「馬ふん野菜」で引退競走馬の余生を支援するおしゃれカフェ

クリスマスイブに行われたGI「有馬記念」では、ドウデュース騎乗の武豊騎手が勝利し、GI3勝目を挙げました。引退となるタイトルホルダーの引退式も行われ、多くのファンが別れを惜しんだレースでした。競走馬もいずれは引退を迎えますが、その後の彼らの行き先は一体どこなのでしょうか。

2023年4月にオープンした「BafunYasai TCC CAFE」は、東京・表参道の路地裏にあります。このおしゃれなカフェは、名前の通り「馬ふん野菜」を特徴としています。この名前の由来は、馬のうんちから作られた堆肥を使用しているためです。飲み物や料理には、馬ふんで育った野菜や果物が使われています。一体なぜ、彼らは馬のうんちにこだわったのでしょうか。

「Bafun」カフェを運営する株式会社TCC Japanの山本高之代表は、馬のうんちは馬が生きている限り排出されるものだからこそ、その価値があると考えているそうです。馬のうんちが堆肥になり、それを使って食物を育て、調理して提供するというサイクルを作ることによって、馬たちは生きているだけで生産性を持つことができるのです。このコンセプトを推進するために、馬ふん堆肥を活用した店舗を作ることになったのです。

実は、引退競走馬の現実は厳しいものがあります。競走馬は年間約8000頭が生産されていると言われていますが、すべてが競走馬としてデビューできるわけではありません。さらに、競走馬として登録が「抹消」となる馬は中央競馬と地方競馬を合わせて年間約1万頭にも上るとされています。引退した競走馬には、どのような未来が待っているのでしょうか。

馬ふん野菜を提供する「BafunYasai TCC CAFE」は、それぞれの競走馬にとって、引退後の余生を充実したものにするために活動しています。彼らの取り組みは、競走馬の引退後の多様性や生産性を考える上で示唆に富んでいます。引退した競走馬たちが新しい役割を見つけ、尊い生活を送るために、私たちも応援していきたいですね。

Source