包括外部監査結果報告書を受け取る前田晋太郎・下関市長(右)=2024年3月27日午前10時45分、下関市役所、白石昌幸撮影
下関市の包括外部監査結果が27日、市に報告された。今回は情報システムに関する業務執行についての監査で、「ウィンドウズ7」などサポート期間が終了した基本ソフト(OS)のパソコンを14部署が使っており、情報漏洩(ろうえい)につながる恐れがあるなどと指摘を受けた。
報告書によると、法令や条例、規則の違反や不当と判断された「指摘」は13件、改善・検討が望ましいとされる「意見」は26件あった。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS3W44YVS3WTZNB00MM.html
🐱👤
長く使わないと外部の団体がもったいないと騒ぐんだよ
騒がれると困るから
管理職は長く使えと言うしかないんだよ
🐱👤物持ちいいっすね。
🐱👤2000が古いったってたったの24年前じゃないか
🐱👤
20歳の大学生にとったら自分が生まれる前のPCなわけで骨董品に思えるだろうけどなw
🐱👤いつになればこういう話がなくなるの?
官民とも
🐱👤老人しか居ないのか??
🐱👤事務処理なんて、古いのでじゅうぶんだと証明された。
アップグレードの必要なし。
🐱👤
だよな 無駄金を使ってないので賞賛されるべき
🐱👤エコだなぁ
🐱👤まだ動くならすげえな
🐱👤オフラインならいいんじゃない?
いまのより軽いだろうしね
🐱👤絶対に接続しないなら問題はないがなあ。
🐱👤MEはさすがになかったか
🐱👤そんなパソコンでも出来ちゃうお仕事
🐱👤
余計な機能付けなきゃ98レベルで十分なんだよ
🐱👤
三月に一回クリーンインストール必須の
98系で業務は無理だよ
だからMSは何としても
2000系のXPを普及させたかった
🐱👤XPは新しいし2000は最も安定してる
サーバー運用したことない奴が書いてるだろ
🐱👤そもそもネット繋いでないのでは。ほぼほぼ帳簿用だろうし
🐱👤フロッピードライブ付いてるとかか
🐱👤エクセル動くのかな?
動くなら問題ないでしょ
🐱👤古臭いVBで作ったプログラムが動いてるとかありそうだ
🐱👤OSが変わっても業務用の専門アプリのアップデートが追いつかない場合がある
🐱👤オフラインの管理システムだと別に更新しなくても困らないからな
🐱👤砂時計が回ってるのを凝視するのが仕事のほとんどだろ
🐱👤XPが動くのあるけどネットに接続するのでも大変だけどな
🐱👤年寄りはワープロやFAXが最先端のコンピューターや
🐱👤包括外部監査人誰だこれ。
指摘より助言レベルだろ
🐱👤まあ、ありがち。
管理者おかないとダメだよね。
🐱👤今病院でふと使われてるパソコンのモニターを覗き込んだらWindows7のフライングロゴが回ってたわ((((;゚Д゚)))))))
🐱👤なにがだめなのか分かってなさそう