その速さは時速50キロ。逃げるスキーヤーを執拗に追いかけます。

スキーボードで滑っていた男性とヒグマが一触即発の距離まで近づく瞬間、スキーのインストラクターであるストイカさん(53)がこの恐怖の瞬間を撮影しました。

ヒグマの執念深い追跡

ヒグマは初心者用のゲレンデに出没しました。近くには多くのスキーヤーたちがいますが、彼らは一斉に大きな声を出してヒグマを追い払おうとしました。

しかしながら、ヒグマは人間に興味津々。鼻を高く上げて、においを嗅いでいます。そして、森に戻ることなく雪の斜面から顔を出します。

絶体絶命のピンチに直面したストイカさんは、生徒たちのいるゲレンデの下に移動するようにしました。すると、ヒグマはストイカさんを追いかけてきました。この恐怖の追跡は約3分間も続きました。

ヒグマの生息地であるルーマニア

ルーマニアは東欧の国であり、国土の約5%が自然保護地区となっています。ヒグマはルーマニアでは約8000頭生息しており、ヨーロッパ最大のヒグマの生息地として知られています。この地域では年末年始には伝統的なクマ祭りが行われるほど、クマとの共存が根付いています。

「クマストリート」と呼ばれる場所では、ヒグマが度々出没します。車が通り過ぎる際には、ヒグマが驚くべき行動を見せることもあります。ヒグマは上半身を起こして、人々に向かって合図をするかのようです。

このように、ルーマニアではヒグマと人間の距離が近いため、深刻な問題が起こっています。特に、親子のクマがピクニックの食べ物を狙ってしまうことがあります。

ルーマニアでのクマとの共存には工夫が必要ですが、地域の人々はヒグマを観光資源として大切にしています。

日本ニュース24時間は、世界中の注目すべきニュースをお届けします。もっと詳しく知りたい方は、こちらからご覧ください。

Source link: Yahoo!ニュース